あべりあさんのマイダンジョン
公開終了

山登りいいな♬🥾🍁⛰🌿🏕

難易度
パケット獲得 1回
フロア 1階 挑戦者数 434人
クリア人数(率) 73人(16.8%)
平均クリア時間 00:06:29
公開日時 2021年08月28日(土) 19:00
ランキング終了日時 2021年09月11日(土) 23:00
公開終了日時 2021年09月11日(土) 23:00
クリア時の獲得パケット
初期設定 13,000 MB
残りのパケット
1,400 MB
ランキング上位者の獲得パケット

1位

2位

3位
-- -- --
ダンジョンを探索する

※ ご利用環境によっては、ゲームプレイ(Loading)に時間を要する可能性がございます。


ランキング
ランキング終了日が過ぎているため更新されません。
2021/09/11 時点
順位 メンバー ターン数 パケット数

1位
2ターン
(2021/08/28 21:06)
-

2位
2ターン
(2021/08/29 00:29)
-

3位
2ターン
(2021/08/29 01:05)
-
4位 2ターン
(2021/08/29 17:56)
-
5位 16ターン
(2021/08/28 19:23)
-
6位 16ターン
(2021/08/28 19:43)
-
7位 16ターン
(2021/08/28 21:28)
-
8位 16ターン
(2021/08/28 23:08)
-
9位
nodoguro
nodoguroさん
16ターン
(2021/08/29 04:35)
-
10位 16ターン
(2021/08/29 07:02)
-
11位 16ターン
(2021/08/29 15:44)
-
12位 16ターン
(2021/08/29 16:12)
-
13位 18ターン
(2021/08/29 12:44)
-
14位
h.0348
h.0348さん
20ターン
(2021/08/28 21:21)
-
15位
patakoran
patakoranさん
40ターン
(2021/08/29 13:55)
-
16位 44ターン
(2021/08/28 19:15)
-
17位 44ターン
(2021/08/28 23:41)
-
18位
はむな
はむなさん
78ターン
(2021/08/29 10:43)
-
19位
zu2
zu2さん
98ターン
(2021/08/29 04:41)
-
20位
yasu37
yasu37さん
106ターン
(2021/08/28 22:45)
-
21位
S4LUMNRB
S4LUMNRBさん
108ターン
(2021/08/28 19:35)
-
22位 108ターン
(2021/08/28 20:58)
-
23位 108ターン
(2021/08/28 22:36)
-
24位
らあな
らあなさん
114ターン
(2021/08/28 19:32)
-
25位 124ターン
(2021/08/28 21:47)
-
26位 128ターン
(2021/08/29 00:47)
-
27位 148ターン
(2021/08/28 20:57)
-
28位 154ターン
(2021/08/28 19:23)
-
29位
AQUA0130
AQUA0130さん
168ターン
(2021/08/28 21:39)
-
30位
Herb tea
Herb teaさん
170ターン
(2021/08/28 20:35)
-
31位
tama fuji
tama fujiさん
182ターン
(2021/08/29 01:23)
-
32位
延羽
延羽さん
188ターン
(2021/08/28 20:12)
-
33位
t-kai
t-kaiさん
188ターン
(2021/08/29 21:49)
-
34位 190ターン
(2021/08/28 19:34)
-
35位 190ターン
(2021/08/29 08:45)
-
36位
mayopp
mayoppさん
194ターン
(2021/08/29 01:14)
-
37位
Capa
Capaさん
196ターン
(2021/08/28 23:51)
-
38位 198ターン
(2021/08/28 20:19)
-
39位 200ターン
(2021/08/28 20:56)
-
40位 202ターン
(2021/08/28 20:54)
-
41位 202ターン
(2021/08/28 21:37)
-
42位 204ターン
(2021/08/28 19:46)
-
43位 212ターン
(2021/08/28 20:56)
-
44位 212ターン
(2021/08/29 00:38)
-
45位 212ターン
(2021/08/29 09:59)
-
46位 214ターン
(2021/08/28 22:40)
-
47位 214ターン
(2021/08/31 08:40)
-
48位
norinori7
norinori7さん
218ターン
(2021/08/28 19:41)
-
49位 218ターン
(2021/08/28 20:42)
-
50位 218ターン
(2021/08/29 09:58)
-

もっと見るもっと見る


116件のコメント
67 - 116 / 116

>> さと8 さん

ダンジョン遊んでいただきありがとうございました💐
 
林道、山の香り…私も好きです。
いいですよね。
 
>ふわふわの雪に突っ込むのも好きです。
わぁ〜〜ふわふわ⛄️
 
いっぱい書いてか貰って幸せです🍀🍀
直近の山登りは、3年前に登った利尻山です⛰🥾日本百名山の中では標高が高くないものの、緯度が高いので沢山の高山植物を見ることができました。
利尻山は遠くから見てもいいんです👍
宗谷本線の車窓・サロベツ・島へ向かうフェリー・礼文島・利尻島内各地etc、いろんなスポットから・いろんなタイミングで見る利尻山はとても綺麗でした。
見て良し・登って良しの山でした。

見て素晴らしかった山をもう一つ。
スペイン🇪🇸のグラナダ・アルバイシン地区にある、サン・ニコラス展望台から見たシエラネバダ山脈です。
アルハンブラ宮殿やグラナダの街を一望できる有名なスポットですが、そこから見えるうっすら雪をかぶった山脈🏔はとても美しかったです。

早く山登りが楽しめる日が来ると良いですね。
山の記憶を思い起こすダンジョン、ありがとうございました(ご協賛の方も)😊

>> えりゅしおん さん

「春夏秋冬」以来のジャミングの列〜これがなきゃ笑笑
楽しみの一つ💞
今回、自分で作ってみて別ルートでもクリアできる勉強になりました。
ありがとうございました💐
 
ヨーロッパ旅行いいですね。
ユングフラウヨッホ行きたいです👏👏
ありがとうございました*\(^o^)/*

>> うらぱ さん

わぁ〜〜たくさんの山登りの話し嬉しいです。
また書いてくださっているところを検索してみますね。
そして想像したりして…楽しみます。
コロナ禍が過ぎたら〜色んなところに行きたくなりました。
 
ダンジョンも遊んでいただきありがとうございました💐
ありがとうございました。🥩
ちょっとのことで取れる数が
変わるものですね〜
皆さんのヒントのおかげで
狙いを定めてクリアできました
たくさんありがとうございました😃

駒ヶ根の槍ヶ岳からの360度の眺めは
快晴だったのもあり素晴らしかったです✨
涼しい高原に行きたいです
なんやかんやで遅くなってしまいました😅
何度か威力偵察した後、何とか👑出来ました😁
あ〜、やっぱり🌈5つ獲得するコースがあったんですね〜🤔
>>あべりあさん
>>協賛者さん
沢山のパケット&100%鑑定
ありがとうございました!
 (≧∇≦)b〜♪
ありがとうございました👑
先人の皆様の足跡を辿って宝箱を開け、無事山頂へ♪
現実では大分の久住山に登ったのが最後、もう何十年も登山してないです。夜満天の星を見ながら露天風呂に入った位しか記憶が無いです…
楽しいダンジョン有難うございました(^^)/
深追いできずに🌈1つ⛳5つ
帰り道は遠かった😅
ありがとうございました。🙇

>> あべりあ さん

ありがとうございました
最初 私としては 早く 👑に出会いました
欲で 進んだら 出る事が出来なくなりました
で 👑のみに 絞りました

山🗻の 思いですか
沢山 有り過ぎます😅(.;゚;:д:;゚;.)
大昔の話です
ありがとうございます。
 あべりあさん、お誘いありがとうございました。なんと2ターンでゴール可能なダンジョン。ランクイン目指してスタート地点でしばらく悩みました。上か下か。やり直しなしの一発勝負で当てることができて良かったです。

 山の思い出ありすぎて何に絞ろうかな。

 やっぱり下ノ廊下かな。欅平でビバークスタート。もうこの時点で頭おかしいですよね。普通はテント泊ですよね。
 水平歩道を楽しく阿曽原温泉まで。何度歩いても人が崖をくり抜いて作った道は脅威ですよね。
 初日の宿泊はその阿曽原温泉からさらに仙人谷を登って仙人温泉まで行きました。小屋のオーナクライミングの名手で、水平歩道から黒部川まで百メートル以上もあるのに懸垂下降で降りて岩魚釣り放題って教えてくれましたが絶対真似できません。
 阿曽原温泉から黒部ダムまでは難所が続きましたが、仙人ダム(黒部第3ダム)、黒4発電所からの送電線の取り出し口、十字峡、S字峡、白竜峡、どれもすごい迫力でした。
 難所を超え内蔵助の出合いまで来た時に荷物を整理してたら手が滑ってその難所を収めたフィルムを黒部川にポトン。思い出とお別れ。しばらく唖然。悲しかった。紅葉がきれいでしたが心は曇りましたね。
 そしてゴールの黒部ダム。下から見上げると迫力が凄いです。水しぶきも500m以上離れてても飛んでくるんですよ。
 そしてその大トレイルの終着地が人混みの観光地ってのが感動を全て帳消しにしちゃうのよね。恐らく北アルプスの槍ヶ岳ー大キレットー奥穂高岳ー前穂高岳ー上高地の縦走完了時の気分もこんな感じなんだろうかな。時期的にどうしようもないんですけどね。こんなところかな。

 長々と失礼しました。
 
あべりあさん、協賛者さん
楽しく廻れました。
ありがとうございます。
(ノζ ∇ ^ ξ)

小6くらいまでは、大阪は河内長野かな?
金剛山って山に家族で登ってました。
ありがとうございました😌

緑麗しい山にて、🌈を見たり⚡⚡⚡にあったり?
山の天気は変わりやすく、どのルートが遭難しないかな?と考えながら、何とかギリギリ頂へと登ることが出来ました。

楽しいギリギリダンジョンと
多くのパケットをありがとうございます🙇
協賛者の方にも感謝しますm(_ _)m

山の思い出···
中1の時の学校行事に登山(標高約3,000m)があり、登りは大雨で辛かった記憶がありますが、翌朝の山頂からの眺めに感激しました✨✨✨
岩いっぱいの厳しい斜面を鎖と岩に掴まりながらよじ登ったりして、苦労した甲斐があったというものです。

縁あって一時期色々な山に登りましたが、10年ちょっと前のある年に(その年にしか行っていませんが)間を1週間開けながらコースを変えて、徹夜で富士山に3回登ったことが印象に残っています。
3回目は強風でなかなか登れず、平均的目安の2倍以上の時間を掛けて頂上に着いた途端に山頂の山小屋の方々から「大雨で嵐になるから、全員すぐに下山して!」と言ってもらって慌てて下りたことも(結局雨にはならず😂こればっかりは仕方がないですよね)、今では楽しい思い出です。

最近、他の方のダンジョンのコメント欄の「行きたいところ」にも書かせていただいたんですが、その頃、標高5,545mのエベレストのベースキャンプまで登る計画立てていたので(結局は、お願いしていた日本人ガイドさんの都合で見送りになり、そのままになってしまいましたが)今でも時々「登ってみたかったな」という思いとともに、ネパールで眺めたヒマラヤ山脈を思い出します。

様々なことを思い返させていただき、感謝します(≧∇≦)/
東の方向にあった線状雷雲帯⚡️の
インパクトがすごかったです〜:;(∩´﹏`∩);:
ギリギリダンジョン、とても楽しかったです。
沢山のパケットありがとうございました^ ^

山の思い出、登山は子供の頃の学校行事で行った程度なのでほぼ経験がありませんが、
標高の高い観光地をウロウロするのは好きです。早く自然豊かな場所に自由に行けるようになると良いですね♪

>> 太陽娘 さん

遊んでいただきありがとうございました✨🥩✨

>> ねいまねいま さん

今回全部は取れない設定になってます。
狙いを定めてクリアおめでとうございます🍓
 
槍ヶ岳登ってみたいです💓
>360度の眺めは快晴だったのもあり素晴らしかったです✨
わぁ〜〜気持ち良さそう⛰✨
 
ありがとうございました💐

>> IDEON さん

何度か威力偵察いただいたんですね💓
ありがとうございました💐
 
こうやってダンジョンを通じても交流させて貰って嬉しいです。
いつもphotographyもすぐに見ていただき嬉しいです。
ありがとうございました🥰

>> さ~たん さん

最短に🌈獲得いただき嬉しいです💓
ありがとうございました💐

>> kaoruko さん

ダンジョンクリアされるの羨望眼差しでいますよ。kaorukoさん❣️
 
わぁ〜〜久住山🌟
露天風呂からの満天の星…覚えているものですよね。
久住山に対峙する大船山には3回登りました。坊がづる〜
また行きたくなりました。
 
ありがとうございました💐

>> Capa さん

🌈1つ⛳5つでも取得には大変な作りになってます👑✨
遊んでいただき嬉しいです💓
ありがとうございました💐
 
感謝します*\(^o^)/*

>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ さん

今回、順位賞🏅✨を設けてなかったので少しですがチップを送ります。
遊んでいただきありがとうございました💐
 
>山🗻の 思いですか
沢山 有り過ぎ🌟🌟🌟
思い出がたくさんあるのですね💓
時によみがえりますよね。
思い出ってそれだけで幸せに思いますね💓
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
先人の方々の成績を参考にしましたが、ルート取り失敗、やり直しになりました(^_^;)

父が登山好きだったので子供の頃はよく父に連れられて登山に行っていました。
大人になってからは観光地でハイキング程度ですね。
ありがとうございました😊

>> tama fuji さん

遊んでいただき嬉しいです👑✨
ありがとうございました💐

>> トイプードルのペコ さん

photographyで愛犬のペコちゃんを拝見してきましま。
可愛いですね❤️
オッサン座りのペコちゃん特に可愛いです。
 
ダンジョン遊んでいただき嬉しいです🐩🐾
ありがとうございました💐

>> じんで さん

今回、そっーと告知やお誘いなどせずダンジョンを公開するつもりでしたが…
当日になって告知したりお誘いしたりして…
こんなにたくさんの方に来ていただきました。
 
ダンジョンそのものも楽しんで貰ってそしてダンジョンがコミュニケーションを深められたらなと思っています。
私は掲示板でのイベントでも参加させていただいてたくさんのパケットをいただいています。
協賛はあまり出来ていないのですがダンジョンで使わせて貰っています。
 
今回、順位賞🏅を設けてなかったのでチップを贈りました。
じんでさんの参加嬉しかったです。
ありがとうございました💐

>> じんで さん

>山の思い出ありすぎて〜〜
嬉しいです。
読んでて楽しいでした。
旅や登山にはアクシデントは付き物です。
それをどうクリアしていくのか醍醐味ですね。
 
ダンジョンもそんな醍醐味に取り憑かれた1人です。
 
欅平でビバークスタート🏕テント泊じゃなかったのですね。
人が崖をくり抜いて作った道〜わぁ💦
>阿曽原温泉から黒部ダムまでは難所が続仙人ダム(黒部第3ダム)、黒4発電所からの送電線の取り出し口、十字峡、S字峡、白竜峡、どれもすごい迫力🌟🌟🌟
>黒部川にポトン📷( ; ; )
>黒部ダム。下から見上げると迫力が凄いです。水しぶきも500m以上離れてても飛んでくる。
 
👏👏👏
素晴らしいです。
本当に行間からも迫力を感じさせてもらいました。
ありがとうございました💐
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
この山の最高峰は260mのようですが、スタミナ不足で250m迄しか行けませんでした(>_<)クヤチー
もっと鍛えねばᕦ(ò_óˇ)ᕤ
楽しい登山でした(^^)
あべりあさんありがとう♡

>> 貝殻タカヤ さん

楽しく廻って貰って嬉しいです💝
ありがとうございました💐
 
家族で行った山⛰ってずっと覚えてますよね。
金剛山いいですね。
山頂付近に葛木神社、修験道の祖・役行者が1300年余り前に開いたという転法輪寺があるのですね〜〜🌟
行ってみたいなぁ〜

>> sunny3388 さん

ギリギリダンジョンを目指して作りました💝
作るのも難しいですね^ ^;
色々と試行錯誤していただき嬉しいです。
ありがとうございました💐
 
中1の時の学校行事で標高約3,000mの山登りって凄いですね🥾✨
辛くても忘れませんね。旧友とも話題になりそう💞
> 1週間開けながらコースを変えて、徹夜で富士山に3回👏👏
そしてそして…
標高5,545mのエベレストのベースキャンプまで登る計画〜〜
「登ってみたかったな」という思い^ ^♪
 
わぁ〜貴重な思い出話ありがとうございます💐
アルバムを開いて聞いているようです。

>> ぺぱた さん

このダンジョンを公開するにあたりぺぱたさんの掲示板におじゃまさせてもらいました。
前々のところまで読ませてもらいましたよ〜(^ー^)
そして同じ日に224歩ギリギリダンジョンを公開させて貰って嬉しかったです🍀
私のダンジョンもスカスカにしようか迷ったんですけど。
スカスカじゃなくて『密』になりました。
手洗い、うがい、マスクです。^ ^;

今後ともよろしくお願いします*\(^o^)/*
 
標高の高い観光地〜🍁🍁🍁
ホント早く行けるように〜〜💫

>> 退会済みメンバー さん

私のダンジョンは先人の方々のダンジョンを参考に取り入れさせて貰ったりして作成しました。
goopy さんのダンジョンにはいつも感動させられています。
これからもよろしくお願いします💐
 
>父が登山好きだったので子供の頃はよく父に連れられて登山⛰✨
父の背中を見て育つ…素敵な親子関係を想像されます。
自然は雄大で怖くも優しいですね♪

>> 退会済みメンバー さん

250mbで当初作成したダンジョンですので大正解です🌟🌟🌟
 
山登りのような人生ってのも格好いいですが無理せずマイペースが1番ですよね。
いつもお手軽フォトではお世話になります❣️
東京の定番⛰登り高尾山は少し鈍った体にちょうど良いかな
機会があれば鳥海山に登ってみたいですね
ダンジョン👑ありがとうございました🙏
こちらは探検せず楽なコースを選択😅

>> ねこ野郎 さん

ダンジョン遊んでいただきありがとうございます💐
 
高尾山⛰いいですね。
都会からすぐ登れるオアシスのようですね。
鳥海山も登れる日が来ると思います❣️
楽しみに思いをはせるのもいいかなぁ🍀
 
ありがとうございました👑✨
あべりあたん、パケット補充頂きあんがとたんでした。
おかげ様で、🌈の醍醐味を堪能したたんよ~。
マップは作ったものの、あれ~、ギリでアウトやんって感じで、かなり悩んだたんよ~。
ギリでもOKなんねのもあるんやね~。知らんかったわ~。🤣🤣🤣

山の想い出は、やっぱ、富士山山頂でのご来光かしらね~。初めて登った時、奇跡的に見れたわ~。その後、山の麓で⚡なって、朝日も隠れてまったね。
富士山の西隣りに、信仰の身延山つう山があるんやけど、山頂で宿坊した経験もあるたんね。朝日が、富士山の背景から輝く様子は、神秘的なもんやったね。富士山信仰を実感したわ~。

でもって、北海道は大雪山。ナキウサギに逢えたらなぁと登ったけど会えんかったわ。😂😂😂でも、北海道の夏は百花絢爛。高原植物を堪能したたんよ~。

ガキンチョの頃は、両親が山好きでいろんなとこ連れまわされたね。六甲山では台風来るし、磐梯山では雷雨に追われるわと。😁😁😁。しんどかったんは、志賀高原の赤石岳やったね。大人になって少し登ったけど、よ~登ったなぁ~ってな。

あと、学生の頃、木曽の御嶽山に軽装で登った時、霧にまかれてもうダメかと思たこともあったわ~。5分くらいして、霧が一瞬切れたところに山小屋が見えて、ホント救われたわ~。山は怖いと思た瞬間やったね~。

海外は、ユングフラウヨッホに2回ほど登山電車で行ったわな~。途中に見える山村の風景がとても気に入ったたんね。なんで、2回目はグルンデルワルトで一泊したわ~。

でも、歳を重ねると日本がええなぁ。海外はスケールがデカすぎるわ~。🤣🤣🤣

>> しがつ さん

しがっちゃん、嬉しいわ〜〜
最高値でクリアありがとうございます〜〜
気持ちがピタッんこ(^o^)/**\(^o^)
どうも有難う御座います🐸
感謝します🙏
 
富士山山頂でのご来光〜〜いいね👍
一斉に声が出てしまうやろな〜
有難いご来光に手を合わせますよね。
生きてて良かったなんて思いますよね。

北海道は大雪山での百花絢爛の高原植物〜〜冬の寒さを耐えた花はきっと綺麗ですね。
 
子供のから、よ〜登ってんなぁ。
山に抱かれてるような懐の広さがしがっちゃんですね〜〜
 
ナキウサギ🐰ありがとうございます。かわいいですね。
あべりあたん
喜んでもらえて、ウレピーたんね。
🏳上げる寸前やったけど、上げんでよかったわ~。

ナキウサギ、可愛いやろ。
結構古代からずっとおったらしいんで、珍しい子みたいやで~。
鳴き声だけでも、聴きたかったわ~。

>子供のから、よ〜登ってんなぁ。
いや~、巨人の星やで~。
ひいひい、いいながら登らされてたんやもん。
昭和世代やき~。
そやけど、他の登山者に、『頑張れ~』、『あと少しやど~』、『えらいね~』と声かけてもらえたんは、ええ思い出やね。山登ってると、みんな声掛けしてくれるあの雰囲気が、子供心にも親しみを感じたわ~。
>山に抱かれてるような懐の広さ
そんなんないよ。🤣🤣🤣
山にいると、自分の小ささがよ~わかるわ~。😂😂😂

>> あべりあ さん

https://king.mineo.jp/photographies/825

先日の画像がサムネイルの画像でしたので、こちらに抜粋ですが登録してきました。
お暇な時にでも。(^O^)/

>> eaeh さん

『竹田城跡』ありがとうございます💐
竹田城跡は、標高353.7メートルの古城山山頂に築かれた山城。
大河ドラマの『軍師官兵衛』、高倉健さん主演の映画『あなたへ』のロケ地としても有名ですね。
『あなたへ』星めぐりの歌を思い出します。 
オリンピックの閉会式のトリでも歌われていました。
 
eaehさん、竹田城跡また行きたいです。
どの季節に行ってもその季節の良さを味わうことのできる竹田城跡、ありがとうございます。

ありがとうございました😊

>> hideri-nu さん

ご参加頂き嬉しいです。🥰
ありがとうございます💐✨
凄く面白いギリギリのダンジョン、楽しみながら歩かせて頂きました♪
沢山のお宝もありがとうございました。
協賛頂いた匿名の方もありがとうございました🤗

>> ぼんくり さん

楽しんでいただき嬉しいです。💐
 
いつもこちらこそたくさんのダンジョンを公開していただきありがとうございます🌻🍀
 
これからも楽しみにさせてもらいますね💖
結構前になりますが新穂高ロープウェイに乗ったことがあります。
うっかり「太平洋側は晴れ」のつもりだったのが「日本海側は雨」のエリアでした。
曇り空で降られる事はなかったですが、こんな心構えの者に登山は無理と悟りました。

ダンジョンよりコメントをまとめるのに苦労しました(^^;)
長めの公開、協賛者様もありがとうございました。

>> ciehjd さん

>新穂高ロープウェイに乗ったことがあります。
いいですね。
行ってみたいです。
飛騨高山に遊びには行きましたが…
 
私も低登山なので本格的ではないのですが…
憧れます。
丁寧にコメントをいただきありがとうございました💐
ダンジョンも遊んでいただきありがとうございました。*\(^o^)/* 
山登りいいな♬
終了しました。
ありがとうございました*\(^o^)/*
上の部分がだいぶ行かないで良いところなのでスカスカ系にしたら楽にまわれてたと思うのですが…
マッピングに時間かかってしまったかもです。
感謝いたします。
 
コメントもたくさんいただき嬉しいでした。
皆さんの思い出がまた私の思い出につながって行くようでした。
ありがとうございました💐🌟
山仕舞いの時期にこちらも閉山……

あべりあさんの美学がこういうちょっとした所にも表現されているのがいいな~と思いました😊
山も海もどの季節に見てもそれぞれ表情が違って良いものですが1番楽にその場所に行って活動出来るのは夏、夏休み期間。
来年の夏こそ以前の様に自由に登ったり泳いだり出来る様になっていると今色々と我慢を強いられている子ども達の為にも良いですよね~

ひとつの祈りのようなこのダンジョンの長期公開お疲れ様でした♡

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。