JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
ポスターの山を探したら出てきました。 右下に小さくアステル関西って書いてあるんですよね〜。 東北はサービスも宣伝も地味な事この上なかったので...
こういう遊び心は好きですわ(笑) 懐かしいものといえばオプテージがケイ・オプティコムだった頃に運営していたPHSサービス、ASTEL! ...
こういうのは作ってる過程も楽しいのですよね♪ ハレハレがちゃんと動画になってるのもナイスです! も一つ興味深かったのは、レスにレジン経験...
このドットの荒さと画面の大きさだと2001年頃のケータイメールのイメージですかねえ。文面によっては面白い商品になるかも。 ただ、ガラケーも20...
絶妙に「続きが気になる」広告戦略が窺えて興味深いレポートでした。 そしてタグ付けして検索できるという電子書籍ならではの陳列の有利さも知れました...
先日ラウンジにお邪魔した際に一階がガランとして「工事中?」と思ったのですが、これの準備のためだったのですね。 入れ替わりが早いmineo渋谷の...
実験ご苦労様です! 氷点下ではないのですが、昨年末からしばらくヒーターの不調で寝室が3℃くらいで過ごしていました。 その時にiPhone7と...
今もdocomoはカシオのガラケー使ってます。 契約がガラケーにしか対応していないのでスマホに変えようがないんですよね……。 auも半年前ま...
無料化は来年度かな~と思っていたのでこのタイミングは正直驚きました。 我が家は5Gエリアの端っこですがそれでもかなりの高速ですので、無料化で気...
サムネに並んだケータイに「お〜、TK01がある!」と興奮した元ツーカーユーザーの私(笑) まあその時点でSIM挿しじゃない端末はmineoでも...
私も両方持っています。 パソコンがMacなのでデータの同期、持ち出しをしやすいiPhoneと、各メーカーの個性があって自分好みにいじれるAnd...
ちょこちょこ買い物していたので閉店は残念です。 ネット上のショッピングモールもやはり大手への寡占化が進むのでしょうかね……。 スマホ関連商品...
小さな事にもワクワクを作っていく姿勢、とても良いと思います! 通り一遍の決まり文句が書かれているだけよりもmineoが身近に感じられますよね。
お芝居、とくに舞台で小道具としてケータイが出てくる時はモックのお世話になってるんですよね。 アクションシーンがあって乱暴に扱ったりするから本物...
NTTパーソナルやデジタルツーカーも含めて全キャリアで同時期に契約経験あります(汗) そして全キャリアで停波時のラストユーザーになった経験もあ...
ボールペンは良いですなあ♪ スタッフもショップの店員さん達も全員これを使って、mineoだけでなくマイネオうさぎの認知度も上げましょう! ...
小さい画面でパッと見たときの分かりやすさを考えると、この二つかなと思います。
「簡易型ケータイ」という言葉と「既に終わってしまったモノ扱い」にカチンときてしまう現役ユーザーでございます(笑) 我が家は家庭用コードレスホン...
毎回の検証、ご苦労様です。 こういう記事を読むたびに、検証が終わると中の人は「ウェ〜イ!全部終わったじょ〜!!俺の仕事は終わりだ〜!!」とか叫...
関西行きたい〜! でも次の日は朝から仕事……えーーん(涙)