JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
みなさま、ご回答ありがとうございました! povoにチャットで問い合わせたところ、やはり楽天ハンドでは非対応とのことで解約⇒別端末で再契約...
>>1 ねこひんさん ご回答ありがとうございます。ビルド番号を確認したところ、末尾が162となっておりました。 おそらく最新バージョンに...
【追記】 オペレーターに二段階認証を解除して頂き、物理SIMへ変更手続き Libero flipは物理SIMであれば、異常なく使えること...
みなさま、ご回答ありがとうございました。 サポートに、二段階認証の無効化を実施してもらい、その後はesimを諦めて物理SIMの再発行に切り...
>>6 公坊さん 現在Chromeをデフォルトアプリにしておりますが、mineoアプリは使えません。
>>7 jayaiH3@GW終了、盆休待つさん とりあえずはアップデートは様子見がいいかと思います。
>>5 BM320Iさん 最近アップデートしました。 HYPER OSです
>>4 クリームメロンソーダさん IDコピペでパスワード入力しても正常に処理できませんでした。となりログインできません。 大人しくブ...
>>3 Parama000さん 改善されるまでブラウザログイン勢です…
>>1 勝ちゃんさん 確認いたしました。 全く同じ現象ですね… 質問や回答を見る限り、mineoとXiaomi(OS)の関係性で間...
>>10 Locomoco555さん はじめまして。 私もXiaomi11T proを使用しており最近OSのアップデートを行い、mine...
皆さま、ご回答ありがとうございました。 ウィルスの可能性を念頭に起きつつ、画面を外側にして水分による誤タッチを避けつつ、実際に誤タッチがされて...
>>18 やとれんさん タップを表示にしてみました。 とりあえずこれで炎天下で誤タッチがないか確認してみようと思います!
>>17 ksssmさん 画面保護のため、意識的に画面を足側にすることが多いので外側にして見ようと思います。
>>15 ksssmさん ポケットモードはONにしているので、益々ウィルス説が濃厚になりますね…
>>8 やとれんさん 私も誤タッチの可能性もありえると思っています。 ちなみにGALAXYの誤タッチはどのようなことが起こっていますか?...
>>7 BM320Iさん ウィルスにそのような設定ができるのですか!? 本当に夏場の炎天下のみ起こる不具合なので、可能性はありそうですね...
>>6 すていごーるどさん 夏場の炎天下でのみ不具合が起こります。 私もスナドラ888の影響とも考えましたが、やはり機種変更を検討すべき...
>>5 よっちおじさんさん そのような操作をした覚えはありませんが、一度アプリの見直しをしました。 少し様子を見てみようかと思います。
>>4 Parama000さん 先日の猛暑日では、ウルトラバッテリーセーブモードにしてみたら特に不具合は起こりませんでした。