掲示板

5G 5G というけれど…

MVNOはどれくらいの恩恵を受けるのだろう…

帯域絞られて、結局、速度は出ず
現在のキャリア4G並み?

それなら、4Gが停波するまで、
4G使い倒すってどうだろう

などと妄想する今日この頃…


13 件のコメント
1 - 13 / 13
5Gで、通話もMVNOに開放されることを期待してます。他の国のような、通話も自由にデザインできるMVNOができるかもしれません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
4Gと5Gはネットワーク構築別物です。
ネットワーク混雑回避には必須なのです。
恐らくはしばらくはノンスタンドアローン式で4Gとハイブリット通信でしょう。 
そんな時代にMVNOの存在価値があるか。
因みに5GはMVNOではできないと言わています。
ネットワーク構築が違うので相互接続方式は無理と言われているからです。
もし、MVNOが続くなら4Gを使い倒す事も可能かと思います。
ただし、コンテンツが年々重くなり4G接続では厳しくなる可能性も無いとは言えませんね。
私は4Gのみを停波まで使い倒す気はありません。
>> xiangpiさん

あ、ちなみに、僕のメイン回線は、MNOdocomoです。

なので、どこかのタイミングで5Gに移行するでしょう。

ただ、5Gに対応していない現行iPhone をどうしようかと思っている次第。
今年の11や来年早々のSE2などなど…
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
4Gを使い倒すなら4GiPhoneを買って5年程度使えば良いと思います。
丁度良いと思います。
ただしあと5年MVNOがあるか無いかはわかりません。
恐らくはあるでしょう。
せっかく速くても容量で頭打ちかなと
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
今度の新iPhone11一番安いものは性能が12パーセント向上している噂。
シングルスコア高い(普通のアプリを動かす)マルチスコアは現行より低いらしいですよ。トータルでは性能向上です。RAMは4GBへアップらしい。
その上は6GBらしいです。
買換えには丁度良いと思います。
TVのアナログ放送から地上デジタル放送への移行に近いんじゃないでしょうか。
これも送受信設備の総入れ替えになりました。
先ず、首都圏や大都市から試験放送が始まり、試験放送の間はSD(標準画質)とHD(高精細画質)が混在していましたよね。
恩恵を受けるのは解像度の大きい動画のストリーミングやDL、オンラインゲームやナビ等のサーバーにアクセスして動作するアプリでしようか。
これらは凄く快適に成るでしょうね。
企業のWEBサイト等が、4Gでは重くてどうにもならなくなり始めたら、一気にユーザーの移行が進みそうな気がします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
かごめそーすさん

5G容量プラン無制限が基本です。
もしMVNOでやるにしても無制限か100GB固定とかです。
仮想化した5Gのネットワークをスライスして丸ごと借りる事になりると思います。
POI接続は無いと思います。(無理すぎる)
しばらく様子を見ます。
5G は、何がいいのですか。

例えば
● バッテリーが2倍持ちます
ヘビーで2日
● キャリア月額 半額 になります
2500円以下
● 24時間 おしゃべり放題です
● データは使いたい放題

になりますか。

よくわからないのです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
5G時代=IoT時代でもあります。
電車の中に、防犯カメラを小間隔で設置して、CHIKANもCHIKAN冤罪もゼロにしてほしいです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
5G時代にできてほしいもの

IoTパンツ&スカート。
CHIKANされたとき、触った人の指紋データを即送信します!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
自営5G網で作るローカル5Gも実用化されれば良いですね。
企業はやると思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。