Q&A
解決済み

WindowsPCにOffice(Excel・Word)が入っていない時!

mineo関連の相談ではなく、いつも申しわけございません・・(常習犯)

新しいPCを買った場合、プレインストールにOffice(Excel・Word)が入っていない時、どうすればいいか?というご相談です。

・類似の互換性ソフトをお勧めの場合には、できれば使用感なども教えてください。
・基本的には、DL版を購入すると思うのですが、ネットで検索するとやたら安すぎるのが出てきたり、種類もいろいろあるみたいなのでよくわからず、迷っています。
・とりあえずExcel・Wordが欲しいのですが1台でのみ使用です(複数台使用は必須ではない)accessも欲しいけど、高くなるしねぇ(汗

いま、新しいPC購入の件で相方と絶賛バトル中ですw

ねこやん
Gマスター

t-ushiさんのコメント
t-ushi
t-ushiさん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 29 件

Office365 solo サブスクリプションがお勧めです。値段はどこでも変わらず12,744円/年です。(amazonが消費税分・・というぐらい)
家庭用PCでなにをするか・・一番大事なのは撮った写真の保存だと思います。(暴論)
バックアップが不安でした。そこでクラウドサービスを調べたところ、値段と容量が手頃なのはMicrosoftのOneDriveでした。容量は1TBです。これを契約すると、Officeが付いてきました・・。私の場合は、本当に1年ちょっとぐらい、Officeは使っていませんでした。
その後、Office付きPCが故障してしまい、Office無しのPCを購入し、今はOffice365のOfficeを使用しています。
また、Office365 soloには、Skypeの通話60分/月が付いてきます。Skypeで携帯に電話すると先方には「通知不可能」と表示されるのでおそらく出てもらえないと思いますが、固定電話にかける分にはいいです。自分は60分使いきれません。60分、mineo標準の30秒20円だと2,400円分、mineoでんわの30秒10円だと1,200円分に相当します。
PowePoint、Accessも付いてきます。

10.1インチ未満のデバイスではMircosoft OfficeはMobile版になり無料です。自分は8.9インチのWindowsタブレットも使っているのですが無料で驚きです。

検索してたら1ヶ月無料お試しもできるようです。
https://products.office.com/ja-jp/try
  • 11