掲示板

legal aid for cashless pay

”Give me a truth!"
まーるい仁鶴が四角くおさめまっせ!

NHK「バラエティー笑百科」2月15日放送分
今回の相談は、オジンオズボーンさんのスマホ決済の還元分についてでござる

「岡田君は今流行のキャッシュレス決済を使ってるんですね」
「うちの相方は20年前からキャッシュレス」
「それ、金なかっただけやないの」

「いまやったら、キャッシュレス還元ってのがあるんです」
「知ってます~~~、使うてます~~~~」
「キャッシュレス還元とは別に支払ったらポイントも付いてくるんですよ」
「知ってます~~~~、使うてます~~~」
「なんやその言い方腹立つわ」

岡田君の同僚の川口君は、給料前にお金が無いとか言って、友達のスマホ決済を利用して12万8千円の支払いをさせたが、いざ返済する時になってキャッシュレス還元分を差し引いてくれと頼んできたでござる
岡田君は全額返してもらうことができるのかどうかの相談でござる


桂吉弥「全額は返してもらえない うちの近くによく焼き芋屋さんが来るんですけど、キャッシュレス決済しないんですかと尋ねたら、『うちはしません
焼き芋屋だけにおさつが大事ですから』と答えた」
浜口順子「全額返してもらえる」

大林素子「返してもらえる スマホ決済は面倒でやってない」

https://www4.nhk.or.jp/shouhyakka/





コンビニなどで非接触決済した方が良いと言う意見に対して、商品を感染者が触っているのでそれはムダって反論もあるようでござる
反論する人の多くが頭に持っているイメージは最近多くなった外国人のコンビニ店員の事だろうと思うのでござるが、店のオペレーションの中では、結構店内のアルコールで手指を消毒していたりするので、逆にそれほど心配しなくても良いように思うのでござる


ところが、「濃厚接触」と言う言葉ばかり強調されてしまって忘れられているのが、紙幣からの感染でござる

紙幣の上でウイルスがどれだけ生き残っているかと言う議論も多いのでござるが、レジ前でおっさんが千円札を出して指を舐めて数えて支払った後で、オレが1万出して受け取る千円札は、ひょっとしてそのおっさんのツバがべっとりついた千円札じゃねーか、その千円札を受け取って財布に入れたら、他の札にも色々うつりそうでござる
受け取った千円札のおっさんのツバがついた部分を触った指で、目の横をちょっと触ったり、鼻くそほじったりするとか無い事もないでござる

コンビニでトイレ借りて、大したり小したりの後でレジで精算している人って結構多いようでござる

あるバイト君「トイレした後で、トイレ借りたので悪いからと思ってガムとか買わないでいいから」



果たしてどれだけ長くウイルスは生き残れるか、外国のサイトでも意見が分れている部分があるようでござるが、札単体よりも、色んなものが入っている財布の中でどれだけ生き残るかと言うのも興味があるのでござる

How Long do Bacteria and Viruses Survive Outside the Body?
https://www.svmcommercialclean.com/health/how-long-do-bacteria-and-viruses-survive-outside-the-body/

Dirty money: Can the flu be passed on dollar bills?
https://blogs.scientificamerican.com/news-blog/dirty-money-can-the-flu-be-passed-o-2009-01-05/

Survival of Influenza Virus on Banknotes▿
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2394922/
コロナバイルスではないのですが、生き残り実験結果もグラフであるのでちょっとは分かり易いでござる
Google翻訳でもそれなりに分るようでござるし、ちゃんとした日本語になってても、専門的な事は分らないものは分らないでござる

細菌の感染ルートを探るには、お札を追え!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7651.php
ATMから出てくるのはお金だけではない:現金に付着しているのは汚れと麻薬
https://newsphere.jp/culture/20170714-2/
銀行員、紙幣からインフルエンザ感染の可能性=スイス研究者
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-29816820080117

「金は天下の回り物」、「札はウイルスの拡散源」になっているかも知れない今日この頃、可能な限りそれを触らない、触った後では自分の顔を触らない、手を洗うと言う防御策も必要かも知れないのでござる

こんな国家的な危機に臨んでも、国民には「マスクと手洗い」だけしか自衛策がなくて、B-29にバケツリレーと竹やりで対抗する戦時中の日本を思い出した高齢者も多いかも知れないでござる

なお、銀行のATMも、以前は入った札を貯めておくばかりだったのでござるが、最近は金の回収などの手間を省く為にリサイクルタイプが増えてきているようなので、注意しないといけないかも知れないのでござる

感染拡大してしまうようなら、ATMの掌形認証とか静脈認証とかヤバすぎるかも知れないでござる


その内、お札消毒詐欺も出てくるかも知れないでござる
「○○銀行ですけど、お札の汚染が確認されました、今から車で行きますので、ケースに入れてもらって消毒してもらってください」

スピーカーで「大変おさわがせしています 日本銀行の方からまいりました おさつ交換車です 汚染されたお札を回収して、半日後に除菌されたお札をお渡ししています 車が通りがかりましたらお声をかけてください」

そういえば、昔、お金を触ったら「汚いから手を洗いなさい」と叱られてた事があったのでござるが、古人から受け継いで来た知恵だったのかも知れないでござる

持病持ちの高齢者が一番危ないと言われている今の状況、もし、おじいちゃんおばあちゃんの為にマスクを買うなら、非接触決済方法を教えてあげるのも爺婆孝行かも知れないのでござる

WAONでもいいんだぜ、ベイビー! でござる

これからの合い言葉「お釣りは要らないよ!」でござる

DIME(ダイム) 2020年 04 月号
生活情報の雑誌カテゴリ1位
完売!
https://www.amazon.co.jp/dp/B084DGPZVY/

3600円
いまこそ、再発売するべきだな、マイつり革と思うでござる

「お父さん、それタオル掛け! こっちこっち」

つり革を触れずに握る!Le sa ra (ル・サ・ラ) (グリーン)
https://www.amazon.co.jp/dp/B078NPDTXL/
つり革用携帯グリップ「GripPon(グリッポン)」ホワイト
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IAS8DUM/


3 件のコメント
1 - 3 / 3
現金には、大腸菌やらサルモネラ菌がウヨウヨとかききますね
どこまでそうなのか知りませんけど
出先では無理ですが、自宅ではお金触ったら手を洗います

物理的ロンダリングが必要って
ヽ( ´ー`)ノ
マイネ情報局
マイネ情報局さん・投稿者
Gマスター
JO3XCDさん
清潔な人不潔な人、色んな人が触ってますし、不潔な札を清潔な人が触っても絶対清潔にはならないので、やっぱりどんどん不潔な札が増殖... うちの財布には増殖しない

マネーロンダリング、比喩的な意味が本当の意味を持つ事態が発生中ですね
そのうち現金はなくなるでしょうかね
北欧では、その方向に進んでる国もあるとか
日本は、現金流通比率が高いんで、感染リスクも高いのかな?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。