kurohigecrank
kurohigecrank
連携済み マスター Lv3

中古取得。貴重なコンパクトハイエンド(iPhone除く)

レビューする 端末

Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
SONY
Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

総合評価

4.0

まず2021年9月時点、3年落ちの端末を中古取得したという前提で。

古めの端末なので正直、ちょっと遊べたらいいかなくらいのノリで、まったく期待せずに買いましたが、いい意味で期待を裏切ってくれました。

正直とても良いです。
ベンチマーク的には、今のミドルくらいなんですけど、そう思えないほどヌルサクです。

さすが当時のハイエンド。という感じ。
前から思ってたんですけど、やはりミドル以下の端末と、ハイエンドの端末には、ベンチマーク等の数値だけでは測れない、なんというか「精度」といか「完成度」というか、あきらかな違いがありますね。

そして、日本メーカーのハイエンドなので「おサイフ」「防水」「ワンセグ」と全部入りです。
そこも今のミドル機で入ってる端末は少ないのでメリットだと思います。

Androidのコンパクトハイエンドって、おそらくこの端末以降ほぼないと思うんですけど、いまでもメインで使える端末だと思います。


※色々見ているうちに、AQUOS R2 compact が2019年販売でありましたので、タイトルを変えました。


kurohigecrank
マスター

ken210さんのコメント
先日もコメントさせていただきましたが、とても良い機種だと思います✨
2年使っても動作にストレスを感じることはまずないです😳

ネックは、敢えて言うとすると、やはりバッテリーでしょうかね...
発売当時はそこそこ大容量の機種だったと思うのですが、最近のミドルレンジ機種でも4000mAh超えのものが多いのでそこは見劣りしてしまいますね...
(まあ3年前と比較するのもあれですけどね...)

とはいえ、私のように2年使っても1日は十分持つ性能を保っているので、おっしゃる通り「ハイエンドならではの完成度」なんじゃないかなと思います(^-^)