Q&A
いつでもOK

フェイスブック怖い。

毎度お世話になっております。

スマホデビューしたばかりの、ものすごい初心者です。
ガラケーとスマホの2台持ちです。

LINEを登録するのに、ガラケーの電話番号を入れたら
ガラケーの連絡帳に入ってる昔の知り合い等とばぁー!!
と繋がってしまい。1度削除しました。

次にいつも使っているフェイスブックもいらない人と繋がるのが嫌で
新しくフェイスブックを登録して、そのアカウントでLINE登録しました。

必要な人とだけ友達登録して無事に使っていたのですが、、

昨日間違ってスマホの連絡帳を削除してしまい、
(実際には削除されずに残っていました)

違う連絡帳アプリをダウンロード、インストールしました。
(電話帳A+ 連絡先のグループ分けが簡単な無料アドレス帳アプリ)
が、メールソフトcosmosiaとのインポートが上手くいかず、
削除しました。

多分これが原因だと思うのですが、昨日から急に
フェイスブックの通知が来るようになりました。
(知り合いじゃないですか?)っていうあれです。

フェイスブックのアプリはダウンロードしていないし、
削除しようとしても見当たりません。

ですが、「フェイスブック インポートされた連絡先を削除する」
等で検索すると ここをクリックしてインポートされた連絡先を
確認してタップして削除して下さい。みたいな所をクリックすると
ずらーっと連絡先が出てくるし、アプリに接続されるんです。

アプリ入れてないし、見つからないし、なのに、そのリンクからみると
アプリが入っているようで、、

すみません、、わかりずらいですよね。

お聞きしたいのは、このアプリを見つけ削除したいのと、
インポートされた連絡先を削除する方法です。

長くなりましたし、わかりずらい質問ですみません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

よろしくお願い致します。<(_ _)>


11 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

フェイスブックが怖いから使うのを止めたのかと思ったら使うための質問なんですね。

私はフェイスブックは登録して直ぐに解約しました。
フェイスブックの質問は、フェイスブックにした方が良いのでは?

ここでも回答が得られれば良いですね。
  • 1
ももこ
ももこさん・質問者
ベテラン

iPhone 6s SIMフリー(mineo(docomo))

>>1

すみません。<(_ _)>

フェイスブックは使いたくないんです。

連絡帳をインポートせずにLINEを使いたいんです。

なんでフェイスブックのアプリがインストールされてるのか、、
怖い。(>_<)

フェイスブックのアカウントとりあえず削除しました。
LINEのアカウントはどうなるのかな、、

ヘルプで見ると、また他のアカウントとアドレスで
引継ぎが必要ってありましたが。。

mineoとは関係ない質問ですみません。
こちらは皆さんすぐに回答下さって、
初心者にもわかりやすく教えて下さるので
また甘えてしまいました。(-_-;)
  • 2
yumu
yumuさん
ベテラン

iPhone SE (第2世代)(povo) ベストアンサー獲得数 1 件

おはようございます。
LINEの設定で友達の自動追加をオフにすればいいのでは??
  • 3
あいだの3件を表示
yumu
yumuさん
ベテラン

iPhone SE (第2世代)(povo) ベストアンサー獲得数 1 件

>>11 ももこさん

無事に削除できてよかったですね!!

Facebookは最近よく電話番号を登録しませんか?みたいな項目が出てくるので面倒です(^_^;)

しかも○○人の友達が登録してますよ!みたいな推し文句付きで。

お互い騙されないようにしましょうね(笑)
  • 14
ももこ
ももこさん・質問者
ベテラン

iPhone 6s SIMフリー(mineo(docomo))

>>14 yumuさん

ほんとに!!(>_<)

スマホを使いこなしてるふりして、

使いこなされてるのは人間の方かもしれませんね。(~_~;)
  • 32
yumu
yumuさん
ベテラン

iPhone SE (第2世代)(povo) ベストアンサー獲得数 1 件

ちなみにFacebookはアプリを削除されたんですか??
アプリを削除してもアカウントは削除されないので、一度ブラウザからログインしてみてください。
インポートした連絡先を削除するみたいな項目があったと思います。
確実な回答ではなく申し訳ありませんm(_ _)m
  • 4
あいだの9件を表示
ももこ
ももこさん・質問者
ベテラン

iPhone 6s SIMフリー(mineo(docomo))

>>40 南風ふくおか市民さん

あぁああ!!(>_<)
これかもしれません!
いや、これです!!

さっそくオフにしました!

!!!!

皆さん色々お調べ頂き本当にありがとうございます!
これで一安心出来そうです!!(>_<)
  • 46
ももこ
ももこさん・質問者
ベテラン

iPhone 6s SIMフリー(mineo(docomo))

1024x1024sr.jpg

>>43 ひぽでみさん

これですかね?入ってないみたいです。(>_<)
  • 48

iPhone 8 SIMフリー(OCN モバイル ONE) ベストアンサー獲得数 8 件

要は、連絡先からLINEに「友だちの自動追加」をしたくないということですね? LINEヘルプセンターに解説がありますが、
2)[友だち]をタップ
3)[友だち追加/友だち自動追加]画面から
https://scdn.line-apps.com/lan/image/line/android/ja/helpArticle/friendsetting_autoaddfriendsetting_android_jp_p1.jpg?640x1148
上記の画面の☑を両方とも外せば連絡先からから自動登録はなくなりますよ。
試してみて下さい。
  • 8
あいだの4件を表示
ももこ
ももこさん・質問者
ベテラン

iPhone 6s SIMフリー(mineo(docomo))

>>20 phoenix1207さん

そうですね、、私に使いこなせるかが問題ですね。(^_^;)

数年前には考えられないことです。ほんと。
辞書みたいな携帯電話を父が持っていた時に比べたら
ドラえもんの世界ですね。(^_^;)

Evernote!最近アプリ恐怖症になってますが、
phoenix1207 さんのお勧めしてくださるアプリなら
是非試してみたいです。(*^_^*)
  • 24

iPhone 8 SIMフリー(OCN モバイル ONE) ベストアンサー獲得数 8 件

>>24 ももこさん

失敗を克服すれば、アプリ恐怖症は乗越えられますよ。このサイトは、アプリに熟達した人が多数いますからね。!(^^)!
  • 29
yumu
yumuさん
ベテラン

iPhone SE (第2世代)(povo) ベストアンサー獲得数 1 件

>>6 ひぽでみさん

Facebookアプリが削除できなくても、アカウントがなければ利用できませんよね??

LINEやFacebookはとにかく人と人とを繋がらせたいアプリなので、どうしても繋がりたくない方がいる方は使わない方がいいと思います(^_^;)
  • 10
ももこ
ももこさん・質問者
ベテラン

iPhone 6s SIMフリー(mineo(docomo))

>>6 ひぽでみさん

そうなんですか。
アプリ一覧にも出て来ないし、
なんか怖い。スマホ怖い!(笑)

サイトのご紹介ありがとうございます。
これもまったく知りませんでした。

なんだこりゃ!!

怖すぎます。もーーー!!(>_<)
  • 13
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

質問とは関係ないのですが・・

もう何年も前にニュースサイトで見た記事ですが、スウェーデンだかデンマークだかノルウェーの人がFacebookに対して自分の個人情報の開示請求をしたそうです。
Facebookが応じて公開された情報はA4で2000ページにも及んだとか。
タイムラインの保存データだけなのか、どんな内容だかは知りませんが。

Microsoftやapple・Googleなんかは、更にケタ違いの個人情報を持ってるでしょうね・・・C.I.A以上に。
日本人と韓国人の情報に関してはLINEも相当なモンでしょう。
  • 19
あいだの12件を表示

honor 8 SIMフリー (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 4 件

>>44 ももこさん

ええ~!!そうなんですか?
ちょっとビックリ^^;
じゃあこの設定ってなんなんでしょう・・・

ただ考え方を変えてみてはどうでしょうか。
今スマホ持っている人って結構な割り合いでLINEをしてる人も多いと思います。
それに自分の電話番号を知っている人は元々知人な訳ですし、その方々に友達通知が行ったとしても、なんら問題はないと思えばいいんじゃないんでしょうか^^;

もう縁が切れちゃってる人でも、相手の連絡先には自分の電話番号が残ってるかもしれませんが、だからといって相手から電話が掛かってくることや、LINEメッセージが来ることもないでしょう。

LINEを特別視するから「余計な相手にまで通知がいっちゃった~」と思うのかもしれませんが、LINEが当たり前になってると、「それがどうしたの?もともと知人でしょ?」と思えるようになるかなと・・・
自分の電話番号も知らない第3者に通知が行く訳ではないです。

僕も友達候補欄に多数出てきますが、全部無視してますよ~
  • 55
ももこ
ももこさん・質問者
ベテラン

iPhone 6s SIMフリー(mineo(docomo))

>>55 しんたろうさん

>>だからといって相手から電話が掛かってくることや、
LINEメッセージが来ることもないでしょう。

それが。。
来たんです。
フルネームで登録しちゃったせいか、
すぐにわかったらしく。。

おー!久しぶりー!とか、
スタンプとか。

もう生きてるのか死んでるのかもわからない相手や、
昔の恋人とか。(笑)

全然知識がなかったので、びっくりしました。

考え方変えるしかないですねー!(笑)
  • 56
ももこ
ももこさん・質問者
ベテラン

iPhone 6s SIMフリー(mineo(docomo))

MIYABIを使っている方。

ご存知かもしれませんが、(私はまったく知りませんでした(~_~;))
ひぽでみさんが貴重な情報を下さったので、
freetellのサイトを載せておきます。

アップデートで不審なアプリが削除されるそうです。
http://blg.freetel.jp/news/9092.html
  • 31
あいだの7件を表示

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

>>54 ももこさん

なんか若い人達の一部で、lineやフェイスブックの友達登録人数が一種のステータスになってるようで、むやみやたらに友達申請するひともいるようですよ。

うちの子供も中国人やらアメリカ人やら、いろいろ友達登録あります。まあ、明らかに怪しいのは削除するように指導してますが・・・さすがにメッセージのやり取りはしていないと思います(っていうか言葉が通じないのでできない笑)
  • 57
ももこ
ももこさん・質問者
ベテラン

iPhone 6s SIMフリー(mineo(docomo))

>>57 noriさん

へ、へぇ、、。そうなんですね。(;゜д゜)

言葉も交わした事がないのに、友だち登録、、
どこで探して来るんでしょうか?(^_^;)

なかなかユニークですね。(^_^;)
  • 58
ももこ
ももこさん・質問者
ベテラン

iPhone 6s SIMフリー(mineo(docomo))

>>42 ひぽでみさん

連絡帳をオンライン?!

お、恐ろしいですね、、それ;;。

でも知らぬうちにやってしまってるんでしょうか、、。

もぅ。(>_<)
  • 47
ももこ
ももこさん・質問者
ベテラン

iPhone 6s SIMフリー(mineo(docomo))

1024x1024sr.jpg

>>43 ひぽでみさん

これですかね?入ってないみたいです。(>_<)
  • 48
ももこ
ももこさん・質問者
ベテラン

iPhone 6s SIMフリー(mineo(docomo))

>>49 ひぽでみさん

確にGメールを設定しています;;。

ですが、これもぬかりなく、、(のはずだったのに)

いつも使っているGメールではなく、こちらも空のアドレスを取得して
それで登録しました。

でもメインで使い始めたGメールの方は友だちも知っているのですが、
関連ついちゃったんでしょうか、、。

とりあえず、誰も知らないYahooのアドレスにでも変えてみます!!
  • 51