ひろちゃんよさんの写真

サンザシ
(山査子)
バラ科なので、トゲがあります。

お花の時期を少し過ぎてますが、バラ科らしいお花です。
薬用植物で、9月〜10月にサクランボ位の赤い実を付ける。
美容や健康に効果があるとしてドライフルーツに加工されるようです。

赤毛のアンの本でも有名なアンが愛したサンザシです。

花言葉は、希望
イギリスでは一年で最も美しい季節から、メイフラワーとも呼ばれている。


不思議と、近くの植物園のどこにもなくて、お花を見るのは初めてです。
キイチゴ系のお花をさらにワイルドにした感じですね!

中学の頃、新潮文庫の「赤毛のアン」シリーズを、「アンの娘リラ」まで読みました📖

>> ねこなやぎさん

キイチゴ系のお花、おっしゃるとおりですね。

サンザシは、何処にでも植えられてないようですね。
過去には2回くらい見てますが、お花の咲く時期も短いので今回も少し遅くて残念です。

「赤毛のアン」は今でも時たま読みたくなって、少し読みかえすこともあります。 
読んでいて懐かしい思いが蘇ってくると嬉しくなります。



コメントするには、ログインが必要です。