掲示板

【格安vs高額】の比較実験

sub-buzz-7936-1532397608-1.png.jpeg


値段を見ないで高級なものを当てられるかというバカバカしい実験記事
(実は、LINEモバイルのスポンサード記事)
https://www.buzzfeed.com/jp/linemobile/yondekuretearigato?distro_platform=twitter&utm_term=.rhKAMe6vR#.gc75pmB4G

対象は以下の4セット。
・高級肉と普通のお肉
・高級日本茶と普通の日本茶
・高級日本酒と普通の日本酒
・大手キャリアのスマホと格安SIMのスマホ


→いや〜、私も日本酒の味の違いが全然分からないんですよね…😫







9 件のコメント
1 - 9 / 9
なるほど、日本酒以外はほぼ当たるが日本酒はほとんど逆ということですね。
酒造の方の名誉のために言っておきますと、私も酒造に行って聞いたことがありますが、その時の答えは「味と値段は関係ありません」でした。
大吟醸ですとわかりやすいのですが、わかりやすいだけで味は個人の好みなので美味しいかどうかの判定とは直結しません。醸造アルコールを混ぜたほうが口当たりは良いので飲みやすいですしね。
値段は製造原価で自然と決まってくる面もありますし、酒好きは辛口が好きな人が多い傾向がありますが、人気が出て異常に値段が高騰する酒はとりあえず飲みやすい無味に近い酒が多いような気もします。
子供に高級プリンを食べさせ、「うまいだろう」と聞いたら「プッチンプリンの方が美味しい。」と言いました。味の差は好みの問題だと子供に教わりました。
安いもののほうが好きな時、割とあります(^^ゞ
必ずしも高ければ良いというものでもないですね。
日本酒だけでなく、酒に関してはまず、見分け難いというか、味分けし難いと。ワインにスコッチにバーボンに。

味覚に関しては、主観や合う合わないがあるから。日本酒の結果は興味深いです。
高級肉:「脂多いの好きじゃないから、最初の肉の方が好きだった」
高級日本茶:「おいしい」というより「飲み慣れてない」という理由で正解を選んだ
高級日本酒:断然スタッフに人気なのはBの普通のお酒でした。

と、全てが「高い=美味しい、というわけでもない」という仕掛けになっているにもかかわらず、高級品がどちらか分かる肉や日本茶に対して、日本酒は逆の結果になったというのが面白いですね。

「上善如水」という有名なお酒があるように、水の様なサラリとしたものが最上だ言われていますので、高級酒は味の薄い水に近いものと感じられ、安い酒のほうが味が濃くてしっかりした高い酒だと誤解されてしまったのかも。
お正月の格付けやってますが

普段食べなれた物を
美味しいと感じるようですね(^^ゞ
お盆のお客さん用に
プレミアムモルツ、エビスを用意し私も飲みましたが、
普段飲みの金麦、クリアアサヒプライムリッチの方が口に合いました。

2本目であっても後者が好きです。

金額にすると
前者は350ml缶で200円位、後者は100円位です。

飲食店では間違いなくスーパードライを欲する私です。
生クリームは、値段の差が味の差につながるように感じます。
安い物だと味がくどくてたくさん食べられないですけど。
高いケーキに使用される生クリームは後味があっさりとしてたくさん食べられます。

あと工業製品の類も値段と品質が比例する物が多いようです。
上を望むとキリがないので、お財布に見合ったものでよいかなと思います。

L_image.jpg

iPhoneSEとiPhoneX、どちらが高級かはすぐに当てられそうですが、どちらを持ち歩きたいかと問われれば、私なら即答でSEですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。