![南風ふくおか市民 南風ふくおか市民](https://img.king.mineo.jp/system/sns_profiles/badge_images/000/000/004/548/SQ_XS_image.jpg?1528102068)
ケータイ兼モバイルルーターとしても使えてました。
レビューする 端末
![AQUOS ケータイ SH-02L](https://img.king.mineo.jp/system/item_images/images/000/000/699/253/SQ_S_image.jpg?1612762871)
SHARP
AQUOS ケータイ SH-02L
総合評価
(当初のレビュー)
最近の二つ折りケータイはほぼWi-Fi対応していて通信量の事で気を揉む事もあまり無くなってきています。
その点ではどれを選んでも困らないのですが、AQUOSケータイシリーズの濃すぎない色合いが好みで、こちらを選びました。
(ソフトバンクの頃も同シリーズの機種を使っていました。)
docomo契約で普通に使っている分には、本体アップデート時の通信もカウントフリーのようですが、心臓に悪いので自動アップデートをオフにして、Wi-Fi接続時に手動実行しています。
機能ごとに通信可否が設定できるので、メール程度の用途なら100MBの「ケータイプラン」でほぼ問題なく使用できます。
テザリング(Wi-Fi/Bluetooth/USB)にも対応しているので、モバイルルーター代わりという使い道もあります。
本家docomoの場合、ケータイプランは勿論ですがギガホ/ギガライトも選択可能なので、料金プランは用途に応じて。
タブレットとの2台持ち、電話は二つ折りケータイの方が良いという方にはかなりアリだと思います。
(がっつりテザリングされる場合は、モバイルバッテリーを別途持たれることをお勧めします。)
〜 本文は省略されました 〜
南風ふくおか市民さん
SGマスタ南風ふくおか市民さんのコメント
(既に掲示板に投稿があったようなので詳細は省きます。)