SPEC-Cさんの写真

2022年4月24日攻城
駿河国(静岡県沼津市)興国寺城🏯
この辺りは侵食谷と低湿地が複雑に絡んだ天然の要害で地形を巧みに活かした城が古くからあり、特にあの北条早雲殿ゆかりの城として知られています✌️
ここは戦国期は今川、武田、北条のビックネームが覇を競いました。
徳川期は興国寺藩一万石として小藩がありましたが改易され城も無くなりました😓

SPEC-C
iPhoneⅩ

成る程〜⛰🏯⛰〜天然の要塞ですね。地形活用先人の知恵が詰まってますね。
今は無き城ですが城跡に続く道もロマン街道てくてく旅良いですね🐾🏯🐾
殿の気分にてお散歩も良いですね。登山のようだニャ〜😁🤟

>> ゆんたぬ11さん
いや〜 この日はなかなかの難攻城でした。
土砂降り☔️(カメラも取り出せずスマホで撮影)で関東ローム層が滑る滑る 城の作り手の思惑通りになってしまいました😅


>> SPEC-Cさん
その様な悪天候の中だったのですね〜お疲れさまでした🤭
それで木々のみどり達が青々キラキラしていたのですね。
みどり達が生き生きナイスフォトですね🤗👍

城の作り手のツボ体験をされたのですね😉💦
ご無事で何よりでした。
当時の草履は、🩴🐾滑り止め工夫された物も残っていますね。
次回は、草履でGo ~Go ~upカモ🤭🚩


>> ゆんたぬ11さん
わらじで歩いてる人見かけたら城行くんですかと声をかけてみて下さい^_^
拙者かも🦆


コメントするには、ログインが必要です。