おはよおさんの写真

体験パックツアーの内容 (10名からご利用いただけます)
①喜楽館バックステージツアー
喜楽館館長補佐で落語家の桂三ノ助さん (六代桂文枝一門) の案内で、 本格的な演芸場の舞台や の役回り、落語の道具などをご紹介、特別に館内の一部を見学いただく約30分の体験プログラム
②ランチタイム (当ツアーオリジナルメニュー)
チェーン店にはない個性的な味わいをかもす新 開地グルメを体験。 地元人気店3店から好きな お店を選んで特製ランチをお楽しみください。 すべて兵庫県の認証マークを取得している飲食店です。
創業50年、串カツの名 創業昭和6年、 高田屋京 元町エビス新開 店八喜為の喜楽館定食
店名物のおでん定食 アホールの洋食

③上方落語鑑賞 落語6席、 色物1席の合計7席
上方落語協会が提供する番組は演者が週ごとに替わります。 ゆったりと した座席で本格的な演芸をお楽しみください。
座席間隔を空けて定数の約半数で運営していますが (96席/212席、 令和4年 3月末現在)、今後の感染状況に応じて席数を変更することがあります。

行程
11:30~12:00
喜楽館バックステージ体験
12:00~13:30
ランチタイム ~下町グルメ体験
14:00~16:00
上方落語鑑賞体験

料金 3500円

仔細ご相談


楽しそう。いいですねー。舞台裏の見学ができるのも、コテコテのグルメを食べるのも最高!なんですが、連れがいないので残念です。

>> おおさかのおばちゃんさん
10人集めるのははちょっとしんどいですね。
この場を借りて募集しますか
新開地のお隣の福原の様子も変わっているそうなのでここも加えて
https://digital.asahi.com/articles/ASQ6B736YQ62PIHB020.html?iref=pc_ss_date_article

個人的に参加出来るバックヤードツアーには何度か経験ありますが楽屋はありません。
祝儀、差し入れの気遣いがねえ。
泥棒三喬師匠は「加古川リバーサイドから来ました」と言えば気遣い無用と
加古川刑務所で言っているそうです。





コメントするには、ログインが必要です。