スタッフブログ
IPv6(インターネットプロトコルバージョン6)について

IPv6(インターネットプロトコルバージョン6)について

新参者@運営事務局
ライター: 新参者@運営事務局
mineoの技術系企画調整雑用業務を担当しています。mineoの中の人になってはや2年目です。そろそろしよう改名と思っている今日この頃です。

こんにちは、新参者@運営事務局です。
今回はv6の話です。v6と言ってもエンジンの話でも「逆に、ひらパー」の話でもありません。IPv6の話です。

IPアドレスとは

インターネットではさまざまなデータが飛び交っています。メールしたり、ネット検索したり、動画を見たりするときに、送り、受けるデータです。
当たり前ですがデータは間違いなく正しい相手とやり取りされる必要があります。例えて言うと手紙を届けるなら住所、電話をかけるなら電話番号、というように、インターネットの場合は「IPアドレス」というものが正しい相手先を見つける目印になっています。

IPアドレスがどんな形をしているかというと、
mineoのWebサイトだったら、203.140.81.109
マイネ王のWebサイトだったら、52.192.239.217
みたいな数字の羅列です。住所というより電話番号に近いですね。

電話番号の数に限りがあるように、IPアドレスの数にも限りがあります。約43億個ぽっきりです。
これを世界中で使い切ってしまうと、それ以上はスマホやWEBサイトを増やそうとしても増やせません(IPアドレスが割り当たらないので、データのやり取りができません)。


IPv4とIPv6

という状況もあり、一昔前から(随分前な気もしますが)IPアドレスが足りなくなる、ということがインターネット業界(?)で言われていました。そこで登場したのがIPv6です。
実は今までお話していたIPアドレスはバージョン4のことでした。略してIPv4と呼ばれています。v1~v3も存在したのか定かではありませんが、最初からIPv4だったような気もします。
新たに登場したIPv6はお察しの通りバージョン6のことです。こちらもv5はどこにいった?という話ですが、それはさておきIPv6です。

IPv6のすごいところは、使えるアドレス数が飛躍的に増えたことです。
ある地域で電話番号が足りなくなると市外局番を一桁増やしたり(携帯電話では一昔前に一桁増やして11桁になりましたね)しますが、IPv6の場合は桁数自体をIPv4の4倍に増やしています。数でいうと約43億個から約340澗(かん)個へと増えました。澗(かん)なんて人生で使うことが1回あるかないかレベルの単位です。東京ドーム何杯分とか餃子一日百万個みたいな定番の表現ではとても追いつかず、おそらく地球がなくなるまで不足しない数だと思います(根拠なし)。

 
 
一方でIPv6の残念なところは、IPv4とIPv6の間で通信ができないところです。
電話なら桁数が違っていても直接使えるのですが、IPv4はIPv4同士、IPv6はIPv6同士でしかやり取りができません。ですので、IPv4にしか対応していないWebサイトをスマホ(アプリ)で見ようとすると、スマホはIPv4でやり取りする必要があり、逆にIPv6にしか対応・・・(以下略)です。
つまりIPv6がかなり普及するまでは、IPv4とIPv6のアドレスを使い分け(というか併用)することになりそうです(せっかく地上デジタル放送を始めたのに、地デジ対応テレビがだいぶ普及するまでテレビ局が地上アナログ放送をやめられなかった感じです)。


mineoとIPv6

ではmineoはすでにIPv6に対応しているのかというと、実はまだ対応していません。(mineoがIPv6に対応している、というのは、mineoのSIMカードを挿したスマホの設定画面でIPv6アドレスを要求するように設定すると、mineo側がそのスマホに対して1個のIPv6アドレスを割り当てる(払い出す)ようになっている状況を指します)

au、ドコモ、ソフトバンクなどMNOと呼ばれる携帯電話事業者以外でIPv6に対応しているのは知る限りIIJmio(系)サービスのみだと思います。
ではなぜmineoがまだIPv6に対応していないのかというと、いろいろ言い訳することになります。大まかに言うと、
・IPv6じゃないとまるで使い物にならないわけでもない(すごく不便・すごく不快・誰もが使っているサービスが使えない、ということはない)
・IPv6対応するには少なからず費用がかかる
・今日明日足りなくなるから明後日からIPv6が必要というレベルでは不足していない
というところです。
短期的な事業性の面だけで考えるとIPv6対応の優先度はやはり少し下がってしまいます。

とはいえ、昨今よく耳にするIoTなど今までになかったサービスが普及してIPv4が急に不足したり、IPv6しか使えない機器が大量に出回ったり、とIPv6の必要性が急速に高まる可能性もあります。(IPv6と新サービスはニワトリと卵のような関係かも知れません。)


おわりに

総務省では、国民の多くが次世代インターネットプロトコルによる利便性の高いサービスを享受することを可能とするIPv6ネットワークへの速やかな移行を促進しています。
我々もインターネットで事業をする者として、目先の事業性だけで判断するのではなく、インターネットの進歩や発展に貢献すべきだと考えていますので、大きな方向性としてIPv6への移行は業界全体で取り組んでいく課題だと捉えています。
「やるか、やらないか」ではなく、「いつやるのか」という問題であることは間違いありません。

mineoでのIPv6サービスは何年何月から開始、と今は明言できませんが、お客さまに満足いただくのも大事、事業として継続していくのも大事、業界の発展に貢献するのも大事、というちょっと欲張りですが、三方良し的に頑張っていきたいと思いますので、引き続きmineoをよろしくお願いいたします。





86 件のコメント
37 - 86 / 86
IPv6アドレスは、どうしてもほしい人だけオプション料金を徴収するというのはどうでしょうか?
費用がかかるといっても、ソフトウェア的な問題だと思うので、(バックボーンは既にIPv6に対応済みなので)一人当たりだと1000円もかからずに(下手すれば100円もかからずに)対応可能だと思います。
googleとか、IPv6対応してるから、IPv6対応で混雑緩和できないんですかね。別回線での通信だから、接続点も別だと思うのですが
この記事は「世界的にIPv4からIPv6に移行する流れだけど、mineoはまだできません」「まだIPv4でもサービス的にはほんとど変わらないですから安心してください」ってことを伝えたかったのかな?

記事としてわかりやすかったのですが、個人的にはmineoもIPv6に順次対応していきますというような説明が欲しかったですね。
まぁ、確かにIPv4でも不便は感じてないんですけど。

個人的には、IoTで利用される電話番号の020番号のほうが気になりますね。
データ通信専用回線とかM2Mで利用するのもそうですが、電話番号が13桁まで増えていくみたいなので。
≫くまくんさん
MVNO特有のお昼時などの混雑の事でしたら、IPv6に対応しているか否かは関係ありませんよ。
携帯電話から、auまたはdocomoの基地局を通って、POI(相互接続点)を経由して、mineoの管理サーバーまで行くのは、それぞれのプランで、全て同じルートを通りますから。

お昼時に混雑する原因は、ほとんどの場合POI(相互接続点)での、キャリア側の速度制限による物です。
mineo全体での最大速度が決められています。

IPアドレスの種類は、mineoの管理サーバーから先の、インターネット接続点での話です。
正直なところ v4<>v6ルーティングを考えたら「今すぐ対応しないと事業が立ち行かなくなる」ほど危急の状況というネットワーク事業者はあまり多くないのではないかと。特に個人向けサービスの場合ですが。

グローバルアドレスのテーブルもそれなりに持っているはずですし、ケイ・オプティコム様が様々な状況を勘案して「まずは優先度を下げる」としても致し方ないのでは?とも考えます。

ひとまず v4<>v6間をどうするのかも、dual Stackにするのか?、トンネリングか、それともカプセル化か?、と様々テクニックはあるはずなので、機器更新・設備更改のタイミングで順次施工してもらえば良いと個人的には考えています。
mineoのネットワークを簡易的に表すと次のようなイメージです。

携帯電話(ローカルアドレス:100.78.123.456)
↓↑
au/docomo基地局
↓↑
au/docomo POI
↓↑(▲ここでau/docomoがmineo通信全体の速度制限をしている)
↓↑
mineo管理サーバー(IPv4アドレス:61.205.123.123)
↓↑(▲ユーザーごとの契約情報・パケット残量・mineoスイッチなどの情報を管理している)
↓↑
mineo・eo光ネットワーク(バックボーン)
↓↑
インターネット

携帯電話から、mineoの管理サーバーまでは、キャリアグレードNAT(CGNAT)という技術を使って、インターネットとは別に、仮のIPアドレスを使ってデータのやりとりをしています。
勉強会の資料です。ご参考まで。
--
ネットワーク技術者ではない方々向けIPv6セミナー2の発表資料
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2017-10-20-1
調べたところ、IANAという組織があって、IANAがIPのバージョンも管理しており,その管理表によるとIPv4とIPv6の間に5番目のプロトコルが存在しているらしいっす。それは「ST-II」(RFC1190)という名称のプロトコルで、次世代IPとして開発されたものではなく,実験的なプロトコルで,一般が利用するものではないらしい。番付された時期はIPv4が1981年,IPv6は1995年です。ST-IIはその間の1990年に番付されたみたい,ちょうど二つのIPに挟まれた格好になっているんだって。そんなかんじで、v7~v9も埋まっていてv6の次はv10になるかも・・・・。
1〜3が不明?それではご伝授致しましょう。
並んだ数字がまず一つ。
v1、物の始まりが一なら、国の始まりが大和の国で、島の始まりが淡路島。泥棒の始まりは石川五右衛門で、博打の始まりが釜坂丁半。
v2、続いた数字が二。
兄さん寄ってらっしゃいは吉原のカブ。仁吉が通る東海道。
日光結構東照宮。憎まれっ子世にはびこる。
v3、三三六歩(さんさんろっぽ)で引け目がない。
産で死んだが三島のお仙、お仙ばかりが女じゃないよ、
かの京都は極楽寺坂の門前で、
小野小町が三日三晩飲まず食わずで野たれ死んだのが三十三、とかく三という数字はあやが悪い。さあーて四、
v4、四谷赤坂麹町、ちゃらちゃら流れるお茶ノ水、粋な姐ちゃん…。白く咲いたか百合の花、四角四面は豆腐屋の娘、色は白いが水臭い。一度変われば二度変わる、三度変われば四度変わる。mineo賽の目四オンリー、結構結構大いに結構、結構毛だらけ猫灰だらけ…
v5、ご苦労さんとひと言だけ。
v6、ろくでなし(🙏)のmineoも禄を積んで皆さんのお役に立てる日が来るよう日々精進仕る。

えーと結局なんだっけ…ああIPv6ね、ウーン分かりません。
(>人<;)
それと、「IPv6アドレス」という物の存在自体を見たことが無い方も多いのでは?と思います。

http://mineo.jp/ では「2001:ce8:0:606:1::f」というIPv6アドレスが使われています。
URL形式で表すと http://[2001:ce8:0:606:1::f]/ となります。

IPv6アドレスは、一般的には128ビット、16進数で32ケタで表すアドレス(ただし省略表記が可能)です。
10進数で表すIPv4アドレス(例:203.140.81.109 http://203.140.81.109/ )とは、まるで違います。
ipv6を必要と感じた事は無いから問題なし。
ついに対応しました!という連絡かなと思って見て見たら、がっかりでした。世の流れはv6へ、ですし、docomoもauも対応しているし、eoも。一日も早く対応されることを期待しています。がんばれmineo。
IPv6(インターネットプロトコルバージョン6)について、
発展性が有るなら、mineo頑張れ
分かりやすい説明で素人の私にもなんとなく理解できました。
ちょう・けい・がい・じょ・じょう・こう・かん途轍もない
桁数です。一つ一つ問題をクリアしてMINEOが発展することを
願います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
個人的にはmvno事業者には安さとそれなりの品質を求めてるので、ipv6対応の優先度は低くても良いと感じます。

ちなみにipv6にすると通信速度が速くなると言う話も聞きますが、あれはNTTのフレッツ光特有の設備構成(PPPoE終端装置のユーザ収容設計)に起因するものであり、ドコモやauの携帯電話ネットワークには関係ない話です。

そうなると現時点でのipv6化のメリットは少ないですね。(少なくとも大多数の利用者にとっては)
確かに切り替え時期を何時にするか考えてしまいますよね~
でも自分はまだ何年後の話だろうと考えてますが・・・
あと皆さんのコメントがとても勉強になりますw
すみません…古いですけど

いつやるの?今でしょ!
もう既に準備は始められてると思いますけどね。
みなさま
さまざまなコメントを頂き、ありがとうございます。
また、v6対応開始の記事ではなくて肩透かしを食わせてしまい、すみません。
頂いたご意見やご指摘も踏まえながら、社内検討を進めていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
IIJのフルMVNO対応とIPv6はM2M,IoTの領域での関わりが大きそうです。

— IIJの目指すフルMVNOとは
https://www.iij.ad.jp/company/development/tech/techweek/pdf/171110_03.pdf
v6でひらパーが出て来るのは、大阪だけやろ。
MNOはIPv6アドレス1個じゃなくて/64単位で払い出してるんですね。
(/32から分配して配るとなると2億6千配れるから特に問題ないんですけどね)
https://www.janog.gr.jp/meeting/janog39/application/files/8714/8515/7522/janog39-mip6-final-01.pdf

テザリングなんかで面倒なことになるからなんでしょうけども。
mineo D プランの場合、IPv4 は CGN 用の 100.64.0.0/10 から端末に割り当てられている様に見えますね。
mineo でも、IPv6 を割り当てようと思ったら VPN を張れば出来ますが、素で対応している方が便利かなとは思います。(固定 IPv6 オプションとかあれば便利かも)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
IPv6はアドレスが長くて覚えにくいし、個人的にはやっぱりIPv4のままの方が馴染みがあっていいなぁ…
世の中の流れやアドレスが不足するんだったら仕方がない事だけど。
IIJのMVNOの記事で出ていましたが、コストと、技術、この2つって、大事な要素ですね。
いくらでも金突っ込んでいいんやったら良いもんできるわけやありませんし。技術力があっても投資ができなければあかんし。

あ、それより人間力かなぁ、大事なんは(笑)?
IPv6の話し 非常にわかり易い説明ですね。
私にも何となく理解できました。
IPv4との比較もわかり易いです。
当然コストも掛かるので、まだマイネオでは導入してないのですね。
必要に応じて導入されれ、安さも追求された姿勢に安心感を感じます。
マイネオは初心者です。
こちらに変えて良かったです。
もう、IPv6もどうせ何時かは足らなくなるのだから、IPv7(TP/IX)・IPv8(PIP)・IPv9(TUBA)を採用しちゃえば(^_^;)
分かりやすい説明で、素人の私でも記載内容は理解出来ました。有難く思います。
ネットワークエンジニアをやっている者です。
技術的な話を、いかに一般人に親しみやすい表現で分かりやすく説明するかに日々苦心しているため、新参者@運営事務局さんの、説明のうまさに頭が下がります。素晴らしいです。

個人的には、「澗」という単位はあまり一般になじみがないため、
「10の何乗」という表現のほうが一般的な表現で良いかな、と思いました。
あーでも「3.4×10の38乗」なんて言っても、それこそ分かりづらいか・・・。
そもそも、「2の128乗」をどのように分かりやすく説明するか、っていうのが事の発端でしたね・・・。「2の128乗」がわかりづらいからって「3.4×10の38乗」に言い換えても、やっぱし分かりづらいか・・・。じゃあやっぱり「340澗」で(笑)。
IPv6対応していないからmineoにしなかった人が身近にいます。
サービス開始時には既に見えていた話しを先送りにし続けて、何が解決策するのでしょうか?
タイトルで釣られた口です(苦笑)

理想論は取り敢えずおいておくとして、現実としては個人向けMVNOが提供するレベルのモバイル回線であればIPv6対応は将来的には必要となるでしょうが、現状は大半のサービスがIPv4でも利用でき、IPv4で困る事と言えばNAT越え周りくらいで、ネットワーク速度は元々遅いしそこまでクリティカルというわけではないという事情もあると思います。

IIJやKDDIについてはIPv6対応が進んでいるのはこれと別の事情による物ですし、IPv6に完全移行してしまうと今度はIPv4のみのサービスへのGWの事も考慮にれなければなりません。VPN用途でIPv6が推されるのもIPv4の固定IP確保のコストが痛いのと、IPv6は現状アドレス数に余裕が多く、実質半固定アドレスとして使えてしまう事が大きいと思いますが、IPv6であってもフレッツのIPoEのようにポート制限で却って使い勝手に影響を受けてしまうケースもあるので一概にIPv6にすぐ対応しないのはダメという話ではないと思います。

結論としては、今後に向けて検討は進めてほしいけど慌てて下手撃ってヘンテコ実装の中途半端な導入は止めてほしいなという事で。

#あとタイトルで釣るのはご遠慮願いたい>マイネ王スタッフ御中
頑張って下さいね!
総務省より参考になる資料が公開されていました。
--
IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会(第36回)配布資料
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/ipv6_internet/02kiban04_04000217.html
IPv6対応のメリットの一つは,NATがかからず,全てのプロトコルが通ることだと思います.mineoのIPv4は,キャリアグレードNATがかかっているので,私は,できない通信(使えないネットワークアプリケーション)に遭遇して,がっかりしたことがあります.また,IPv6なら,任意の2つのホスト間の通信も自由にできるでしょう.
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そろそろ・・・続報をお願いします・・
もう待てません・・・
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
IPv6まだですか?
更新がありますでしょうか?
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.  ✳️
.  ✳️✳️✳️✳️  
.       ✳️ 
.  ✳️✳️✳️✳️ th

#マイネ王5周年おめでとう!
5年経った今。IPv6はどの程度の必要性何でしょうか。IPv4もまだまだ現役ですし。
御苦労様です。
ありがとうございました。
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
 ``/   _   _ \
 /     ・   ・  |
 |     (_人_)   |
/    ∩ノ⊃   /
|    \_/ノ_ノ´||
\     /___ノ |
  \_/ ______ノ
なかなかです。
ありがとうございました。
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
 ``/  \ ,, ,, /  \
 /     (∧)  (∧)   |
 |    (_人_)    |
/     ∩ノ⊃ /
|   \_/ノ_ノ´||
\     /___ノ |
  \_/______ノ
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.      ✳️
.     ✳️  
.    ✳️ 
.    ✳️   th

#マイネ王7周年おめでとう!
.     👑
.  ❇❇️❇️❇
.  ❇      ❇
.  ❇️❇️❇️❇️  
.  ❇️      ❇
.  ❇️❇️❇️❇️ th

#マイネ王8周年おめでとう!
mineo9周年おめでとうございます!

そろそろIPv6の最新状況が聞きたいな〜

IMG_3264.png

昨日気づいた。いつのまにか対応したのかな?
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.   ✳️     ✳
.  ✳️✳️✳️✳️  
.  ️      ✳
.  ✳️✳️✳️✳️ th

#マイネ王9周年おめでとう!
中の人の技術解説は
タメになりますね
.           🟢🟢
.          🟢🟢🟢
.         🟢🟢🟢🟢
.     🟢🟢  🟢🟢🟢
.    🟢🟢🟢 🟢🟢
.      🟢🟢 🟢
.         🟢

㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌔🌕🌕🌕🌕🌖🌑
🌑🌕🌕🌕🌑🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌔🌕🌕🌕🌕🌖🌑
🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑
㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️ th
.  #mineo10周年おめでとう!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。