掲示板

NEC、MVNO向け通信トラフィック制御サービスを強化

要は、NECが通信回線の交通整理をしっかりして、どんな混雑する時間帯でも快適に使えるサービスのサポートをしますってことですよね。昼間はMVNOは使えないというイライラも早晩解消さるのかも。ちなみに、mineoも既に独自のシステムでこのような仕組みを構築してるのでしょうか?

http://japan.zdnet.com/article/35078042/


6 件のコメント
1 - 6 / 6
ユーザー数が増えていかなければ、このようなサービスの導入効果をエンドユーザーは体感できるでしょうが、mineoのようなユーザー数拡大途上のMVNOでは、まずキャリアとの帯域契約を可能な限り拡大していくことが、必要と思います。

もちろん、記事にあるように効率化できることは良いことなのですが、導入コストはどれ位なのでしょうね。ユーザー数に応じて高くなるのでしょうね。
接続料値下げの方がより重要なマターなのでしょうかね。このようなサービスを打ち出すということは帯域増強による接続料アップよりも費用面でメリットがあるから出すような気がします。逆にメリットがなければ、費用倒れだ。
mineoも既に最適化は実施しているんじゃなかったっけ。IIJmioは実施していないと言っていました。

以前に、「最適化(非可逆的な圧縮)」が問題/話題になりましたが、NECの発表には、その延長上の機能も含まれますね。再度の火種になるかも。。。

ただ、HTTPSのデータをどのようにして最適化するのかは興味があります。
最適化と言っても、非可逆圧縮だけでは無いと思います。
リンク先ページに書かれているのは、コンテンツに応じた速度制御の事ですね。

ファイルの改変をしない範囲でデータの種類に応じた速度制御は必要だと思います。
記事にも記載されている「動的TCP最適化機能」は、興味深いです。これは、TCPレベルなので。。。。
個人的には、キャリア側での最適化は、4or5層レベルまでにして欲しい。。。
MNOの提供可能な帯域にも限りがあると思うので、
こういったトラフィック最適化サービスはアリだと思います。

でも、どこまでの制御ができるんでしょうね^^;
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。