えりゅしおん
えりゅしおん
連携済み スーパーグランドマスター Lv1

えりゅしおんさんが持ってる端末

1 - 5 / 5
ASUS ZenFone Live (L1)
ASUS ZenFone Live (L1)
mineo(softbank)
メイン端末と全く同じ機種。ただしこちらは黒。
中古で格安に出品されていたのを不憫に思って引取り。
格安だが程度は良く、その点ではお買い得だった。
「マイそくスーパーライトSプラン」用。
これでmineoで3キャリアが揃った。
Xperia Ace
Xperia Ace
mineo(au)
Android 7.1の2台の京セラ機ではアプリ対応が厳しくなってきたので導入。
Qua phone QXに代わって「マイそくスーパーライト」用に充てている。docomo向け機だったが、SIMロック解除済でau回線でも平気。
Qua phone QX以上に傷・割れ多数の満身創痍の状態だが、Android 10までバージョンアップされているので、所有機の中では最も高性能機となった。
arrows M02から引継いだsoftbank回線用。
実際はsoftbank仕様で同型のDigno G。
にもかかわらずSIMが認識せず、Wi-Fi環境下専用に。
2台目のZenFone Live L1導入により softbank回線はそちらに譲り、日本通信も解約。現在はSIM無し予備機。京セラ機は2台共退いた。
ガラケーを卒業して最初に入手したスマホ。
国産は高い、中国・韓国製は不安、という事で台湾製。
最初だからとエントリーモデルで妥協。
故に可もなく不可もなく。色は青。
普段使いはaquosに譲っているものの、私の旗艦機。
楽天回線用に正式認定されている中で、最安価なのを探した。
楽天特製バージョン色の赤。
普段使うのは専らこちらで、稼働率は最も高い。
やはり日本製は使い勝手が良い事を認識させられた。