ナットーねばねば・・・ヘイジョーキョーー? ナットウキナーゼ?
公開中

ナットーねばねば・・・ヘイジョーキョーー? ナットウキナーゼ?


「ナットーねばねば・・・ヘイジョーキョーー? ナットウキナーゼ?」のコメント

>> めいとうらら さん

今の季節はらっきょうと梅にそれぞれに使う調味料(らっきょう酢に塩、ホワイトリカーに氷砂糖等々)や器具の数々が売り場に並んで書家の訪れを知らせてくれますね。
私は塩らっきょうが好きだと分かったのでらっきょうは自分で塩漬けにしないといけない(でもスペースの関係で毎年作れない💦)のですが今のところ友人が毎年分けてくれる梅は手抜きでらっきょう酢に漬け込んだりもしています。
(後から赤しそもくださるので正統派梅漬けも仕込みますが)

水戸納豆は昔は見掛けることもあったのですが私の近所ではもう何年もタレ入りのパック納豆しか見ていません。
その代わりではないでしょうが東南アジアで広く食されているテンペは普通に見掛けるようになりました。
私もテンペは冷蔵庫の中に常駐させています。