アイデアファーム
確認済み コメントOK

公共秩序を乱す様な投稿に

不特定多数が利用する掲示板。
公共秩序を乱す様な投稿を管理者の監視等、投稿の削除や利用者の制限が必要ではないでしょうか?


8 件のコメント
1 - 8 / 8
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
お金にならない掲示板に資金と人員割くから料金が高い!サービス悪化!こんなサービスあっか!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
eoID非連携ユーザーをまずは制限すればいいのに。
無料の掲示板、管理はほどほどにしてサービス改善に努めて欲しいですね。
制限も必要です。
運営さんと委託会社さんが粛々と即削除すれば良いのを放置した結果だったり
対応が後手後手に回った結果だと思います

今後は制限が必要になるかもしれせんね
悪名高い「称号」とかで。。。
管理しきれる領域を越えているのかもしれませんね。
新キャラとか新たな事を検討する前に他力本願ではなく今を運用すルール作りの徹底することも必要かと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
投稿者さんのご提案がもう少し具体的であれば賛否を申し上げやすいのですが、総論的なので総論的に意見を述べます。

公共の秩序を乱すような投稿に対する危惧については同意しますし、何らかの対策が必要であると思います。

管理者の監視についてはある程度実施されている気はします。ただ、何を問題視しているかの視点に疑問を感じることがあります。スレッド本文に記載されている内容、リンクの設定などから、社会通念=つまり常識で考えて、このスレッドは問題だとか、このコメントは公序良俗に反するとか、そういう判断をされているのか、または、形式的に嵌め込み画像を眺めていて、そこに下着が写っていたら無条件にアウト、というような形式的監視なのか、のような疑問です。もし、監視スタンスが後者であれば、今回のような問題は監視を強めてもなくならないだろうと思います。

投稿の削除や利用者の制限については、感情論としては理解できますが、削除については運用基準の明確化と常識化(誰が見ても削除妥当だろうというコンセンサスが成り立っていること)が必要だろうと思います。また、削除以外の閲覧禁止、非表示の多段階的運用などを検討するほうが先決ではないかと個人的には思います。
利用者制限についてはどのレベルの制限をお考えかわかりませんが、十分に根拠のある制限でなければ賛同しかねます。

ご提案を否定する書き込みとなりましたが、提案者さんの問題意識、危機意識は全く賛同するものです。ご理解いただけると幸いです。
まだmineoに加入されていない方もmineoってどうなのという意味では、フリーにしないといけないと思いますが、これだけいたちごっこなのであれば、eoID連携者だけのマイネ王も仕方ないですか?
小さいことを言うと最近フリータンクのコメントも掲示板化してたり特定のメンバーの溜まり場?って思うような全く関係のないコメントが多く見受けられます。
Gマスターとかレベルの高い方がそうやって主旨をはき違えて使ってるってそもそもマイネ王ってそれぐらいのモラルなのかな?って無法地帯ぶりが色んな場面で見受けられます。
普通に利用されてる方もいらっしゃるのに管理しきれなくこんな事になってるとは勿体ない。
幾つか関連する提案があるのでまとめさせてくださいね。

1、最終投稿後1週間は、アカウント削除できないようにすれば、この上にもあるような、退会済みユーザーの投稿がなくなると思うのですが。
2、ルーキーの人が退会した場合、コメントも全部消えるようにすれば、秩序を乱すために捨てアカを作る意味がなくなるのではないでしょうか。
3、「ふざけんな・バカ・・・」などの、明らかに誹謗中傷目的の単語が含まれるor「卑猥な言葉」などが含まれる場合は、ユーザーに警告の上、すぐに掲載せず、事務局のチェックを通してから表示されるようにする。この場合、どうしてもその単語を使いたければ、事務局判断で使用可能。警告が来るため、どうしてもその単語が使いたいわけでなければ、書き換えられる。
いかがでしょうか。ナイス!が多ければ、アイデアとして投稿し直すことも検討します。

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。