スタッフブログ
味噌汁は自由!チーズ、トマト、雪見だいふく…!?意外とイケる具を考えてみた

味噌汁は自由!チーズ、トマト、雪見だいふく…!?意外とイケる具を考えてみた

ヒラヤマヤスコ
ライター: ヒラヤマヤスコ
1989年生まれ。人間編集部所属。逗子と京都の二拠点生活。学生時代は日本画を学び、京都の編集プロダクションに5年勤めたのち独立。Webや雑誌を中心に、ローカルコンテンツや食べ物屋・お酒をテーマにした記事をよく執筆する。「スナックおかん」なるフードイベントも各地で開催中。料理&酒場ネタや一次産業、街の小ネタや雑学まで、守備範囲が広い。

トントン、コトコトと台所から響く調理音で目が覚め、ダイニングに向かうと、朝日が差し込むダイニングにふんわりとただようお味噌汁の香りが……な〜んて朝、マジ最高ですよね。

お味噌汁、それは日本人の、そして日本に住む全ての人の心の故郷(ふるさと)……。

こんにちは、ライターのヒラヤマです!

抱えたでっかい樽に入っているのは自家製の味噌。毎年友達を誘って味噌仕込み会をするくらいにはお味噌ガチ勢です。もちろん、味噌汁も大好き!

今年もおいしくできた手前味噌の香りにうっとりしていたら、こんな依頼をいただきました。

メジャーなものだと豆腐とわかめ、しじみ、大根あたりでしょうか。味噌汁って具がマンネリになりがちですよね。たとえば私だと、これからの時期に出回ってくる春キャベツや菜の花なんかを、メインの具材にするのが好きです。個人の味の好みも違うでしょうし、いろんな人に聞いてみたり、普段は入れない具材を使ってみると、まだ知らなかった味噌汁に出合えるかも!?

私も知らなかった味噌汁に出合ってみたい!

そこで、「意外とこれがイケる味噌汁」を求めて、友人知人各位や新潟にある味噌蔵「えちごいち味噌(株式会社越後一)」の社長にヒアリング。私のほうでも変わり種のお味噌汁をつくってみました!

友達に聞いてみたターン

まずは周りの知人たちに「変わり種の味噌汁教えて」とヒアリング。

新潟出身の夫からは「鯨の皮と夕顔でつくる味噌汁が、夏の郷土料理だったよ〜」とか、友人から「鹿児島には味噌と鰹節を入れたお椀に緑茶を注ぐ即席味噌汁があるよ」などの情報をゲット。香川の正月は「白味噌にあんこ入りの丸餅」のお雑煮を食べるらしいし、ご当地の味噌汁もいろいろありそうです。

他には「ズッキーニを入れるとおいしい」とか、「お刺身の余りを翌日味噌汁にする」とか、「とうもろこしを味噌汁にすると、芯から出汁が出る」などなど。

料理の分野で活躍されているふたりの知人にも変わり種味噌汁のレシピを教えてもらいました。

一粒で二度おいしい! 茹で汁活用みそ汁

真野 遥(まの はるか)さん
料理家・発酵室 よはく主宰。日本酒に合う料理の提案を中心に、レシピ開発や執筆など幅広く活動。日本酒と発酵食料理のペアリングが学べる料理教室を主宰するほか、2022年より「発酵室 よはく」を立ち上げ、発酵を通じて暮らしに余白を作る活動をスタート。『手軽においしく発酵食のレシピ』(成美堂出版)、『いつものお酒を100倍おいしくする 最強おつまみ事典』(西東社)など、著書も刊行している。

お味噌汁の出汁は昆布や鰹節、いりこなどを使うのが一般的ですが(私は無化調の出汁パックを愛用)、私は、素材の旨味が溶け出た「茹で汁」を使うのも好きです。茹で汁は味噌汁に活用し、茹でた具材は別のおかずにすると、ひとつの食材で2品でき、食材を二段階で活用することができるんです!!

今回は、旬の新じゃがいもと菜の花の茹で汁でつくってみました。茹で汁は、しらすとセリのかき卵味噌汁に。茹でた新じゃがいもと菜の花は、マヨネーズと粒マスタードで和えて副菜に。

味噌汁にはしらすを加えたのですが、茹で汁の植物性の旨味に、しらすの動物性の旨味が加わって、一般的なお出汁を使わなくても食べ応えのあるお味噌汁に仕上がります!

茹で汁や味噌汁をつくるときに注意したいことが2点。茹でるときに塩を入れないこと、ほうれん草などのアクが強い食材の茹で汁は使わないこと。それさえ守れば、小松菜やにんじん、大根、かぶ、鶏肉、豚肉などなど、いろんな食材の茹で汁でおいしいお味噌汁がつくれますよ!

あえてぐつぐつ煮詰めて晩酌のお供に! 煮詰まり味噌汁

パリッコさん
酒場ライター、漫画家/イラストレーター、DJ/トラックメイカー他。おつまみレシピや、酒場に関するコラムなどを執筆している。『つつまし酒 懐と心にやさしい46の飲み方』(光文社新書)、『酒場っ子』(スタンド・ブックス)など著書多数。同じく酒場を愛するライターであるスズキナオ氏とのユニット「酒の穴」としても活動中。『酒の穴』(シカク出版)、『椅子さえあればどこでも酒場 チェアリング入門』(Pヴァイン)など共著も刊行中。

お味噌汁をつくるとき「味噌の香りが飛んでしまうので、決して煮立たせてはいけない」と聞いたことがあります。が、僕は街に古くからある大衆食堂なんかで定食を頼むと一緒に出てくる、朝からぐっつぐつに煮込まれ、とろとろに濃くなってしまったみそ汁がけっこう好き。

お昼のピークタイムをだいぶ過ぎてのんびりとした店内で、あれをつまみに酒を飲むのって、ある種、定食屋飲みの醍醐味だと思うんですよね。なので、家で味噌汁をつくるときも、家族で食べて少しだけ残ったぶんは、あえてちょっと煮詰め、酒のつまみにしたりします。

今回はその「煮詰まりみそ汁」のつまみ力をさらに高めるため、豆腐とねぎに加え、大胆にも牛もつを入れてみたんですが、まぁ、そりゃあうまいっすよね。牛もつの旨味と脂がたっぷりと加わることにより、もはやみそ汁ではないんだけど、といって、酒場の牛もつ煮込みとも違う不思議な味わい。

煮詰まり味噌汁のおつまみ化計画、まだまだ研究の余地がありそうです。

お味噌のプロにもインタビュー! 365日違う味噌汁をつくり続ける味噌蔵にも話を聞いてみた

茹で汁を活用するとか、あえて味噌汁のセオリーから外して煮詰めてみるとか、聞けば聞くほど出てくる、おもしろい味噌汁のアイデアが……!!めちゃくちゃおいしそうだし、アイデアにも味噌汁の懐の広さにも感心したところで、さらなる疑問が。

お味噌の専門家……味噌蔵の人たちはどんなお味噌汁をつくっているんでしょうか。自分たちでお味噌をつくって生業にしているのだから、きっと知らないお味噌汁のレパートリーを持っているはず!?

いろんなSNSで探してみたところ、こんなInstagramのアカウントを発見しました。

どこまでスクロールしても続く、味噌汁たち。

しかも、1000件超えの投稿のなかで同じものはどれひとつなく、毎日違う味噌汁をアップロードしているんです!

なかにはなんと果物の柿を使った味噌汁まで……すごい発想だ。おいしいのかも気になる。

アカウントは、新潟県・長岡市で江戸時代から続く醤油屋を経て、1967年(昭和42年)に独立。味噌専門の蔵として歴史を重ねている「えちごいち味噌」。

えちごいち味噌は、全国味噌鑑評会で2018年から2年連続で、最高賞である農林水産大臣賞を獲得したすごい蔵!味噌の品質にこだわり、確かな技術力と信念をもった味噌蔵なんですね〜!

中央が川上綾子さん

中の人であり毎日のお味噌汁をSNSに上げ続けている、株式会社越後一・代表取締役の川上綾子さんにお話をうかがいました。

乳製品・サラダ・フルーツなんでもござれ! 具材×味噌の組み合わせは無限だった

ヒラヤマ
川上さん、こんにちは。Instagramを拝見したんですけど、すごい味噌汁の情報量ですね。投稿は毎日川上さんがつくった味噌汁ですか?
川上さん
そうです。毎朝お味噌汁をつくるんですが、そのときにあるものや季節の食材やイベントに合わせて具材を考えて、相性のいいお味噌でつくっています。アカウントの運営をはじめて3年になるので、けっこう溜まってきましたね。
ヒラヤマ
大根・油揚げ・わかめなどのメジャーな組み合わせもありますが、変化球もすごくて……。あの、柿のお味噌汁とか。
川上さん
そうそう、あの柿は知り合いの農家さんにたくさんいただいたんです。柿って、おせち料理で紅白なますに加えたりしますよね。しょっぱいものとも相性がいいんですよ。
ヒラヤマ
なるほど、なます!

トマトの旨味が決め手! 流行りのオートミールも味噌汁に

川上さん
最近、ダイエットにいいとかダイエット効果が高いとかで注目されているオートミールなんかも、味噌汁に入れたらおいしいです。
ヒラヤマ
食感や味のなさが苦手という人も多いですけど、こういう食べ方もあるんですね!
川上さん
トマトには、昆布などに多く含まれる旨味成分、グルタミン酸が豊富。だからお味噌と相性がいいんですよ。トマトの酸味は、熟成の進んだ濃厚なお味噌のほうがよく合います。お味噌汁が好きなら、いくつか味の違うお味噌を常備しておくと、レパートリーも広がりますよ。

和伊折衷でカマンベールチーズを味噌に合わせる

川上さん
お味噌は乳製品とも相性がいいので、カプレーゼ風のお味噌汁もつくってみたり。うちには「三種の麹あわせ味噌」という味噌があります。米こうじ、大麦こうじ、大豆こうじの三種類の生こうじをつくり、それらをブレンドして仕込んでいます。
ヒラヤマ
へー!3種もブレンド!
川上さん
それぞれの麹の特長が絡んで複雑なおいしさになるんです。コクと旨味、そして甘みが味の奥行きをつくっていて、乳製品のクセをうまくカバーしてくれます。
ヒラヤマ
合わせ味噌を買うのもいいですし、自分で味噌を具材の個性に合わせてブレンドしてみてもおもしろそうです!

サラダの定番・レタスはスライスチーズと味噌汁に

川上さん
1枚だけスライスチーズが余ったりしたら、味噌汁に乗せちゃうとか。レタスはあまり煮込まず、シャキッとした食感を残すと溶けたチーズとの食感の違いが楽しめますよ!
ヒラヤマ
ちょっとタンパク質が足りないときにもいいですね!
川上さん
それに、鍋にチーズを入れると、溶けたのが鍋にこびりついて洗うのが大変だから(笑)、お椀に乗っけるのが鉄則です!
ヒラヤマ
ガビガビのチーズ、洗うの大変なのわかる!

お好み焼き&チャプチェも味噌汁に? 既存の料理をアレンジする味噌汁アイデア

川上さん
既存の料理を『〇〇風お味噌汁』としてアレンジするのもおすすめです。たとえば豆乳とベーコン、温玉を具材にしたカルボナーラ風。また、小エビやしらすってすごくいいお出汁が出るんです。キャベツ・小エビ・天かす・青のりを入れてお好み焼き風なんてのも。

ヒラヤマ
おかずの再構築! お好み焼きに使った小エビや天かすって使いきれなくて微妙に余りがちだけど、こうやって味噌汁にしちゃえばいいんですね。

川上さん
メイン級のおかずを思い切ってお味噌汁にしても。汁物にすることで栄養を余すところなく摂れますし、一品分の塩分も減らせます。
ヒラヤマ
中華スープなんかにはよく使いますが、味噌汁に春雨っていうのも意外! これ一食でタンパク質も野菜も炭水化物も摂れるから、洗い物を出したくないときにいいなあ。
川上さん
野菜炒めをお味噌汁にするのは、アレンジや変わり種に抵抗のある方にも比較的馴染みやすいのかなと思いますね。

未知の領域でも意外とイケる!? デザート仕立ての味噌汁も

川上さん
最後に、意外とおいしい「デザート味噌汁」もご紹介しますね。お味噌汁の可能性を広げるために色々なチャレンジをしていますが、この日は「お味噌汁はデザートになるのか!?」ということを試してみました。
ヒラヤマ
見た目のインパクトがすごすぎ! これも味噌汁……!?
川上さん
白味噌と牛乳、ハチミツ、いちごをミキサーにかけてバームクーヘンをそえたんですが、甘しょっぱくておいしかったですよ!塩キャラメル×イチゴミルク的な感じかな。
ヒラヤマ
確かに白味噌って、味噌まんじゅうとか和菓子にも使いますもんね。そう考えると甘い味噌汁があってもいいのか……! 味噌汁おもしろ〜〜〜!!!

いつもの味噌汁をよりおいしくするには、非加熱・ゆっくり発酵・熟成、「出汁なし」の味噌を

ヒラヤマ
ちなみに、おいしい味噌汁をつくるにはどういうお味噌を選ぶといいんでしょうか?
川上さん
うちは味噌蔵なので自社の製品をおすすめしたくなりますが(笑)、お味噌全体を通して言えるのは「非加熱・ゆっくり発酵・熟成、そして『出汁なし』」であることですね。
ヒラヤマ
と、いいますと……?
川上さん
加熱殺菌は、酵母などの菌で包装袋が膨らむことを防いだり、変色を遅らせたりして均一な商品を保つ大量生産のお味噌に多く見られる製法です。お味噌が持つ身体にいい菌たちも、まるごと加熱殺菌で死滅してしまう感じです。
ヒラヤマ
ふむふむ。
川上さん
お味噌は発酵食品です。酵母も酵素も生きている状態の「生みそ」は、発酵食品の良さを最大限に摂り入れることができます。香りや風味をよくするには、お味噌自体が発酵・熟成する力を持っていて、生きた菌がいることがすごく大事なんです。
ヒラヤマ
味噌汁って煮立たせると香りが飛んじゃいますが、そりゃあ、そもそも味噌が加熱されてたらできあがりも違いそう。

丁寧につくられた、えちごいち味噌の味噌たち

川上さん
また、ゆっくり発酵して熟成されたお味噌であること! これも大事です。お味噌は仕込んでから数か月かけて「発酵」していきます。発酵時には、こうじ菌の酵素が大豆やお米などを分解して、甘みや旨味をつくります。さらにいろんな酵母や微生物たちも、味や香り、色などに影響を与えていきます。
ヒラヤマ
目には見えない、ものすごい数の菌や生き物が関わっているんですね。
川上さん
発酵によって生成された成分が、その後の「熟成」段階でさらに数か月かけて馴染んでいくことで、味の深みや旨味や香りが出ます。お味噌は自分の力でお味噌になっていくんですね。職人は、お味噌自身がその力を引き出すためのお手伝いをしています。
ヒラヤマ
なるほど……!
川上さん
各家庭で手前味噌をつくれるキットを販売しているんですが、その人が持っている菌や、家ごとの菌が複雑に作用して、同じ原材料でもつくる人によってできあがりの味が違うんです。微生物の神秘ですよね。お味噌が生き物だって思うと愛おしくなってくるし、それが毎日食べたくなるおいしさの秘訣なのかもしれませんね。
ヒラヤマ
手づくり味噌の「毎日食べたくなるおいしさ」ってわかります~!おいしさに繋がるのは、ゆっくりお味噌になっていく時につくりだされる複雑な旨味が重要なんですね。
川上さん
そうですね。お味噌汁のお味噌はあくまでも脇役で、具材そのもののおいしさや出汁との相性を引き出すことも、毎日食べたくなるポイントかもしれません。そのため、もちろんそれがダメというわけではありませんが、個人的には出汁が添加されていないお味噌の方がおすすめですね。
ヒラヤマ
出汁入り味噌は便利だけど、味噌汁のバリエーションを広げたいと思ったら、具材や気分によって出汁を変えられるほうが、よりおいしい味に出会えそう!

川上さん
調味料や健康食品でもありますが、味噌は嗜好品という面もあります。興味のままにいろんなお味噌汁をつくってみてください。きっと新しい発見がありますよ!
ヒラヤマ
ありがとうございます! お話を参考に私も変わり種の味噌汁に挑戦してみようと思います!

バタートーストにポタージュ! マイネ王調査団特製・変わり種味噌汁アレコレ

調味料や健康食品でもあり、味噌は嗜好品でもある……いい言葉だなあ。

いままでは思いつかなかった具材でも、味噌汁にしたら新しいおいしさが待っているのかもしれません。私も思いつきで、いろんな変わり種の味噌汁をつくってみることに。

取材後、川上さんがえちごいち味噌のお味噌を複数送ってくれました! うれしい!

手前味噌はもちろんおいしいけど、味噌蔵のお味噌はおいしいな〜!

ウインナーからも出汁が出る! 洋風朝定食の味噌汁

ホテルの朝食バイキングとかで、洋風のおかずを選ぶけど、汁物はコンポタじゃなく味噌汁って人、いませんか?

洋風の朝定食の定番であるスクランブルエッグとウインナーをメインに、サラダ要員のブロッコリー、きゅうりも入れちゃいます。この際なのでバタートーストもそえちゃいましょう。

フライパンで切れ目をつけて焼いたウインナーを、昆布出汁で3分ほど煮て、ブロッコリー、きゅうりは食感が残るようサッと火を通します。

ウインナーを焼いたあとのフライパンでスクランブルエッグをつくり、トーストを味噌汁に添えれば……。

「洋風朝定食の味噌汁」です!

彩がきれいでかわいい! 普段は平皿に盛られている具が味噌汁になってるので、若干のシュールさがある……。

味噌汁の染みたバタートースト、うま〜〜〜!!!

切れ目をつけて焼いたからウインナーからも出汁が出て、うまいこと和洋折衷の味になってます。かきたまじゃなく、量感のあるスクランブルエッグもいい。

サラダの定番であるきゅうりは、中華ではよく炒め物にも使われます。火が通るとポクポクした食感でおいしいんですよ!

夫にも食べてもらってコメントをもらいました。「汁物になっているので、具材がさめにくいのもいい。野菜はトマトを入れてもおいしそう」とのこと。

ウインナー自体にけっこう塩味がついているので、普段よりも味噌は少なめにしたらしょっぱくなりすぎず味を決められそうです!

定番味噌汁を新解釈 わかめと豆乳のポタージュ味噌汁

続いては味噌汁の定番「わかめと豆腐の味噌汁」から発想を得ました。豆腐ではなく豆乳に、香りの後押しに青のりをプラス。

まずはわかめを少量のオリーブオイルでサッと炒めます。

火が入るとあっというまにわかめが鮮やかな緑に! これこれ、この美しさ。春がきたな〜って思います。

多少洗うのが面倒ですが、見かけたらぜひ旬の生わかめを使ってみてください。ない場合は、できれば乾燥わかめより塩蔵わかめがおすすめ。具材がシンプルなぶん、加熱されていないわかめのほうが、香りを楽しめます。

昆布出汁と青のりを加え、2分ほど茹でたら……ここでブレンダーにかけちゃいます!

わかめと青のりが粉々になって緑の液体になるまで、ブイーンと景気よくやっちゃいましょう。そこに味噌、豆乳を加えて完成。

これぞ定番味噌汁の新解釈!

わかめと豆乳のポタージュ味噌汁です!

う、うまァ……!!

これ、めっちゃおいしいです。オシャレな割烹の突き出しとかに出てきてもぜんぜん違和感がない!

我々のよく知る定番の味もちゃんと感じる、なのに食べたことのない新しさも同時に存在しています。知り合いがめちゃくちゃイメチェンしてきたみたいな新鮮さ!

夫に飲ませたら「うわ〜! なにこれ! うまいね。なにこれ! ……何?」と、わかるようでわからない味に混乱してました。具材の種明かしをしたら納得。

濃厚に磯の風味を味わいたいなら、わかめを多めに入れてもよさそう。ポタージュにすると栄養を吸収しやすいのもいいですね。

具はつくり置きだと便利! タコス風味噌汁

続いては、既存の料理を味噌汁にアレンジ。タコスの要素を味噌汁に取り入れてみようと思います。

牛ひき肉とスパイス、トマトにレタスにパクチー。さてどうなるのか……。

まずは、とうもろこしを加えて炊いたごはんをおにぎりにします。甘いとうもろこしごはん、子どもにも人気ですよね。

とうもろこしごはんにしたのは、タコスの皮であるトルティーヤがとうもろこし粉でつくられているから。なければ普通の白米でも問題なし!

ひき肉は油をひいたフライパンで炒めて、肉そぼろをつくります。にんにく、クミン、チリパウダー、クレイジーソルトで味つけしました。スパイス類がなければカレー粉とケチャップとか、いい感じにスパイシーになれば大丈夫。

昆布出汁にトマトを加え、味噌を溶いたら火を止め、余熱でレタスに火を通します。

深皿にとうもろこしおにぎりを入れ、味噌汁を注ぎ、肉そぼろとパクチーをトッピングして完成!

じゃ〜ん!タコス風味噌汁です!

ごはんに味噌汁をかけるってつまり「ねこまんま」ですが、どうですか、このカフェ飯のようなオシャレさ……。

これもイケる! すごいね味噌汁の守備範囲の広さ!

肉そぼろのコク、シャキシャキ感を残したレタスにトマトの酸味、いろんな要素を味噌汁が包んでいます。

とうもろこしご飯も肉そぼろも子どもに人気のメニュー。多めにつくって冷凍してたり、常備菜にしてたりする人も多いですよね。これのためにイチからつくるとなるとさすがに面倒ですが「そぼろがちょっと残ってたわ〜」なんて日にやってみるのがおすすめです。

つくりおきを活用すれば短時間でつくれるうえ、一皿で炭水化物も野菜も肉も、さらに水分も摂れるので、忙しい日にもおすすめ!

夫にも食べさせたら「サラサラ食べられるので、食欲がないときや二日酔いのときにも食べたい」そう。

夏場は冷たくして、冷汁みたいにして食べてもおいしいんじゃないかな。

白味噌の汁を注ぐだけ! 雪見だいふく味噌汁

最後はデザートに挑戦! 白味噌ってあんこに使われたり、アイスクリームに使われたりしますが、「もはやアイスに白味噌の味噌汁をかければいいのでは?」という単純極まりない発想でやってみます。

味噌は、京都の甘い白味噌・西京味噌に少し塩味を足すため普通の米味噌を8:2くらいでプラス。

注ぐだけで完成、雪見だいふく味噌汁!

素朴なのか地味なのか判断が難しい見た目ですが果たして……。

む……。

むむ……。

汁がもっと量少なめで味が濃かったらおいしいかも!?

でも決してマズくはない! 白味噌とバニラの甘しょっぱさが癖になりそう。改良次第でめっちゃおいしい和スイーツとして完成する可能性が見えた味です!

夫は「雪見だいふくはそのままで食べたい派かな〜」と微妙な回答でした。「味噌汁」にこだわるあまり、雪見だいふくに対して汁が多かったようです。汁とソースのあいだくらいの粘度と濃さにして、またリベンジしてみよう。

味噌汁はフリーダム! 思いつくままにいろんな味噌汁をつくってみよう

「意外とコレがイケる」味噌汁を探していろんな人にレシピを聞いたり、自分でもつくってみたりしてわかったことは、味噌汁、だいたいなんでもイケる!ってこと。

もちろん具材の火の入れ方や、味噌と具材の相性によってはイマイチってこともあると思いますが、基本的に味噌汁って汎用性がめっちゃ高いです!

けいこなさん、つくってみたい味噌汁はありましたか?

けいこな
予想外の味噌汁レシピに、感激しております。なかでも、スイーツ系味噌汁はとても興味があるので、ぜひやってみたいと思います!料理はアイデア次第で無限だなあとしみじみ感じました。素敵な記事をありがとうございました!
ヒラヤマ
こちらこそ、依頼のおかげでいろんな発見がありました〜!

「こんな味噌汁もおいしいんだ!」という気づきがあれば、今日はどんな味噌汁をつくろうかなって、毎日が楽しくなりそう!

みなさんはどんな変わり種を味噌汁にしたらおいしかったですか? ぜひコメントで教えてくださいね〜!

マイネ王調査団に依頼したい方はコチラ!

この記事をご覧になって「マイネ王調査団に相談したい!」と思っていただけた方は、以下フォームより、奮ってご応募ください!

マイネ王調査団に依頼してくれた方全員にパケット100MBを、依頼が採用された方全員に電子マネーギフト3,000円分をプレゼントします!

応募はコチラ!

【応募期間】
2023年3月31日迄

【注意事項】
・入力していただいた個人情報は厳正な管理の下、保管いたします(個人情報は、当選者へのご連絡以外には使用いたしません)。
・サイト内で個人が特定されたり、許可なく情報が公開されることはありません。
・採用・不採用の発表、および採用・不採用についてのお問い合わせに対するお答えはできません。予めご了承ください。
・投稿された情報(文章、画像、動画など)については予め許可をいただいた上でマイネ王、およびmineoのWebサイト内で使用することがあります。また、使用の際、制作上の都合によりいただいた情報に修正などを行うことがあります。
・本キャンペーン主旨と異なる投稿については、応募を無効とさせていただきます。
・1人で複数応募いただくことも可能です。ただし、パケットの付与は依頼件数に関わらず、1人1回までとなります。
・賞品の権利を他者へ譲渡、換金はできません。
・EJOICAセレクトギフトは、依頼採用以降随時付与いたします。その際に、マイネ王ご登録メールアドレス宛もしくは応募フォームにご登録のメールアドレス宛にて通知をいたします。
・「EJOICAセレクトギフト」は、株式会社NTTカードソリューションが発行する電子マネーギフトです。
・提携先の電子マネーギフトのご利用方法は、電子マネーギフト提供会社のホームページ等でご確認ください。
・ 提携先の電子マネーギフト、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は変更されることがありますので、予めご了承ください。
・ 法人名義の方は適用対象外です。
・応募フォームに入力いただいたメールアドレスと、マイネ王登録メールアドレスが一致しない場合、パケットを付与できませんのでご注意ください。
・パケットの付与はご依頼翌月に付与いたします。
・mineoサービスに関して過去に当選したことがあり、今回の当選によって当選商品の合計額が10万円を超過することになる方は当選しませんので、予めご了承ください。

企画・編集:人間編集部


おすすめ記事


474 件のコメント
425 - 474 / 474
味噌汁はあさげが最高!
味噌汁だいすき!
一汁三菜の「一汁」は、みそ汁の事。

やはり 和食の中心部分かな。 (^^♪  
斬新なお味噌汁、美味しそうだった。
トライしてみようかな~
味噌汁は日本の味です。
この企画は、面白いです
雪見だいふくおいしそうですね。
味噌汁は最高です。
驚き‼️ やってみないと!
味噌汁はうまいよね~
試してみよっかな
味噌汁は毎日飲みたいですよね
日本人天才
奇抜だけど あるかな!
たくさんありすぎて迷う
うーん、微妙かなぁ笑
試してみたいものがいくつかありますが家族は食べてくれなさそう
1人の時にこっそり作ります
香川の正月は「白味噌にあんこ入りの丸餅」のお雑煮を食べるらしい

→ハマります。
楽しかったです。まねして作れないなあ。
どれも食べたことがない変わり種が沢山あって、早速試してみたくなりました!
私は鯨とナスを入れた味噌汁が好きです。
maip
maipさん
レギュラー
自分では思いつかなかったレシピです。ありがとうございます
美味しそうな画像だぁ~
お味噌汁が美味しそう!!!
味噌汁には無限の可能性がある!
なるほど。こうでないとって言う先入観を捨てることって発見につながるかも。
私は玉ねぎとわかめが好きかな。
雪見大福はやってみたら、意外といけました。私は味覚音痴と人から言われてますが・・・。
お味噌は意外に思う具材とも相性が良いのですね。
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.   ✳️     ✳
.  ✳️✳️✳️✳️  
.  ️      ✳
.  ✳️✳️✳️✳️ th+1ヶ月

#マイネ王9周年おめでとう!
楽しい記事ありがとうございます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。