x31026さんの写真

首都圏の小学校の修学旅行先で、よく選ばれるあそこです。
高低差100mあるので、その高さを一気に昇降するエレベーターに乗れます。
その日も小学生がたくさんいて、記念写真を撮っていました。
これは、ゲリラ豪雨的な強烈な雨の降った直後です。


靄がたちこめて水墨画のような景色ですね。
華厳の滝ですか?一度訪れてみたいと思っている関西人です(≧∇≦)ノ

>> hiroro_02さん

正解です。
神社・仏閣好きなhiroro_02さんは、世界遺産日光東照宮にずっと引かれるでしょうが。そちらは訪問済ですか?
東照宮と華厳の滝は近いとはいえ、間にいろは坂を挟んでいるため、なかなか滝までは足を伸ばすのは大変ですね。
温泉等に宿泊して、バタバタしないよう両者を(他も)観光するのをオススメします。

>> x31026さん
東照宮もずーーっと行きたいと思っている場所で、陽明門の修復が終わったらと、それから計画が立たずです。北関東、近くて遠い…。゚(゚´ω`゚)゚。
仰るとおり、近隣含めてのんびり観光できるプランで観光したいです✨

>> hiroro_02さん

写真に加工を施した関係で、遅くなりましたが、実のところ東照宮にも行ってます。

リンク貼っときます。

https://king.mineo.jp/photographies/1610

>> x31026さん
そうそう、昨日、新テーマを作成されていたので、何を投稿されるのか気になっていたんですよー♪
伺います∠(・`_´・ )ビシッ!

華厳の滝ですね!

>> ペッピーノの百歩さん

その通り、正解です。
豪雨後の水量増量の迫力と、立ち込める霧で神秘さが増すかと思いきや、立ち込め過ぎで上の方が一切見えないという・・・
そんな失敗なところも含めて、夏の想い出ということで


コメントするには、ログインが必要です。