Q&A
解決済み

ヤフオクのトラブルについて相談させてください。

ヤフオクのトラブルについて、相談させてください。
別々に出品していた全く同じ商品2つを同じ方に落札されました。ところが、間違えて2つを落札してしまったので、一つキャンセルをして欲しいとのメッセージがきました。
商品A、商品Bとします。

商品A → お届け先と支払先の連絡済み。かんたん決済の支払い待ち。まだ未入金。こちらの取引ナビでやりとりをしています。
商品B →落札者からの連絡待ち。取引は始まってません。

キャンセルを受ける旨を伝え、落札者理由で落札者を削除すること、非常に悪いの評価がついてしまうことを了承してほしいと伝えると、
かんたん決済の支払いをそのまま期限切れすれば大丈夫、キャンセル操作せずにそのままにして欲しいとの返信がきました。

期限切れになれば、かんたん決済で支払ってもらえなくなる。どちらかを落札者削除をしなければ、こちらに手数料がかかってしまうとの認識で良いでしょうか?
評価を見て悪い予感がしていたのですが、トラブルになってしまいました。
皆様であれば、どう対処されるのかご意見を聞かせてください。



くりたろ
レギュラー

カポエラさんのコメント

Reno7 A(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 12 件

私はヤフオク取引400件程度です。

商品A、商品Bと同じ商品ですか?入札制ですか?

仮に同じ商品入札制だったと想定すると価格の安い方から買いたかった悪い落札者だったと思われます。
私ならその場合、
「落札額の高い方で処理させていただきます。ご納得できない場合はA,B共に落札者都合で削除させていただきます。」

と宣言するかな?(ブラックリスト入りです)
商品A、商品B同じ金額で落札なら「キャンセルは落札者都合で削除」を宣言します。

決済も遅れるので有れば決済予定日を明記して連絡をお願いする。連絡無ければ期日を設け「落札者都合で削除」を宣言します。

交渉可能な点と出来ない点ははっきり伝えた方が良いと思います。つけ込まれない様にしましょう。
  • 22