掲示板

ドコモの新プラン◎毎月データ通信100ギガで6000円程度か

mineo等の格安回線業者への影響は、どうなるのか?
比例して、10ギガコースが600円になると嬉しい。

”・・・ 毎月のデータ通信量100ギガバイト程度のプランを現行の10ギガバイト程度の料金に抑えて提供することを検討していることが、11日分かった。
・・・ 吉沢社長は「速度が10倍なら料金を10分の1、
速度が20倍なら20分の1にできるように通信ネットワークの技術を高め、コストを削減しなければいけない」と強調した。・・・”


ドコモ、5Gのサービス料抑制を検討 毎月データ通信100ギガで6000円程度か

https://www.sankeibiz.jp/business/news/180712/bsj1807120500002-n1.htm


9 件のコメント
1 - 9 / 9
接続料も1/10, 1/20に下げてもらわないといけませんよね。でないとMVNO潰しになってしまいます。
PHSデータのころと比べると単価安くなってますよ。
MVNO潰しというよりは、SB系(PocketWi-Fi)やKDDI系(WiMAX)などと対抗するプランを出そうとしている気がします。
5Gはそれだけデータを食うんですね。🙀
つきこうさんも仰っている通り、SB系やKDDI系では4Gサービスでも100GB 3000円/月 程度のプランが代理店ルートを通じて販売されるケースが既に散見されています。(速度も充分に出ています)
今回の話題は2020年春からのドコモ5Gサービスの目標価格ということですので、打ち出した価格としてはむしろ控えめな印象です。

こうした価格が一般的になれば、MVNOの平均価格(ARPU)が下がることは現在の制度設計が続く限り難しい(たとえばデータ専用で1000円前後/月のまま)でしょうが、3GB/月契約なら少なくとも5~7GB/月契約程度にはなり、繁忙時でも数Mbps程度は出ることになるでしょう。

> セコビッチさん

5Gは無線区間の遅延の低減と帯域幅の拡大がテーマです。データ量が嵩むかどうかはその上で使うアプリケーション次第です。従って5Gと直接関係があるわけではありません。
ずっと思っている事があるのですが
なぜ通信速度に対して価格設定しないのでしょう。

パケットいっぱい持っていても速度が出なければ使えませんよ。
>クリームメロンソーダ さん

>なぜ通信速度に対して価格設定しないのでしょう。

おそらく魅力的な価格設定にはできず、誰も契約しなくなるからでしょう。
「200kbpsで月1万円」とかなっても誰も契約しないでしょうし。

あと、「速度」で料金設定してしまうとその速度が出ない場合にどうするかが難しそうです。
もちろんベストエフォートでしょうし保証されるわけじゃないですが、「1Mbps契約なのにいつも200kbpsだ!」みたいにもなりかねないですし。
勝手ながらお邪魔します。
次世代移動通信 5Gの料金に関する報道ですね。
多く語るわけではありませんが、私見を簡潔に述べます。

5Gの料金ですが、『どんな容量にも応じて料金を設定するとは表現されていません』ね。現状のデータ定額は 1GB以降のため、最低でも“10GB以上”から提供されるのではないでしょうか。
将来的に通信機能を搭載する機器が急増する(通信量の増大) と言われているので、本筋から逸脱しているとは見受けられません。
ところで、現在NTTドコモの料金プランで “10GBの定額サービス”で言うと、シェアパック系統しか存在しません。シェアパックは複数回線での利用が前提なので、記事中の 6,000円とはかけ離れています。
一体何の料金プランを 10GBと指しているのでしょうか。
※ 恐らく 20GBのものと誤っているだけとは窺えますが…

私の投稿は、記入当時の情報や私個人による私見に過ぎません。『記載が省略されたり不正確であったり』します。最善に向けて努めますが、ご了承くださると幸いです。
ご連絡等は、“この投稿への返信”にて希望します。可能な限りお力添え致します。
お読みいただき、ありがとうございました。
●ちょっと苦言●
4Gというか LTE世代と 5Gの話をごっちゃにして書いてしまうのはいかがなものかと思いますが?
>スレ主
※このままだと「4G/LTE世代で新料金プラン」とミスリードしかねませんので。

======

ひとまず、5Gは既にコメントの通り超高速通信になるので、それだけあっという間にデータ容量を使ってしまう可能性も前提として想定してる、というのであれば、バランスを取った料金体系を作らないと 5Gへの普及なり移行は進まない、ってことでしょうね。

まあ、ある意味妥当な判断基準だとは思いますが実際に 5Gサービス後の各種施策が展開されてからのお話も含んでの検討材料だと個人的には思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。