アイデアファーム
検討中 議論OK 運営事務局からのコメントあり

アイデアファームで「アイデアの芽を育てるコメント」以外 非公開・運営のみ閲覧可にする

同じ目的のアイデアが複数出ていますが、私からも一つ提案。
(他に良い案あれば是非教えて下さい)

【目的】
アイディアを潰すコメントや侮辱的なコメントが増えており苦痛な為、機能改善する。
アイデアの提案主が委縮しないで良い仕組みにする。

【手段】
「アイデアの芽を育てるコメント」は公開、「その他のコメント」は非公開、という機能追加をする。

例えば、下図のように、「その他のコメント」を選んだ場合は運営事務局だけに見えるようにします。

アイデアファーム反対意見.png

※「アイデアの芽を育てるコメント」は、建設的な内容のコメントを指します。
目的は、侮辱的コメントを防いで、提案者のやる気を削がない事です。


※アイデアに反対するコメントが全て悪い、という意味ではありません。
必要な否定も真っ当な否定も、有意義な否定もあると思います。非表示になりますが事務局には届きます。
目的は、一部の侮辱的なコメントによって、提案者や読者を不快にさせない事です。


【経緯】
人が守るルールやマナーには限界があり風化もする為、システム的に単純にブロックする仕組みを作るべきだと考えました。


【メリット】
●公開コメントは、「アイデアの芽を育てるコメント」なので、建設的な書き方となる努力がされる(はず)。
→不快なコメントが減る
●非公開コメントでは、忌憚ない意見を書きやすくなる
→事務局が正しくニーズ把握


【デメリット】
●コメント記載者自らで非公開を選択するので、本来公開した方が良い意見も非公開となってしまう場合がある。
●反対意見が多いか少ないか、事務局以外には見えなくなる。


ライン画像.png

その他出て来た案
※私の視点でのピックアップですのでご了承を。

■反対意見を見たい提案者にも対応
→スレ主が提案する時に、スレッドのコメント非表示オプションを選択する

■いっそのことアイデアごと非表示
→『直訴』『目安箱』

■表示/非表示の基準を変える
→運営事務局(第三者)の承認を経てコメント表示
→条件無く、コメントする人の自由意志で表示/非表示選択

■事務局が議論に加わる、議論を仕切る
→議論可能にし、事務局も議論参加
→先に事務局がアイデア選定・判断した後、事務局が意見募集

■ルール作り・見直しについて色々な案
→人格否定は禁止、ブレインストーミング、プラッシング(プラスの言葉を含めなければならない)などなど

ライン画像.png

ちなみに、このアイデアはイギリスのMVNOであるgiffgaffのコミュニティの「lab」というアイデア投稿機能の受け売りです。
https://labs.giffgaff.com/

「英MVNO giffgaff、ユーザー支援による運営で、安価な携帯サービスを実現」
http://www.icr.co.jp/newsletter/report_tands/2011/s2011TS262_3.htmlhttps:/

マイネ王の昔のアイデアラボのように、投票機能があり、
ユーザーはプラスボタン(賛成票)だけでなく、マイナスボタン(反対票)も押せるけれど、提案者のやる気をそがないよう、賛成票を減らすことはせずに事務局だけが把握して実施判断の参考にするシステムだそうです。

※反対票非表示で、有効に機能している立派なアイデア・システムもあるという例です。
(他に良い案あれば是非教えて下さい)


ライン画像.png

改訂履歴

●「反対意見を公開する事を規約違反とし、スレ主が削除可」という文言を削除。
●ブラッシュアップの為のコメントは問題ないという事を追記。
●他に良い案あれば是非~、追記。
●giffgaffのlabの話を追記。
●反対意見→否定意見 に変更。
●否定コメントが全て悪い、という意味ではありません~を追記。
●「否定コメント」チェックボックスを止め、「賛成/賛成しない」のラジオボタンに変更。
●経緯の記載を追加。
●ブラッシュアップの為のコメント→部分的賛成 に文言変更。
●メリット、デメリットを追記
●目的に「アイデアの提案主が委縮~」を追加
●「その他出て来た案」を追加
●giffgaffのlabの画面イメージを削除
●「賛成/賛成しない」の選択肢を「アイデアの芽を育てるコメント/その他のコメント」に変更。

マイネ王 運営事務局
回答:スパイス玉子

■2019年1月17日

アイデアファームについて、たくさんのご提案・ご意見ありがとうございます。

皆さんのコメントに記載いただいていますとおり、現状のアイデアファームでは「気軽にアイデアを投稿しやすい仕組みにする」ことを目的に、メンバーさん間での議論を廃止といたしました。

ただ現状、私たちの運営面で至らない点も多く、皆さんがもっと楽しくアイデアファームに参加いただくための改善が必要であると考え、システム改修含め運営事務局で議論を重ねておりました。

近日中に改善内容をスタッフブログで発表予定でしたが、ここに投稿いただいた沢山のご意見も踏まえ、どのようにするのが最適かをさらに検討し、スタッフブログで発表させていただきます。

この場に限らず、いつもたくさんの貴重なご意見本当にありがとうございます。

今後ともmineo,マイネ王をどうぞよろしくお願いいたします。
チップについて
0
ナイス!
0

177 件のコメント
78 - 127 / 177
しばらくROMっておりました。
対案が無いのでコメントすべきかどうか迷いましたが、ご提案には、どちらかと言うと反対寄りの考えです。

>賛成しないコメントの中に含まれる一部の侮辱的なコメントによって、提案者や読者を不快にさせない

一部の侮辱的なコメントのために、全ての反対意見が非公開になるのはどうなんだろうか、と私は思います。
賛成意見にだって「これに反対する奴は(略)」みたいな事は書けてしまうわけで。
提案への賛否とコメント内容の妥当性は分けて考えるべきじゃないでしょうか。
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
南風ふくおか市民 さん

>賛成意見にだって「これに反対する奴は(略)」みたいな事は書けてしまうわけで。

これは確かにそうですね。このスレでも似たような事が実際にあった訳ですし。

こちらのコメントにあったように、コメント全非表示にして
https://king.mineo.jp/my/3ba73c72604f6918/ideas/44991/comments/1358218
話し合いたい人は掲示板で個別にやる、というのも良い気がしました。

事務局はニーズを知りたい、というのがアイデアファームの目的みたいなので、非表示ででも、意見は投稿して貰って事務局は把握したいと思います。アイデアに対する意見は全部事務局直通でも良いかも知れないですね。
>>さとさん

提案する側にも、みんなの意見を(反対意見含めて)聞きたいなと思う人はいると思うんですよね。(というか、自分はそのタイプ)
もしかしたら提案する時のオプションで「コメント欄 表示/非表示(事務局のみ閲覧可)」が選べるといいのかも知れません。

>>神さん

え、つまんなかったですか。
スミマセン<(_ _)>
マイネ王ユーザーによる集合知というと大袈裟ですが、ブラッシュアップされないままの生のアイデアがポツポツと個人レベルで運営に届いてもあまりたいした影響力を持たない気がします。

また、自分のアイデアに共感してくれる人がいるのかいないのかさえ分からないのでは、提案する側のモチベーションも下がりそうです。

そして、何より、マイネ王としてアイデアを皆でワイワイ話し合いという面白みが無くなりますよね。
従って、個人的には下記のような手順が良いように思います。

①まずは議論禁止の方針を見直す
②ブラッシュアップ作業を事務局として推奨する
③そのルールをしっかりと定めて明確に表示する
(「人格攻撃禁止」「代案なき批判禁止」…とか)
④ある程度意見が出揃ったところで事務局も参加する

ここまでは全て現在のシステムで対応出来ることです。
で、ルール表示だけで不十分だった時に初めて、「非表示コメントをどのように活用するか」を議論しても間に合うんじゃないでしょうかね?


…ちょっと面倒くさい意見でした(笑)
Darkさんの意見に乗っかっちゃう形になりますが、私もアイデアファームでの議論禁止の姿勢には疑問を感じています。
議論禁止を宣言されて以降、私はアイデアファームにはほとんど寄りつかなくなりました。
議論と、それによるアイデアの練り込みが再開するのであれば、私もまたアイデアファームに戻ってくるかも知れません。
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
ディベートとか議論したいという意見が複数出たので、私の経験や感想を話しますね。

自分が起案したアイデアを多数に反対されたら、どんなに辛いかわかりますか?気持ちは「四面楚歌」ですよ。味方だと思っていた周りが全部「敵」。絶望です。

そして反対意見を書いている人達は、自分の反対意見を認められたいのです。その反対意見を批判すると、反対意見を書いた人は怒り出します。そして粗探しや揚げ足取りの応酬が始まって、荒れます。

アイデアを起案する人は、「いざ戦いに臨もう!」と思って投稿しているのではありません。皆のために良かれと思って時間をかけて、良い提案をしようと投稿しているのです。さあディベートするぞと思って投稿している人なんて居ないんじゃないでしょうか。
ここはディベート競技会場では無いと思っています。

もしも、より良い案を募集してブラッシュアップをして行きたいのであれば、代替案なしに全否定する意見の投稿は、別の場所でやってもらわないと、捗りません。疲れます。

例えば、プレミアムコースの元になった私のこの提案スレ
https://king.mineo.jp/my/sato/reports/2832
15人かそれ以上コメント書いておられますが、賛成は3~4人くらいでした。私は、頑張って楽しそうなコメントを返していますが、この時の気持ちは今でも忘れません「絶望」です。

「ただの妄想話ですので、暖かい目で見て下さいね」と書いているのに、「無理です」「いりません」「困難」「厳しい」「コストが」「現実的でない」そんなのばっかりです。
反対者1人1人は、悪意を持って書いているのではなく、ほとんどが良識的ですし間違った事を書いている訳でもありません。

でも言われている方の提案者は、ハンマーで殴られ続けてている位の気持ちです。

ほとんどの人は、このようなコメントに回答もせずに逃げて放置するでしょう。または反論して荒れるか、ですね。

-----
と、こんな話を書くとまた良くない方向に話が行くかも知れませんがちょっと疲れたので本音を少し語ってみました。
プレミアムコースの元になったスレには私は参加していませんが、当時はアイデアファームもその前身であるアイデアラボもまだ存在しない頃の話。

「こんなのあったらいいなぁ」という妄想スレに寄ってたかって・・・とさとさんが思ったのはわかります。というか今日までそう思っていたのは知りませんでしたが。
私が当時そのスレに何かコメントをしていたら・・・ご存じだとは思いますが「反対」側として多数コメントをしていたでしょう。(他のスレではそういうコメントをしていますし。)
今でも反対の立場です。

実を言うと、そのスレは今月5日の段階で開いて最初から全部読みました。そして今でもブラウザのタブに4日間開きっぱなしにしています。(関連スレも8つほど全部読んで開きっぱなしにしています)

反対多数だったかわかりませんが、その「プレミアムコース」とやらは実現しました。

そして現在の「プレミアムコース」がどうなっているかご存じでしょう?
実現できないものを無理に実現した結果です。実現すべきでは無かったんです。やる前からこうなることはわかっていたでしょう?
あ、すみません。プレミアムコースってどうなっているでしょうか?
この書き方ですから、プレミアムコースへの応募が芳しくないのかと思いますが、その情報も知りません。よろしければ参考までに教えてください。

> やる前からこうなることはわかっていたでしょう?

全部が成功するわけではないし、決めるのも責任もmineoにありますから、提案したユーザーを責める事もないかと思いますが。カッコ悪いですよ。
基本的に新しい、無いことを提案するのですから、実現したとしても高確率で成功と言える状態にならないのは想定されることです。
それを踏まえて、多数のアイディアを実行して少数の成功があれば、企業としては、ちゃんと役にたつのですが、そうしたことは理解されないのでしょうか?
>Jijing さん

>全部が成功するわけではないし、決めるのも責任もmineoにありますから、提案したユーザーを責める事もないかと思いますが。カッコ悪いですよ。

提案者を責めてるつもりはありませんが、そう見えましたか?
全ての責任はmineo側にあります。提案者は提案しただけですから何の責任もありませんし、さとさんに対してそう思ったことは一度もありません。

ただし、もっと反対すべきだったと後悔しています。

あと、カッコ悪いとかはどうでもいいです。いちいちそんなこと気にしてコメントしてませんので。

>多数のアイディアを実行して少数の成功があれば、企業としては、ちゃんと役にたつのですが、そうしたことは理解されないのでしょうか?

100%失敗することがわかってることを実行する意味は無いと思いますが。
それとも1%でも成功する可能性があると思っているんですか?
ちゃんとプレミアムコースの中身を理解してコメントしていますか?

そしてズルズルとやめる判断もできずに今でも余計なコストを食ってるだけです。
Phantomさん

>やる前からこうなることはわかっていたでしょう?

さとさんに代わってお聞きしますが、「こうなることが分かっていないから提案したということくらいわかるでしょう?」

それとも、「わかっていながらmineoをいじめようとして実現不可能な提案をしてみたんですよ。ワハハハハ」という回答が来るとでも思ったのですか?

Phantomさん、底意地が悪すぎますよ。
今までのコメントの流れを見ていて思ったのですが、「議論」というワードで一括りにされている物が各個人毎に違っていて、何となく話が噛み合っていないような気がします。

ディベートという用語は、どちらかと言えば議論よりも討論の意味合いですよね。

https://gimon-sukkiri.jp/argument_debate/
「しっかり使い分けよう!「議論」と「討論」の違いを徹底解説」

----------引用ここから
>結論:「議論」は協力、「討論」は戦い
>「議論」とは、グループ内で協力し、1つの結論を出すことです。
>「討論」とは、賛成派・反対派で分かれ、それぞれが有利なように主張し合うことです。
----------引用ここまで

私は、上記の定義がしっくりくると思いますので、それに従って思う所を述べます。

「議論」は、しなきゃならないわけじゃない。
けど、しちゃダメってのも変な話です。

「議論」のつもりが「討論」(相手を言い負かすのが目的)に、いつの間にかすり替わっちゃいがちで、そっちの方が問題なんじゃないかと。
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
私がPhantomさんの肩を持つのも変ですが、こういう意味ですね?
Phantomさんが最初から主張している事は、
「反対意見が重要」「反対意見を公開して説得する」
という事です。
だから言いたい話は
「ただし、もっと反対すべきだったと後悔しています。」
と書かれている事に尽きると思います。
つまり「反対意見を公開して皆を説得する事が重要」って意味ですよね?
>Dark Side of the Moon さん

>さとさんに代わってお聞きしますが、「こうなることが分かっていないから提案したということくらいわかるでしょう?」
>それとも、「わかっていながらmineoをいじめようとして実現不可能な提案をしてみたんですよ。ワハハハハ」という回答が来るとでも思ったのですか?

さとさんがそう思っていないと私は思っていますが、そのコメントは何ですか?
本気で言いますが、人と話をする気はありますか?


>Phantomさん、底意地が悪すぎますよ。

あなたに言われる筋合いは無いですよ。いちいち煽るようなコメントをしないと気が済まないんですか?
否定的意見をコメントに書くというのも、大抵の場合それ相応の理由があって
てのものなので、それを全て否定すべきものではないと思います。

それと、採用するかはあくまで運営事務局さんが決める事なので、否定的
意見の有無に関係なく事務局さんが良いと思ったアイデアは採用されている
のではないかと思います。

また、逆に賛成意見が多いからと言って事務局さんが採用しないことも
あります。

なので自分にとってメリットがあるだけでなく、このアイデアが採用されれば
mineoさんや、多くのユーザーさん双方にメリットがあるのかも考えて、
アイデア投稿する事が大切でしょう。
Phantomさん

お気を悪くされたのであれば申し訳ありません。

お聞きしたかったのは、Phantomさんの「やる前からこうなることはわかっていたでしょう?」という質問の意味が理解できないということです。

「こうなることがわかっていたのに提案した」と本気で思ってコメントされているのでしょうか?
> 100%失敗することがわかってることを実行する意味は無いと思いますが。

人を貶めてまで、否定することは無いじゃない?
なるほど、つまりPhantomさんには未来が予測できるので、ご自身の意見を尊重しろというわけですね。
とか、思っちゃうんですが、そういうわけじゃないですよね。
カッコ良い悪いというのは大事ですよ。人としてはね。まあ、主観だし。悪口になりそうだから、これ以上はやめとくけど。

あと、否定する方が圧倒的に有利なんですよね。駄目な理由の方がそもそも上げやすいし、実際に新しいアイディアというのは確率的には失敗のほうが多い。
だから否定る方は創造的な思考が無い人でも可能で、そういう参加だけれをされると、心を折られる人が沢山でてくる。
そうしたことに問題には思わないのでしょうか?

気楽にアイディアを上げられるというのも、このアイディアファームの利点だと思うけれども、どうにも、熟考した練り上げられたアイディアしか上げては駄目とか思っている人もひいるので、認識も問題もありますね。
すいません。

議論すべきとか、話を脱線させてしまいました。
さとさんが仰りたかったのは、「否定コメント」をどうするかでしたね。
脱線させた事をお詫び致します。

改めて発言します。
「否定的コメント」を非表示にする方向性には賛成です。
但し、何を「否定的コメント」とするかを定義する事が重要です。
(Darkさんが仰っている、『「人格攻撃禁止」「代案なき批判禁止」…とか』は、明らかにアウトに該当すると思います)
その様な『アウトコメント』はバッサリと非表示にしたとして、残りの意見をどうするかですね。

さとさんは、『三人寄れば文殊の知恵』という感じでアイデアを膨らませたり改善する意見は非表示にする必要はないとお考えだと推察します。
代案を出すのも良いのでは無いでしょうか。
提案の問題点を指摘するのは、注意喚起なのか反対意見なのかの見極めが難しいですね。
『言い勝った/言い負けた』のディベートは見たくない気持ちがします。
南風ふくおか市民さんが仰る議論とディベートの間の何処に線を引くべきかが悩ましく思います。

赤いカローラバンさんが仰る、反対意見の尊重の考慮については、反対の中身で変わってくるのではないでしょうか。
・運営でもないのに運営に成り代わって『採否判断』するのはアウト
・自分にメリットが無いからと反対するのもアウト
・アイデアの負の側面の指摘と共に反対するのはアウト?
・アイデアの負の側面の指摘に代案提案を加えるとセーフ?
位の感じでしょうか?

でも、言われた人が『ハンマーで殴られ続けてている位の気持ち』にならないようにする線引きをルール化するのは、難しいですね。
(さとさんが止めるのでマイルドにコメントしますw)

>Dark Side of the Moon さん

>お聞きしたかったのは、Phantomさんの「やる前からこうなることはわかっていたでしょう?」という質問の意味が理解できないということです。

それが聞きたかったならそう聞けばいいんじゃないでしょうか?
それをわざわざあのようにコメントする必要は無いと思います。

>「こうなることがわかっていたのに提案した」と本気で思ってコメントされているのでしょうか?

私はさとさんがそう思ってるとは一言も書いてないですし、そうは思っていません。さとさん向けのコメントでも無いですし。
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
南風ふくおか市民 さん

>「議論」とは、グループ内で協力し、1つの結論を出すことです。

そうですか。細かな違いを理解していませんでした。

ところで、あるアイデアに対して皆で話し合った結果「反対派が正しい」という結論に達した場合、提案者はどうしたら良いんでしょうね。
「ではこの提案は実現不可という結論に至った為、取り下げます」
というのがアイデア投稿の1つの結論なんでしょうか。

これがいつも疑問に思う所です。

先ほど書いたプレミアムコースのように、
「無理です」「いりません」「困難」「厳しい」「コストかかり過ぎ」「現実的でない」そんなのばっかり言われて、
「確かにそうですね」と提案者が思ったら、そのアイデアは
「終了~!!カンカンカン」
なんでしょうか。それがアイデアファーム?
>さとさん
今のアイデアファームは、ユーザー同士の議論をせず、必要に応じて
運営事務局さん宛へアイデアに対する意見をコメント欄に書くという形に
なっています。

実現できるかどうかの判断はそのアイデアを閲覧したユーザーではなく、
運営事務局さんが判断する事になります。
なので、ユーザー同士で個々のアイデアを実現不可と決める事は出来ません。

基本的には、発案者が自らアイデア投稿を取り下げる必要はないでしょう。

・アイデアラボ運用ルール見直しの方向性について
https://king.mineo.jp/magazines/special/455
>> さとさん

ちょっとだけ割り込みます点

> アイデアを起案する人は、「いざ戦いに臨もう!」と思って投稿しているのではありません。皆のために良かれと思って時間をかけて、良い提案をしようと投稿しているのです。

これ、提案者全員がこのように思っていると、本当に思われてますか?

前にも書きましたが、

僕は、
「その提案は、実現したら皆のためにになりますか?
自分だけが満足することになってませんか?」
を考えて欲しい。
と、いつも思ってます。
なので、「僕が、僕の物差しで視て、」外れている提案に対して、意見を述べています。

「僕の物差しで」がいけないのかもしれませんが、どなたかが仰った「上から目線」とか、「会社川目線」とかは、とても心外ではあります。

腰を折って済みません…
Phantomさん

>さとさん向けのコメントでも無いですし。

そうでしたか…すると、

>そして現在の「プレミアムコース」がどうなっているかご存じでしょう?

も、さとさん向けではないということになりますか…
なんとも難解な文章ですね。

では、これにて失礼します。m(_ _)m
>>さとさん

>「ではこの提案は実現不可という結論に至った為、取り下げます」
>というのがアイデア投稿の1つの結論なんでしょうか。

提案者自身が本当にそう思ってその結論に至ったのなら、取り下げも1つの結論としてアリだと思います。
「終了~!!カンカンカン」で腑に落ちない人がいれば、いずれ何処からか新芽が顔を出すのもまたファームじゃないでしょうか。

ただ、実際(ユーザー間の議論だけで)そういう形の結論に到達する事は有っても稀ですし、その必要もありません。

最終的な答えを出すのは運営さん/mineoさんであって、ユーザー間の議論はむしろその過程の一部だと、私は思います。


問いかけへの答えになっているか、ちょっと自信ありません。
ズレた返信になっていたらすみません。
> 何故、ユーザーが熱心にアイディアを考える必要があるかですね。

あ、これはお答えできます。
楽しいからです。
こうなったらいいなとか、こんなの機能が欲しいなとか。
考えたら、楽しくないですか?
たとえ、mineoさんに取り上げられてもらえなくとも、とにかく否定しかしない人達が攻撃してきてもですね。
う~~ん。なやましいです。
(以下は全て私個人の意見です)
まず第一に、マイネ王はメンバーが楽しく交流する場所だと思っています。
その上で、マイネ王をより良くしようと思ってあれこれ提案する気持ちも共感を持ちます。
提案に色々と反応してコメントするのも良いと思います。

ですが、コメントの内容が玉石混交なので困ります。
「・・・でワロタ」みたいな小学生レベルのコメントも有れば、深く考えて時間を掛けて書いたコメントも有ります。
提案をブラッシュアップするコメントも有れば、単に反対する事が目的のコメントも有ります。
課題に向き合って考えた末のコメントも有れば、議題を脱線させて「そんなことは言っていない」とケンカをふっかける、場外乱闘を望んでいるかのようなコメントも有ります。

マイネ王を、より良くしようと思って提案する人の気持ちをクラッシュさせない、良い方法が有ると良いのですが。

これに関連して思うのですが、マイネ王をより良くしたいと思って提案するアイデアと、単なる我が儘(例:mineoの接続料をタダにしてして欲しい提案)を弁別する仕掛けを確立し、後者を無くす事も、間接的にさとさんの気持ちに沿うことになるのかとも思います。

まとまりの無い雑文ですが、会話の繋ぎになれば嬉しいです。
カメノテさん
ご意見ありがとうございます。
「mineoの接続料をタダにしてして欲しい提案」は、文字通り理解すれば、k-opticomが私企業である事を否定する提案ですので、運営立場の意見などでは無く、不可能な「我が儘」だと思って発言しました。

私の過去の発言『運営でもないのに運営に成り代わって『採否判断』するのはアウト』を思い起こして戴ければ嬉しいのですが。

カメノテさんのご意見を「限りなく0円に近付く様に努力して欲しい」と仰ってると受け取れば、大賛成です。
趣旨や目的に共感できる提案だったので注目していましたが、皆さんのコメントを拝見しながら 色々考えているうちに問題点が見えてきたような気がするのでコメントさせて頂くことにしました(^^ゞ

単に「反対コメントを非表示で事務局へ」というのはアリだと思います。
ただ、この機能が実現したとして 望んでいる状況になるかといえば あまり変わらないような気がします。
というのも、アイデアに賛成か反対かの次元ではなく、メンバーの「価値観や経験値などの差」から生じている問題のように思うからです。

コメントする側で 表示・非表示を選べると、賛成・反対という視点ではなく 表示・非表示で選ぶ人も現れるんだろうな~と。
そもそも アイデアに対するコメントというよりも、提案者に対するコメントのほうが多く感じますし、意見したいと思っている方は 見える形(表示)を選ぶような気がします。マウンティングなどは特に…

あと、大きな問題点として感じるのは、、
・「アイデアファームとは」の解釈がバラバラ
・「議論は廃止」が周知できていない、放置されている

ここからは 本格的に事務局宛てにコメントさせてください<(_ _*)>
連投失礼します。

「アイデアファームとは」については 私も曖昧になっていたので 再度『使い方ガイド』を確認してみました。

ルール見直しのコンセプトは、、
①投稿者が気軽にアイデアを投稿しやすい仕組みにする
②アイデアの詳細検討や、実現に向けて具体的に進めていくのは事務局が主体となる

で、議論が廃止されたんですよね? 現状、いかがでしょうか。
ラボの頃と変わらないような状況になっていても 事務局はスルーですよね?
何のために議論を廃止したのか…私にはサッパリ理解できない状況です。

議論が廃止されたことを知っている私でも、前向きな議論ならいいのかな?と思ってしまう状況ですし、廃止されたことを知らない方が多くいらっしゃって コメント欄があれば こうなるのも当然かと思います。

今回、こちらのコメント欄を拝見していて「このメンツでも こんな状態になってしまうんだな~」と、メンバー間での議論の難しさを痛感しました。

ここからは余談ですが、見直しコンセプトに沿って考えると、提案の段階ではすべてのコメントを事務局直通(非表示)にして、事務局が実現できそう・したい と思う提案については 次の段階として原案をもとに事務局が提案者となり、その時点で 公開コメントを募集すればいいのでは?と思いました。

①メンバーによる提案(コメントは非表示)
②事務局による選定
③原案をもとに事務局が提案(意見を募集)
④本格的な検討を開始

③については しっかりと練られた案であれば 原案のままでいいケースもあると思いますし、原案をリンクして イメージしやすいように編集したり、事務局によるアレンジがあっても良いかと思います。

提案者が事務局であれば、議論になっても 今のようなカオスな空間にはならないような気がするのですが…(^^ゞ

あくまでも実現するかを決めるのは事務局側で、私たちは意見を伝えるだけなので、実際に実現できるかも知れない段階になってから意見交換しても遅くないように思いました。
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
返信が全く追いつかないです…
とりあえず私の意見を書いておくと。

前提として、私はカメノテさんに同感で、どのアイデアも尊重されるべきだと考えています。
事務局に対して「これを採用しないで欲しい」と言うのはわかりますが、ユーザーに対して「こんなアイデアはやめて欲しい」と言うのはおかしいと思います。

ですが、反対意見も尊重すべきだというのは、私も同感です。
だから反対意見をきちんと書ける場所は必要だと思いますね。
現状、反対意見は書きにくいですよね、提案者に失礼になるので。
>>運営事務局各位

アイデアファームでコメントする時、ほんとは不要な筈の「>>運営事務局各位」とかいう宛名書きを、つい入れちゃうんですよね。
基本、運営事務局へ宛てたコメント欄なのは承知していますが。
なんか機能してないよな~これ。と毎回思います。

コメントは運営事務局宛て。
これを徹底するなら、全てユーザーから見えなくするのはアリだと思いますが、個別のコメントを当事者のうち一方の主観で選別する事には違和感があります。

じゃあ誰が選別するのかという話になりますよね。
運営事務局のチェックを経てコメントが初めて表示される承認制に近い形も、可能なら視野に入れてみるのはどうでしょうか。

その作業に事務局さんがマンパワーを割けるのか、も含めて。
今のところ課題山積と感じています。
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
せっかく書いて下さってコメントに返信します。(時間ないので簡単でごめんなさい)

>南風ふくおか市民 さん

>提案する時のオプションで「コメント欄 表示/非表示(事務局のみ閲覧可)」が選べるといいのかも知れません。

これもいいですね。
コメントなし、とかの意見はよく出ていますが、事務局は意見を聞きたいみたいですからね。非表示でも意見は言える方が良いと思います。
というより非表示の方が意見を言いやすいですよね?人によるかな。
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
Dark Side of the Moon さん

ワイワイ話し合って、ブラッシュアップして行きたい案ですね。
上手く行くと楽しいですよね~。

コケると死にそうな思いをしますが…(笑)
否定意見を否定せず認めながらも、自分の意見も主張して、進行して行かないといけなくて…コレ何の修行なんだろ?となる場合もあった。

Dさんなら出来るでしょう~
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
4Lavie さん

このコメント欄の最初の方、多数消されて無くなったのですが、どういうコメントがNGなのか、を具体的にまとめようとしていた方がおられました。
こんな感じで。

>①論点がずれたコメント
>②経営判断を書くこと
>③実現不可ですと書くこと(②と一緒かな)
>④言うだけ無駄と書くこと
>⑤既存のルールや過去の経緯を根拠として反対すること

あと、アイデアもどういう物がNGなのか色々出ました
・わがままな提案
・mineoの為にならない
・一部のユーザーの得にしかならない


で、例えばこの人のこれ良いけど、あのスレはダメとか具体的な話を聞いていると、人それぞれ感じ方が違うんだなあという結論に(私の中では)至りました。いずれも白黒判別つけ辛く、区別し始めたらキリが無いと。

で、モラルに反する物だけ非表示、なんてし判別し始めたら難し過ぎるので、良いのも悪いのも全部非表示で良いじゃないか、と思いました。
とりあえず反対意見全部まとめて、というのが私の案です。

コメント全部非表示、とかスレ主が非表示選択とか、色々案が出ていますね。

というのがここに至った経緯です、という説明でした。
もちろん経緯に同意できないという意見もアリです。
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
Phantom さん

私はずっと「反対意見は事務局にさえ届けばOK」と考えて来ましたが、Phantomさんの話は、かなり考えさせられますね。
事務局を説得させるだけではなく、賛成しているユーザーをも巻き込んで反対派に翻す事ができれば、「プレミアムコースの失敗は無かった」という事ですよね。

現実にPhantomさんが私の過去の「VIP帯域アイデア」のスレで
https://king.mineo.jp/my/sato/reports/2832
それをやったらどうなったかはわかりません。ただ喧嘩して終わったかも知れないし、事務局はやろうとしなかったかも知れないです。
賛成派を翻す事の意義については考える必要がありそうですね。
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
赤いカローラバン さん

アイデアファーム廃止論でいらっしゃるのは、このスレでも他のスレでも何度も拝見しているので、皆さん理解していると思います。(何度も繰り返し書いた方が効果があるんでしょうか??)
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
Kanon好き さん

このアイデアは否定的な意見を抹消しようとしているのではないですよ。
むしろ、非表示の方が否定意見を書きやすくなると思います。少なくとも私の場合。

ユーザー同士の議論をせず事務局が採否を決めるのは知っているのですが、「議論したい」派の人は、どう考えているのかを知りたかっただけです。
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
ふみえもん さん

>僕は、
>「その提案は、実現したら皆のためにになりますか?
>自分だけが満足することになってませんか?」
>を考えて欲しい。
>と、いつも思ってます。

私は、
「○○を考えて欲しい」と言われてしまったアイデア起案者の気持ちを、是非考えて欲しい、といつも思います。
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
カメノテ さん

>アイデアに書き込んだものはユーザーの生の声(要望)なので、どんなものであれ役に立つものではないでしょうか。

これ同感です。
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
Jijing さん

>> 何故、ユーザーが熱心にアイディアを考える必要があるかですね。
>あ、これはお答えできます。
>楽しいからです。

いいですね~。
ヘルプにはこんな事が書いてありますね。
https://king.mineo.jp/ideas/guide
<引用>
あなたのアイデアがmineoのサービスを変えるかもしれない、そんなワクワク、ドキドキ感を味わいながら、どうしたらmineoはもっと良いサービスになるのか、マイネ王の仲間と一緒にアイデアを出し合ってみましょう!
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
みさきさん

>①メンバーによる提案(コメントは非表示)
>②事務局による選定
>③原案をもとに事務局が提案(意見を募集)
>④本格的な検討を開始

面白い案ですね!
事務局が意見募集するとボロカス言われがちなのが多少心配でありますが(笑)
マナー集とかもボロクソ…
https://king.mineo.jp/magazines/special/593/comments/110452
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
マイネ神 さん

>マイネ王マナー集は粛々と進められておるのか?
>よもや、気持ちがクラッシュしてはおるまいのう・・・

まちがいなく、クラッシュしています!
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
南風ふくおか市民 さん

>提案者自身が本当にそう思ってその結論に至ったのなら、取り下げも1つの結論としてアリだと思います。

答えて貰ってありがとうございます。

私がいつも悩むのは、アイデアを否定する人は
「このスレッドを消せという事かな?」
と思うのです。「提案する意味無し」という意見を尊重するならば、起案者は消すしかありません。

もし消す必要が無いのであれば、で何故そんな事言うのかなと。
>>さとさん

今回私は提案へ反対する立場にいますが、取り下げてほしいとは思っていませんし、「提案する意味無し」とも思っていません。
(一応、この事だけは誤解なきよう、お願いします。)

>「このスレッドを消せという事かな?」

案を取り下げるのとスレッドを消すのとは別で、消す必要は全く無いんじゃないかと思っています。

理由その1)「尊重」しようと考えている時点で、提案者自身は「提案する意味無し」という意見に同意しているとは言えない。

理由その2)仮に現時点で「無意味」と結論づいた提案が、将来にわたって意味を持たないままとは限らない。
一旦は取り下げる、といった形もあり得ると思います。

>もし消す必要が無いのであれば、で何故そんな事言うのかなと。

取り下げる場合、「取り下げます」と本文かコメントで宣言するに留め、そこに至るまでの経過は記録を残しておく方がベターだと、私は思います。
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
みさきさん

みさきさんと同じようなアイデアをメッセージで貰いました。
メッセージではなく、表で書いて貰えると良いんですが…
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
南風ふくおか市民 さん

南風ふくおか市民さんは、「取り下げて欲しい」と言っているとは思いませんよ。
さとさん

現状、ラボの頃と あまり変わっていないような気もするので、ファームに近づかないようにしている方もいらっしゃいますよね(^^ゞ

①メンバーによる提案(コメントは非表示)
②事務局による選定
③原案をもとに事務局が提案(意見を募集)
④本格的な検討を開始

この流れは「こうなって欲しい」という希望的なものではなくて、どちらかというと「こうするしかない…」的な妥協案なのですが、メンバー全員が参加できる場として運用するには これくらいしないとムリかな~というのが正直なところです。

①メンバーによる提案(コメントは非表示)
賛成意見も見えなくなってしまいますが、賛成はナイスやチップで意思表示することも出来ますし、何より「投稿者が気軽にアイデアを投稿しやすい仕組みにする」には これしか無いかな~と思いました(^^ゞ

「議論は廃止」を全員に周知して 守ってもらえる方法が思い浮かばず…

②事務局による選定
現状では どのような提案に対してもコメント出来てしまうので、批判的な意見も多くありますが「実現できるか」の判断を事務局に委ねることで、メンバーが実現不可と判断するような状況は改善されますよね♪
それでも 反対意見を言いたい方は ①の時点でコメント(非表示)すればいいと思いますし…

③原案をもとに事務局が提案(意見を募集)
実現不可な提案がない状態になるので、マウンティングと言われるようなコメントも無くなると思います。
それでも「ムリに決まってるだろ!」と思うような提案があった場合には、事務局に対して反対意見を言いまくればいいかな~と(^^ゞ

あと、この段階で ①で寄せられたコメントを公開するのもアリかな~と。
その方が 事務局が選定した経緯が見えるような気もするのですが、ちょっと自信ないです。。
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
みさきさん

詳しい説明聞いて、ますます良い案だと思いました。
確かに事務局選定済みであれば、「実現不可」という意見は無くなりますね。
また事務局がニーズを確認したいと思った物に限られますから、コメント書く方も無駄が減りますね。

たぶんどの案でもお決まりの、「そんな事より帯域増強しろ」というコメントは付くでしょうが、まあそれは上手く事務局にかわして頂いて(笑)。
個人的には、
「なぜ、その提案がダメだったのか」ははっきりさせて欲しいんですけどね…

でも、そんなことしたら、事務局の仕事がとんでもない事になりますね…
さと
さとさん・提案者
SGマスタ
赤いカローラバンさん

ん??どこらへんが自己中心的でしょうか?
いつもスタッフブログには、「そんな事より帯域増強」ってコメントが多数ついていますよ。

そういうコメント書く人を、私が批判して煽っているという意味でしょうか。

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。