ひろちゃんよさんの写真

イキシア·ビリディフローラ
別名:槍水仙(ヤリズイセン)
水仙と付いてますが、見た目だけで別種です

南アフリカ原産のアヤメ科

細い茎にお花は星型のエメラルドグリーンに驚きました

種名のビリディフローラとは、「緑色の花が咲く」というラテン語だそうです

花芯は濃紺?、黒紫?
イキシアは花色が多くて楽しいですが、エメラルドグリーンのイキシアを初めて見ました


昨日は突然時間に余裕ができたので、薔薇には少し早いと思いながら見に行ってイキシア·ビリディフローラに出会いました(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
最近の人気だそうですね


鮮やかなエメラルドグリーンに驚きました
花芯の暗い色も濃淡が感じられて素敵ですね
南アフリカは面白い原生がたくさんで魅力的🤓

>> znelさん

ですよね~
いきなり出会って一瞬 ホンモノ?とじっくり見ましたよ🧐

イキシアの他の色のお花と同じ仲間とは思えませんでした

南アフリカは珍しいお花の宝庫ですものね✌️

面白い花ですねえ 去年撮影したヒマヤラの青いケシを思い出しました

>> SPEC-Cさん

ヒマラヤの青いケシ、植物園等の温室内で見られるだけでしょ?

昨年撮られたのですか?
見せてほしかったです🧐
見せてもらいました?🤔
忘れっぽいので😱

透明感のある青、らしいですね

>> ひろちゃんよさん

どれどれどこへ行ったかな あれ2年前の6月でした(やばいな😨)写真はスマホの中にはなかったです

>> SPEC-Cさん

ヤバいな😱
忘れっぽいのは私だけではなく……¿¿
見つかりましたら( `・∀・´)ノヨロシクです


コメントするには、ログインが必要です。