Townlakeさんの写真

メタセコイヤ!

Townlake
AQUOSsense5G

こんばんは。

昔、夕張の石炭博物館に行ったときに、メタセコイヤの化石が石炭ですと習った記憶があります。

こんな大木なんですね。

>> 雨ときどき純米さん
こんばんわ(*^^*)
コメント有り難うございます🙇

そうなんですね
長い年月をかけて石炭になるのですね~地球の営みは凄いですね😃

メタセコイヤこれから芽吹きます🍀
秋には少し茶色がかった紅葉が綺麗です!今はまだすっかり落葉したままで枝がシルエットをみせてます!

メタセコイア、生きた化石と言われ、世界各国に植えられてるみたいですね。
これも小学校の庭に植えられていましたよ。

>> 酒ちゃんさん
かって日本でも自生していたそうです!今はこちらでも公園や並樹道に植えられています!
日本では最初に化石が見つかったそうですね!
その後中国で生木が発見され生きた化石と呼ばれているのですね!
メタセコイヤは落葉樹、セコイアは常緑樹どちらも大きな木ですね😃




コメントするには、ログインが必要です。