Townlakeさんの写真

テーマ:お気楽写真館

随分前に作った木目込人形です(^o^;)

だいぶ色褪せて来てました~それにしてもお人形さんの写真を撮るのがこんなに難しいとは思いませんでした💦

Townlake
AQUOSsense5G

なかなかの出来具合ですね。
ちょっとした角度の違いで人形の表情や着物の色合いが変わるので、難しいのかも知れませんね。

>> 酒ちゃんさん
この人形は八頭身じゃなく、三頭身かせいぜい四頭身なのでバランスが本当に分かりません(^-^;

凄い、とても上品なお人形さんですね。🤗
右の手鞠と一緒のお人形が好みです🩷手鞠は、木目込み鞠と言うのでしょうか?
Townlakeさんのは、本物の木に木目込んでるんですよ?
鞠も加賀手毬とかいろんな鞠があるみたいですね。

吊るし飾りでは、発泡スチロールで鞠を作るみたいです。いつか挑戦しようと思っています👍

>> akoyoさん
コメント有り難うございます🙇
随分前のことで記憶も定かでありませんが、木目込の土台には多分おが屑のようなものを粉にして形どり固めたものにあらかじめ切込みが入っていたように思います。布は絹の緞子を多く使いますので立体的に着せていくのが難しいです!

私も鞠つきをしているお人形は可愛いと思いアップしました!
手鞠は発泡スチロールだったかもしらません!少し重みを感じるのは緞子だからかな?

一番最初に作ったのは連獅子でした🎵歌舞伎の定番なので誰が作ってもそれなりに見られるものになる題材でした!



>> Townlakeさん
おが屑なんですね。
木だと重量あり過ぎて、手首を痛めそうですものね💦
私が初めて見た木目込み人形は、友達のおばあちゃんが作ったお雛様でした。コロンとして可愛いお人形でした。立派なお雛様が手作りだと知り、びっくり(@_@;)しました。


>> akoyoさん
コメント有り難うございます🙇

おが屑のようなものと言いましたが日本人形の頭は木彫だけでなく桐粉と胡粉と膠で作られているのもあると聞いたことがあるので、木目込人形にも使われていたかも分かりません😅
最近はプラスチック化した安価なものが大量生産されるようです!

お雛様ですが母が娘の祝いに七段飾りの木目込人形のお雛様を作ってくれました。貰った当時は嬉しくて毎年飾りましたが、最近は押し入れから出してません😅
鬼か笑うかもしれませんが来年の雛祭りには久しぶりに飾りましょう🎎
その時はアップしますので見て下さいね🎎


>> Townlakeさん
いろいろ教えて頂き、ありがとうございます。知らない事が多い私です。💦
お雛様、楽しみに待っています🤗


>> akoyoさん有り難うございます🙇
こちらこそよろしくお願いいたしますo(^o^)o


コメントするには、ログインが必要です。