JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
>>26 えでぃさん ドットに設定し、全アプリを一括で「通知する」で、オン・オフを繰り返してオンにしました。 その後、再起動してみたので...
皆様へ。 バッジの設定を、ドットから数字に替えた画面です。 ドットに設定していた時と比べると、ガクンとアプリの数が減ってしまいます。...
皆様へ追伸です。 通知バッジを「数字」にすると、バッチが着きました。 でも「ドット(数字の無いマル)」に設定するとつきません。 ...
皆様へ。 私のスマホの経歴を、追記したいと思います。 関係あるかどうか分かりませんが、念の為にお知らせしますね。 19年11月...
>>18 かねやんさん いろいろ調べて頂き、ありがとうございます。 サポートへの問い合わせも検討してみますね。
>>16 えでぃさん いえいえ、とんでもありません。 いつも助言頂き、ありがとうございます。 皆様のご意見を参考に、自分でも ...
>>15 ヨッシーセブンさん 丁寧に調べて頂き、ありがとうございます。 じっくり拝見して、参考にいたします。
>>12 ヨッシーセブンさん いえいえ、色々と参考になって、勉強になります。 本当にありがとうございます。
>>10 えでぃさん 「ドロワー」だったのを「標準」にしてみました。
>>9 えでぃさん はい、1度もないんです。
>>5 えでぃさん お世話になります(笑)。 大丈夫とは思うのですが、一応画像をアップいたしました。
>>6 じょるのじさん ちなみに、「ホーム」という単語がついている項目があったのでアップいたしました。
>>3 ヨッシーセブンさん ディフォルトアプリまではいくのですが、ホームアプリという項目がみつかりません。
>>2 かねやんさん はい、数字ではなく、マルでオッケーです。
マイネオアプリの、通知に関する設定画面です。
>>6 えでぃさん そうなんですか! どんな機種やアプリも共通の機能だと思っていました。 とても参考になりました。 あり...
>>4 えでぃさん ご回答ありがとうございます。 補足。 解消でよろしいでしょうか? ↓ 理解でよろしいでしょうか? ...
>>2 えでぃさん LINEは使っていないんです。 「通知の数を表示できるアプリが限られるからです」 というのは、全てのアプリが数...
こちらの画像が、数字にした時です。 ガクンと減ってしまいます。 使用スマホは HUAWEI P30 lite です。
>>4 真里亞さん おっしゃる通り、ASUSファイルマネージャー以外のファイルマネージャーを使ったらあっさりできました。 他にもファ...