ハミパさんの写真

テーマ:桃の節句

山口県萩市明倫館
階段に飾り付けされたお雛様🎎


ハミパさん、ありがとうございます。階段雛、素敵ですね。😍最近、また萩に行かれたのですか?

>> akoyoさん
九州を登山巡りしてから帰り道で萩市に寄りました🚐
そう言えば今日がお雛様当日だと思い出しまして…🎎😅
親王雛の左右は京都雛をお手本に配列しているとのご説明でした🤗

>> ハミパさん
お雛さんの位置、ありましたね。萩は天皇さんを敬ってるんでしょうね。🤗


>> akoyoさん
私は詳しく無いので…😓
カタログ写真と反対でしたので質問したら😳😳
係員さんがとても熱い弾丸トークでした🎎🤓

>> ハミパさん

京都雛の飾り位置の話は聞いた事があります。今調べたら、大正天皇は向かって右に立ってる絵がありました。明治天皇は見つけきらなかったです。昭和天皇からは、関東雛と同じ並びでした。西洋式の並び順なのでしょうかね🤗あまり詳しくないので、暇な時にでも調べてみます。

>> akoyoさん
いつもお雛様を飾り付けする時はお雛様に付いて来た写真を手本でしたが…😳
地方によって左右の並びが違うのに驚きました😅
平日の明倫館はお客様より係員さんのほうが人数が多くて、どの方ももお話するとウェルカム弾丸トークでした🤓🤗

これも好き、豪華やねぇ~~🎎👏👏👏

>> K33さん
ありがとうございます_(_^_)_
元小学校の階段に飾り付けられたお雛様…品があってとても豪華でした🎎
寄贈されたとの説明でした😋

>> ハミパさん
時代もんの香りがするね☺️

>> K33さん
そうですよね😊👍
地元の由緒正しい旧家の大切なお雛様だったのでしょう🎎🤗


コメントするには、ログインが必要です。