掲示板

SETI@HOME終了のお知らせ(ほぼつぶやきです)

宇宙からの電波を解析して宇宙人の交信をキャッチしようということで
1999年に始まったSETI@HOMEプロジェクトが終了とのことです。

当方seti@homeスタート直後に初代iMacにインストールして以来PCの機種や台数、OS、住所や会社はいろいろ変わりましたがプロジェクトは続けてきました。

なのでこれでサヨナラというのはちょっと寂しい気もしますが区切り
ということでしょう。

電気の無駄遣いと言われたらそうですし、ロマンだけでは・・。

そう思っていたら

Folding@home コロナウイルス治療薬開発

というのがあるんですね。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
こういったプロジェクトもあったのですね。長い間お疲れ様でした。初代Macなんてすごいです。

SETIという名は、コンタクトという映画で知りました。いまだに大好きな映画です。
コメントありがとうございます。
まあユーザーはpcを安定稼働させるだけで大変なのはpcと主催者ですね。
1999年に始まったSETI@HOMEプロジェクトが終了
その昔、ニュースで聞いた事がありますが、なんだか
寂しいですねえ!又、一つ夢がなくなりましたねえ❗
本来pcの余力を使うスクリーンセーバーということでしたが
計算量の国別、CPU別、OS別データが公開されるので、自作ブーム
1GHz超えという時期も相まって専用マシンを組んでスコアを競ってました。
最大200万人参加してたと思います。世界で。
必要なデータが集まり、解析に専念するためだそうです

そういえばBONICだとRosetta@HOMEがコロナの解析をしてるみたいですね
Rosetta@homeも考えてみます。
ありがとうございました。

seti.jpg

やく1900万クレジット。
健闘したな・・。
電気代のことは考えない。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。