掲示板

【BIGOBEモバイル】お得(?)に機種変更or機種追加

5G対応の端末も出始めたので、こちらも目新しくはないですが、お得に機種調達したいと
考えています。 そんなの皆が同じ思いですよね....(笑)

家電量販店やamazon、楽天などでポイントも加味して検討もしますよね!

OCNや楽天モバイルなどの事業者のキャンペーンでSIMセットでの調達もあります。
この場合は、月額基本料金も発生するんでトータルでお得かも考慮しないといけません。
早めの解約はブラックリスト入りのリスクもあるので注意が必要です。

もちろん、新しいものに拘り無ければ中古品でもかまいません。

前置き長くなりましたが、今回はBIGLOBEモバイルでお得に機種変更(追加)の参考情報です。

BIGLOBEはモバイル契約以外に接続サービス(200円)が+されるので、
お得感が無いようには思いますが、mineoよりはお得と思います。


現在、本会員で2回線、家族会員で1回線利用中ですが、お得に機種変更手続きは以下です。

①家族会員で 新規契約する。 端末セット OPPO Reno3A タイプD
 分割払い 24回 36,000円 Gポイント20,000ポイント(20,000相当)
 特典であるGポイントは開通した翌月末には(正確には1回目の支払い後)

 実質16000円で調達できます。

 24回の分割払いしかないのですが、開通した日以降にサポートに電話して
 支払いを早くすますこともできます。

 残念ながら、端末セットの場合は 「初期手数料有 SIM発行手数料有」
 となります。 20000円相当ですが、実質的には16500円相当になります。

②①で開通した家族会員でGポイントを付与されたのを確認してから
 GポイントをBIGLOBE支払いに移行するか、他ポイントサービスに移行します。

③付与されたポイントの処置完了確認したら、①の家族会員回線を解約する。

 解約することで、分割払いの費用は請求されますが、先にポイントは付与
されているんで、お得感はかわりません。

 今のCPは半年間400円なので、それほど急いで解約は必要ないかも....?

今のところ、BIGLOBEモバイルにはブラックリストは無いようです。
わたしのケースでは本会員の契約があるんで、なおのこと大丈夫です!

BIGLOBEモバイルは解約して、同じIDで申し込みする場合は翌月からの申し込みになりますので
注意が必要です。


 
 


11 件のコメント
1 - 11 / 11
>24回の分割払いしかないのですが、開通した日以降にサポートに電話して
 支払いを早くすますこともできます。

24ヶ月間、端末支払いに追われるのかと思ったら、そんなことができるんですね♪♪
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
機種変更?というか解約新規ですか?
んー即解は止めときます。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
>ー即解は止めときます。

 即解約を進めているわけではありません.....(笑)

 今のBIGLOBEなら、お得(?)に機種調達できます。
 回線は タイプD で契約して、三ヶ月利用します。
 その後にタイプAに変更(手数料、SIM発行手数料も不要)で
 1年間 500Gポイント(500円相当)/月 なんで、
 解約は適当な時期で良いとは思います。
   
OCNみたいにブラックになったら悲しいね…

Twitterで回ってきた画像に、OCNが永久BLになった解説メールがあったんだけど、OCNはそういうの厳しいからね…

即解はやめとこうね… あんちゃんからのお願いにゃ!BLになったら悲しいしか言えないからね…
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>③付与されたポイントの処置完了確認したら、①の家族会員回線を解約する。

失礼しました。
こう記載があったので。
BIGLOBEはKDDI傘下になったので、LINEみたいに審査共有もあり得るかなぁとは思ってます(今は聞きませんが)。
OCNは厳しすぎて端末調達用に向いてないです笑
ドコモサブブランドの話も出てますしね。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
>OCNは厳しすぎて端末調達用に向いてないです笑

 OCN利用中ですが、9月に半年経過しました。
 今は、NTTクレカで 1年間500円引きです。
 そういうこともあって、お安く端末調達で追加して
 既存解約しても良いかと思ってはいます。
 15,000円引きクーポンもあるのと、500円引きはクレカのCPなんで
 回線契約さえあれば関係ありません。

 BIGLOBEのブラックリストに関しては、すくなくても3カ月程度で
 解約したことありますが、次の契約まで時間もあったのか
 問題ありませんでした。
 サポートでも電話で確認しましたが、今時点ではルールは無いと
 のことでした。 本当のところは?ですが....
かねやんさん
ご存じでしたらお教えください。

BIGLOBE回線を家族会員として同一名義で契約した場合
GポイントIDを同数、同名義で作れると思うのですが、
その後1つのBIGLOBE回線を解約した場合の
それに紐づいたGポイントIDの扱いです。
そのまま使えるのか。
残ポイントは他に交換しないと無くなるのか。
残りのIDに合算できないのか。

もう一つは
>回線は タイプD で契約して、三ヶ月利用します。
とありますが、これは特典対象外要件の
「Gポイント特典について、BIGLOBEモバイルの
サービス開始月を1カ月目として3カ月目までに
タイプ変更された方は特典適用されない場合があります。」
からきてると思いますが、
現在は厳格に運用されているのでしょうか?

宜しくお願いいたします。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
>のの22さん。 こんばんは。
 ①残りのIDに合算できないのか。
  家族会員を独立したことはないので、詳しくは?です。
  基本的には家族会員の支払いは本会員経由の支払いになります。
  ですので、家族会員に付与されるGポイントは独立して
  移行するか、BIGLOBEの支払いに利用することになると思います。

>現在は厳格に運用されているのでしょうか?
 それは、わかりません。
 わたしのケースで言うと、昨年、契約しました。
 その一か月後にタイプAに変更しましたが。 問題ありませんでした。
 当時は明記されていませんでした....

 
かねやんさん
お答えいただきありがとうございます。
同じ質問をGポイントカスタマーにしたのですが
回答がいつになるかわからなかったので
もしご存じであればと思いお伺いしました。

今月末に契約するつもりですが
タイプAへの変更の前に電話で質問してみようと思います。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
>>のの22さん。 おはようございます。

 タイプAへの変更については三ヶ月経過で間違いないようです。
 わたしが変更した時期には明確に記載はありませんでした。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
こういうやり方も有るのですね。
BIGLOBEは2回線持っているのでこの方法を使ってみるかもしれないです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。