タウニーさんの写真

2023年5月4日
長野県駒ヶ根市
帰省して、薄曇りのコンディションでしたが、昼間吹いていた強風も納まり、大沼池の湖面に写る逆さ西駒ヶ岳にも、星の軌跡が写せました。
対岸の光の筋は時折通る車のヘッドライトに照らされた木々。ちょうど、満月だったので、山も昼間のように写りました。ただ、曇りと満月の明るさで星は肉眼ではほとんど、見えなかったのですが、カメラの目は流石ですね。


星の軌跡と西駒ヶ岳が💕以前、昨年のこの時期のお写真も投稿されていますが、この日とは明るさが違いますね。どちらもとても素敵なお写真です✨私もこんなところで星空🌌が見てみたいです。

>> tähtiさん
去年の写真との比較も頂き、ありがとうございます。
去年の5月6日は新月から6日目、さらに、月も沈んた後だったため、足元がわからないくらいに真っ暗だった記憶があります。今回は薄曇りとは言え満月だったので、自分の影ができるくらいに明るかったです。
試しに撮った長時間露光の写真は、まるで、昼間の写真になってしまいました(笑)。また、アップします。

beautiful 👍
飛行機の軌跡が面白いですねえ。

>> SPEC-Cさん
飛行機もですが、人工衛星やらステーションやらも割と明るく写ったりするのですよね。


コメントするには、ログインが必要です。