酒ちゃんさんの写真

フィリピンの道端に咲いてた蝶豆(バタフライピー)です。
この子も、なかなか濃い色合いをして居ました。


綺麗な青いお茶の素になるお花ですね!
お茶の清々しい色をギュッと凝縮したようなお色ですね!
こういう植物は、至る所に生えているのでしょうか?

>> ねこなやぎさん

どこにでも有るのは、バナナとマンゴーとパパイヤとオジギソウだけのような気がします。
教会や観光地以外は、恐らく自然に生えて来た物が、そのまま育ってるんだと思います。
仕事が無く、収入の無い人が多いので、花を愛でる余裕が無いのかも知れませんね。

>> 酒ちゃんさん

ありがとうございますm(__)m
有用な植物は、収穫のために育てている感じですね!

>> ねこなやぎさん

その通りだと思います。
まずは、食糧となる植物からですね。
日本は、恵まれていますね。

バタフライピー
(蝶豆)
珍しいお花をありがとうございます💜💙
ハーブティーとして、飲まれているようですね🧉
幻想的な青いお茶、楽しそうです。

>> ひろちゃんよさん

香り高い青いハーブティーが出来るみたいですね。
一度チャレンジしてみたいですね。😋


コメントするには、ログインが必要です。