rabauru
rabauru
連携済み グランドマスター Lv2

rabauruさんのフォトグラフィー

1 - 20 / 209
rabauru
rabauruさん
Gマスター
IMG_3277.jpeg
道路脇でクロガネモチ?の赤い実を見付けました。この実は野鳥の大好物のようです。
また道路には、たくさん実が落ちていました。
  • 6
  • 0
  • 8
rabauru
rabauruさん
Gマスター
IMG_3273.jpeg
農道の脇にタンポポが元気に咲いていました。
通常タンポポの開花時期は、春から秋といわれていますが、寒い時期に咲いているとは珍しいです。
  • 5
  • 0
  • 5
rabauru
rabauruさん
Gマスター
IMG_3266.jpeg
トベラの実が割れて赤い種が見えていました。
トベラは常緑低木で4〜5月に白い花が咲き、枝葉を切ると悪臭が発生する特徴があります。
  • 4
  • 0
  • 2
rabauru
rabauruさん
Gマスター
IMG_3260.jpeg
道路脇の切り株にキノコが生えていました。
もしかしたら「ツキヨタケ」?と言う毒キノコかも。
  • 7
  • 0
  • 11
rabauru
rabauruさん
Gマスター
IMG_3231.jpeg
コスモスの花にミツバチ🐝が止まっていました。
夢中になって蜜を吸っているようです。
  • 6
  • 0
  • 6
rabauru
rabauruさん
Gマスター
IMG_3228.jpeg
菊の花にツユムシが止まっていました。
花を食べているのかなぁ?
  • 5
  • 0
  • 2