やまひろくんさんの写真

家の者が作った
むらさきいものクッキー、
かぼちゃのクッキー、
抹茶のクッキーです。
甘さひかえめでおいしいんです。
フフフッ


美味しそう✨
素材も色もすごくいいですね
ご家族が、幸せな笑顔でいっぱいになりますね💕

>> よだきぼさん
家の者は、製菓学校できっちりお菓子作りなどの基礎を学んでおり、できるだけ品質がよくコストのことも考えて、いい素材を使っていい電気オーブンで焼き具合なども確認しながら実際に作ってます。
焼きプリン、各種クッキー、スポンジ生地、各種ケーキ、ガトーショコラ、チーズケーキなども作りますし、当然、ルールとマナーももちろん知っています。
泡立て器、ヘラ、ボウル、ふるい、型抜きなどの基本的な道具も揃ってます。
粉なんかは北国の銘柄のもので20kg袋(30kgだったかもしれません)を購入、無塩バターも1ポンドのものでちゃんとしたものを購入しています。
いろいろ季節がらでクリスマスなんかの時は、バターやいちごなどのコストが激高になります。
でも、本当にお菓子作りは大変なのに相手への思いやりを込めて創っている姿が好きなんです。

>> やまひろくんさん
すごい✨
そうなんですね!
形も職人のようにキレイに揃っているのが納得です😊
少しでも楽をしようと適当な
よだきぼとは違う訳です

思いやりをを感じ合えるご家族💕
素敵です 
コメントを読みながら、HAPPYになりました😊

どこのお店かと思いました‼︎抹茶クッキー食べたいです(*^o^*)

>> たんばりんこさん
抹茶クッキーは抹茶を贅沢に使って作ってますので、凄く濃厚で
美味しいですよ。
もう、何個も食べたいのですが、
何個も食べていると、太るからやめとき と言われます。

>> やまひろくんさん

美味しいクッキーが目の前にあるのに、ブレーキ踏まれるとは‼︎
丸いものはカロリーゼロって、うちの職場の人が言ってました(*゚▽゚*)
次から丸いクッキーにしてもらうと大丈夫ですよ‼︎(いや、冗談です(^^;;)

>> たんばりんこさん
丸いクッキーの作りかたは、円筒にしてから切ったり、のばした生地を丸の型で抜いたり、手で成形したりする手間があったりするようです。
家の者がつくるクッキーは、ほろほろとした食感を楽しむようにしているそうです。
美味しいよぉ🍪🍰

>> やまひろくんさん

ほろほろ系‼︎めっちゃ好きです〜艸💕
ケーキ屋さんで見つけたら買ってしまいます艸💕


コメントするには、ログインが必要です。