Salalahさんの写真

リキュウバイ🌼

お花はともかく、ポコポコとしたまぁるい蕾がイイ感じ。

漢字では利休梅と書くものの、千利休が生きた時代には、この木はまだ日本には無かったとか。


リキュウバイ、大好きなお花です。
今日は帰りに寄り道をしてリキュウバイが咲いているかも、と期待してたのですが蕾とわかるくらいの状態でマダマダで、ガッカリして帰宅中です。
いま見せてもらって、とても嬉しいです🤍
Salalah師匠に気持ちが伝わったみたいです。
≫ポコポコとしたまぁるい蕾が

そうなんですよね、同じです🤍
イイ感じ👌

≫千利休が生きた時代には、この木はまだ日本には無かったとか。

そうですか、知りませんでした😅
ありがとうございます💚


リキュウバイも、風流なお花ですね!

茶花にされることが多いので、利休の名が付けられたようですね!
こちらでは、4月中旬頃からGWごろに見られると思います。

あのお花も見たい、このお花にも会いたいと、私の欲が暴れてます(^^;;


コメントするには、ログインが必要です。