Q&A
解決済み

ヤフオクのトラブルについて相談させてください。

ヤフオクのトラブルについて、相談させてください。
別々に出品していた全く同じ商品2つを同じ方に落札されました。ところが、間違えて2つを落札してしまったので、一つキャンセルをして欲しいとのメッセージがきました。
商品A、商品Bとします。

商品A → お届け先と支払先の連絡済み。かんたん決済の支払い待ち。まだ未入金。こちらの取引ナビでやりとりをしています。
商品B →落札者からの連絡待ち。取引は始まってません。

キャンセルを受ける旨を伝え、落札者理由で落札者を削除すること、非常に悪いの評価がついてしまうことを了承してほしいと伝えると、
かんたん決済の支払いをそのまま期限切れすれば大丈夫、キャンセル操作せずにそのままにして欲しいとの返信がきました。

期限切れになれば、かんたん決済で支払ってもらえなくなる。どちらかを落札者削除をしなければ、こちらに手数料がかかってしまうとの認識で良いでしょうか?
評価を見て悪い予感がしていたのですが、トラブルになってしまいました。
皆様であれば、どう対処されるのかご意見を聞かせてください。



くりたろ
レギュラー

千紫さんのコメント
千紫
千紫さん
Gマスターサポートアンバサダー

AQUOS R9(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

手数料関係は全て出品者負担かと。
私も過去似たようなトラブルにあいましたが、主導権(決定権)は出品者にあることを忘れないでください。

・手数料がかかってしまうので、落札者都合で削除の方向性で再度連絡。
・嫌ならその分を追加で請求。ガイドラインには駄目と明記があるので、実行の有無は人によりますね…。個人的には当然の権利だと思いますが。
・ごねるようなら所定落札の商品共々落札者都合で削除。
・ブラックリストで今後関わらない。

私だったらとこんな感じで対応すると思います。
ただ、報復等が全くないとは言い切れませんし、手数料が安いなら我慢して、取引終了後にブラックリストもありかと思います。
みんながみんな、強気に出れるわけではありませんからね。

システム変更等で昔と変わっていてちょっと驚きました。
微妙に的を得ていないかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。
  • 7