Q&A
解決済み

WindowsPCにOffice(Excel・Word)が入っていない時!

mineo関連の相談ではなく、いつも申しわけございません・・(常習犯)

新しいPCを買った場合、プレインストールにOffice(Excel・Word)が入っていない時、どうすればいいか?というご相談です。

・類似の互換性ソフトをお勧めの場合には、できれば使用感なども教えてください。
・基本的には、DL版を購入すると思うのですが、ネットで検索するとやたら安すぎるのが出てきたり、種類もいろいろあるみたいなのでよくわからず、迷っています。
・とりあえずExcel・Wordが欲しいのですが1台でのみ使用です(複数台使用は必須ではない)accessも欲しいけど、高くなるしねぇ(汗

いま、新しいPC購入の件で相方と絶賛バトル中ですw

ねこやん
Gマスター

ジョニー23kさんのコメント

Redmi Note 10 Pro medal ベストアンサー獲得数 68 件

ぱっと探しただけですが、新しいPCを買う場合はキャンペーンでOffice Personal 2016が+0円、Office Home and Business 2016が+7000円とかありますね。
http://jp.ext.hp.com/campaign/business/others/ms_office_cam/?jumpid=st_cm_p_sh_gg_brasl_49&gclid=CjwKCAjwhqXbBRAREiwAucoo-3n9PC8W264k9I0ROIYe7lEamvBmscxCeqDyuPFxtjQa81E5_sel2BoCW9EQAvD_BwE
買いたい機種とうまく合えば、そういうキャンペーンで買うのがいいと思いますよ。
Officeを単独で買うのであれば、AmazonでOffice Home and Business 2016がPC2台分34,160円で売っていますね。
https://www.amazon.co.jp/Microsoft-Office-Home-Business-Windows/dp/B01MSMPCG6/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1533628232&sr=8-3&keywords=office home & business 2016
 だいたい、出て10年ぐらいはマイクロソフトのサポートがあると思われるので、今買っておけば、あと8年ぐらいは大丈夫かと。
 単独で買うと高いといえば高いですが、例えばポイントサイトでクレジットカードを作ると1万円分のポイントがもらえることもよくありますので、そのクレジットカードでOfficeを買えば、正規品を実質1万円引きで買えることになります。
 話はそれてしまいますが、私はOffice2010を家では使ってますが、2016と比べても機能的にはそれほど劣っているとは感じないですね。2020年にはサポートは切れるそうですが、十分使い続けられそうなんですがね。(^^)
 2020年には切り替えを促すために次期Office2019が安く売られるのでしょうか。^^;
 
  • 29