ひろちゃんよさんの写真

夾竹桃
キョウチクトウ

お花は沢山散ってましたが、蕾が沢山なのて花期が長いのでしょうね


白の夾竹桃もあるんですね。
我が家のは赤(ピンク❓)です。

>> 酒ちゃんさん

ご自宅に夾竹桃を植えられてるのですか。
夏のお楽しみですね。、ピンクは華やかでいいですね💖
コメントをありがとうございます(⁠人⁠⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

夾竹桃と言えば…
伊丹空港に行く道にいっぱい咲いてたのを思い出すのですが…
夾竹桃は尼崎市の市の花でもあるんですね。
『昭和20年代中頃、ジェーン台風などの度重なる台風で、尼崎南部が海水に浸かってしまった時もキョウチクトウは残り、花を咲かせ市民を元気付けたので、天災や戦災からの復興のシンボルとして選定された。』そうです♬
夾竹桃は排気ガスに強い花らしいです。
あ、広島でも復興の花らしいです。

>> あべりあさん

尼崎市と広島市の復興の花ですか、ありがとうございます💚

公園の夾竹桃は白とピンクが数本ありますが大きくて全体を撮るのも難しそうでした🤔
枝が下がっているのを風を気にしながら撮りました📱ユラユラ〜〜🤍


高速道穂沿いに夾竹桃を植えているのを良く見ますね💚
大気汚染にも耐えて防音効果があるそうですね。
有毒なので近付かないように言われてますが、写真を撮るくらいなら大丈夫ですよね(⁠.⁠⁠❛⁠⁠ᴗ⁠⁠❛⁠.⁠)



コメントするには、ログインが必要です。