Q&A
解決済み

WindowsPCにOffice(Excel・Word)が入っていない時!

mineo関連の相談ではなく、いつも申しわけございません・・(常習犯)

新しいPCを買った場合、プレインストールにOffice(Excel・Word)が入っていない時、どうすればいいか?というご相談です。

・類似の互換性ソフトをお勧めの場合には、できれば使用感なども教えてください。
・基本的には、DL版を購入すると思うのですが、ネットで検索するとやたら安すぎるのが出てきたり、種類もいろいろあるみたいなのでよくわからず、迷っています。
・とりあえずExcel・Wordが欲しいのですが1台でのみ使用です(複数台使用は必須ではない)accessも欲しいけど、高くなるしねぇ(汗

いま、新しいPC購入の件で相方と絶賛バトル中ですw

ねこやん
Gマスター

619^_^ak@mnemoさんのコメント

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

こんばんは。

他の方のご回答にもありますが、何に使うかによります。
ご家庭用で、他の方とやりとりをしない、することになって多少の修正が発生しても良いなら、互換ソフトで十分だと思います。

賛否は分かれますが、以前OpenOfficeを利用していました。
無料ですが、結構良かったです。
→あとでOfficeを購入して、互換性の低さには驚きました(笑)。
互換製品を使うということは、そういう事です。

Officeの正規品には大きく分けて、パッケージ(ダウンロード)版とオンライン版があります。
ねこやんさんのご利用であれば、パッケージの方が良さそうですね。
パッケージ版のメリットは支払いが一括である事、デメリットはバージョンアップ時に料金が発生する事でしょうか。

オンライン版はOffice365が正規です。
10インチ以下のスマフォやタブレットであれば無料でオンライン利用できます。
ただし簡単な編集と閲覧用と割り切ってください。
また、クラウドも1TBまで利用できるようになります。
Skypeの無料通話も、以前は付いていたと記憶しています。

廉価で中国用のHomePremium(5ライセンス)や永年無料の365が販売されてたりしますが、中国国内のVPN環境がないと登録できなかったり、ライセンス販売の正規でない販売だったりするので、後悔したくなければ手を出さないのが賢明です。

余談
HUAWEIのタブレットにWPS Officeというのが入っていますが、まだ使っていません。
  • 16