
es2235さんのMyスマホ
持っている端末
4

AQUOS sense6 4GB/64GB
Wi-Fi
デュアルSIM & おサイフケータイで気に入ってます。
画面内指紋センサーが使いにくかったので4に戻しました。
こちらは家用スマホとして使っています。
画面内指紋センサーが使いにくかったので4に戻しました。
こちらは家用スマホとして使っています。

AQUOS sense7(メイン端末)
mineo(docomo)
LINEMO
2023年3月のIIJキャンペーンで入手。
MVNO限定カラーってこととmineo好きなので緑にしました。
購入後青があることを知りそっちにすればよかったーって後悔しました(
まぁどうせ手帳カバーしちゃうから見えないですが(
私にとっては7台目のsenseシリーズです。(5以外コンプ)
前機種のmoto g52j いい機種だったのですが、電池の減り方が速すぎでした。。
MVNO限定カラーってこととmineo好きなので緑にしました。
購入後青があることを知りそっちにすればよかったーって後悔しました(
まぁどうせ手帳カバーしちゃうから見えないですが(
私にとっては7台目のsenseシリーズです。(5以外コンプ)
前機種のmoto g52j いい機種だったのですが、電池の減り方が速すぎでした。。

iPhone SE (第2世代)
Wi-Fi
車用のiPod touchとして使ってます。
iPhone自分には合わないです・・・。
カスタマイズできる・MacroDroidが使えるAndroidはやっぱ最高です。
iPhone自分には合わないです・・・。
カスタマイズできる・MacroDroidが使えるAndroidはやっぱ最高です。
持っていた端末
15

Rakuten Mini
mineo(au)
車のレーダー探知機のデータ更新用で使ってます。
MacroDroidを使ってエンジンONでカーオーディオのBluetoothを掴むとテザリングON、エンジンOFFでBluetoothがオフになるとテザリングもOFFになるように設定。
何もしてないのに電池が2日持たないです。
電池を充電するのが面倒になり、車載対応無線ルーター KEIYO AN-S092に変更しました。
MacroDroidを使ってエンジンONでカーオーディオのBluetoothを掴むとテザリングON、エンジンOFFでBluetoothがオフになるとテザリングもOFFになるように設定。
何もしてないのに電池が2日持たないです。
電池を充電するのが面倒になり、車載対応無線ルーター KEIYO AN-S092に変更しました。
売りました
海外製なのにピュアAndroid、おサイフケータイ付ってことで気になってました。
Pixel6で発生した電池異常減りもなく画面が大きくてなかなか良いです。
でもAQUOS senseと比べたら速いです。
動作もそんなに気にならない速度です。
ただ大きい分重く幅も大きいので持ってるだけで疲れます。
まあ逆にスマホあまり触らなくなって良いかもしれません(
海外製なのにピュアAndroid、おサイフケータイ付ってことで気になってました。
Pixel6で発生した電池異常減りもなく画面が大きくてなかなか良いです。
でもAQUOS senseと比べたら速いです。
動作もそんなに気にならない速度です。
ただ大きい分重く幅も大きいので持ってるだけで疲れます。
まあ逆にスマホあまり触らなくなって良いかもしれません(

AQUOS sense2 SH-01L
Wi-Fi
売りました