hiroro_02さんの写真

シュウカイドウ(秋海棠)9月中旬
秋の花で一番好きなお花です。2年前に初めてテーマを作り最初に投稿したのもこのお花でした。
夏のお庭でよく見るベゴニアと同じ属ですが、シュウカイドウは日陰の湿った場所が好きです。うちの乾燥しすぎるベランダでは絶対育たないので、毎年咲く場所をチェックです♪


シュウカイドウ
見た事あるような気がします。

hiroro_02さん毎年咲くところがあるのですね
😻楽しみですねー

>> もちもちのきさん
お茶花にも使われるので、この時期お花屋さんでも売っているのを見ます(^^)
実は昨年、意外と近場でシュウカイドウが咲いている公園を見つけました✨コロナ禍以前は京都の左京区、大原一帯のお寺がどこもシュウカイドウが綺麗で見に行っていました。

秋の草花(2022)お待ちしておりました🤗

一瞬、父が鉢植えにして大事にしていたベゴニアかと思いましたが同族種なんですね🧐

しだれ桜の様で素敵な花模様です🤩

>> ハミパさん
戻ってきましたー(≧∇≦)ノ
Photographyもまだまだ試行錯誤です。

ベゴニア可愛いですよね💗
私も育てたいのですが、うちのベランダの環境が苛酷過ぎて…(^^;)
シュウカイドウはかなり草丈が高くなるので、花が咲くと枝垂れるような形になります。黄緑の葉と茎&花のピンク色のコントラストも好きポイントです✨


コメントするには、ログインが必要です。