新着
・
コメントOK
王国ダンジョンテストプレイ時の宝石開封
提案内容
テストプレイでパケット消費も有りにしてもらえませんか?
どうせ自分のパケットなので+-0で返ってくるようにしてもらえると問題無いと思います。
または、宝石開封だけのテストでもいいです。(本物確率の体感)
背景・きっかけ
【提案理由】
宝石の本物確率がどの程度反映されるのか?テストプレイで体感してみたい。
・・・確率低めでも結構当たる気がするので🤔
メリット・デメリット
・メリット
開封確率見るだけでも楽しめる?(謎
・デメリット
ソース変更でのバグ発生やダンジョン落ち。。
5 件のコメント
運営事務局からのお願い
マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。

(提案の内容は ともかく)確率は体感しにくい と思います
(参考)
確率の罠―ドロップ確率1%=100回倒せば手に入る?(2016年)
https://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/game-interesting-knack/0001
>> _カブ さん
主観的な確率(体感)と実際の確率のズレは、個々人で異なります(画像のグラフが異なる)
(画像)
ファイアーエムブレムの実効命中率が二次関数となることについて(2023年)
https://note.com/ymatsux/n/n67259516c3db
「実効命中率とは?
実効命中率とは、ゲーム画面で表示される(名目)命中率が、実際に攻撃が命中する確率と異なっているというシステムです。例えば、名目命中率が90の場合の実効命中率は98%、名目命中率が20の場合の実効命中率は8%となっています。」
「主観的な確率と実際の確率のギャップを埋めるために実効命中率というシステムが導入されたと考えられています。」
でも、体感してみたい😆
もしかして、一般クリア時にテストクリアとごっちゃになってエラーが出るんじゃない?🧐
無いのが望ましい