hiroro_02さんのマイダンジョン
公開終了

茅の輪(ちのわ)くぐり

難易度
パケット獲得 1回
フロア 4階 挑戦者数 67人
クリア人数(率) 66人(98.5%)
平均クリア時間 00:03:39
公開日時 2023年06月30日(金) 19:00
ランキング終了日時 -
公開終了日時 2023年07月01日(土) 00:00
クリア時の獲得パケット
初期設定 6,000 MB
残りのパケット
923 MB
ランキング上位者の獲得パケット

1位

2位

3位
-- -- --
ダンジョンを探索する

※ ご利用環境によっては、ゲームプレイ(Loading)に時間を要する可能性がございます。


ランキング
2024/06/27 現在
順位 メンバー ターン数 パケット数

1位
47ターン
(2023/06/30 19:07)
-

2位
licky
lickyさん
47ターン
(2023/06/30 19:10)
-

3位
47ターン
(2023/06/30 19:25)
-
4位 47ターン
(2023/06/30 19:27)
-
5位 47ターン
(2023/06/30 19:54)
-
6位
zenbei
zenbeiさん
47ターン
(2023/06/30 20:00)
-
7位 47ターン
(2023/06/30 20:27)
-
8位
Tsuzuka
Tsuzukaさん
47ターン
(2023/06/30 22:06)
-
9位
ttneo
ttneoさん
47ターン
(2023/06/30 23:32)
-
10位 47ターン
(2023/06/30 23:50)
-
11位 48ターン
(2023/06/30 19:17)
-
12位
FMGWRLY
FMGWRLYさん
48ターン
(2023/06/30 19:29)
-
13位 48ターン
(2023/06/30 19:37)
-
14位 48ターン
(2023/06/30 20:08)
-
15位 48ターン
(2023/06/30 20:37)
-
16位
よねGT
よねGTさん
48ターン
(2023/06/30 22:31)
-
17位 49ターン
(2023/06/30 19:05)
-
18位 49ターン
(2023/06/30 19:07)
-
19位 49ターン
(2023/06/30 19:07)
-
20位 49ターン
(2023/06/30 19:09)
-
21位 49ターン
(2023/06/30 19:19)
-
22位 49ターン
(2023/06/30 19:27)
-
23位 49ターン
(2023/06/30 19:27)
-
24位
nodoguro
nodoguroさん
49ターン
(2023/06/30 19:36)
-
25位
AQUA0130
AQUA0130さん
49ターン
(2023/06/30 19:48)
-
26位
nano888
nano888さん
49ターン
(2023/06/30 19:55)
-
27位
菟
さん
49ターン
(2023/06/30 20:22)
-
28位 49ターン
(2023/06/30 20:25)
-
29位 49ターン
(2023/06/30 20:45)
-
30位
kirennjya
kirennjyaさん
49ターン
(2023/06/30 21:04)
-
31位
ノイン
ノインさん
49ターン
(2023/06/30 21:19)
-
32位
GL
GLさん
49ターン
(2023/06/30 21:26)
-
33位 49ターン
(2023/06/30 21:27)
-
34位 49ターン
(2023/06/30 21:33)
-
35位 49ターン
(2023/06/30 21:44)
-
36位
sato551
sato551さん
49ターン
(2023/06/30 21:56)
-
37位 49ターン
(2023/06/30 21:57)
-
38位 49ターン
(2023/06/30 21:58)
-
39位
machida7
machida7さん
49ターン
(2023/06/30 22:02)
-
40位 49ターン
(2023/06/30 22:04)
-
41位
siujik
siujikさん
49ターン
(2023/06/30 22:18)
-
42位
よえ
よえさん
49ターン
(2023/06/30 22:55)
-
43位 49ターン
(2023/06/30 23:31)
-
44位 49ターン
(2023/06/30 23:59)
-
45位
前chan
前chanさん
50ターン
(2023/06/30 19:05)
-
46位 50ターン
(2023/06/30 19:07)
-
47位
norinori7
norinori7さん
50ターン
(2023/06/30 19:16)
-
48位 50ターン
(2023/06/30 21:10)
-
49位
太陽娘
太陽娘さん
50ターン
(2023/06/30 21:52)
-
50位 51ターン
(2023/06/30 19:22)
-

もっと見るもっと見る


66件のコメント
17 - 66 / 66
 ノンビリと茅の輪くぐりをすることができました。
 リアルでも、コロナ発覚以来、久しぶりに茅の輪くぐりをしてきました。
 今年の後半は良い方向に進むとよいですね。
 まずは、水害が起きて「フリータンク開放」という状況に至らないことを祈っています。
 ありがとうございました。
(^thank^)/♪🦉
実際の茅の輪くぐりに行けなかったのでエア茅の輪くぐり
神聖な気持ちでゆるゆると参拝させていただきました。
足を踏み出したら巫女さんがそこにいらっしゃっってちょっとびっくり。
左回り右周り左回りで最後は人形でお祓い。
いらっとしたりもやっとする気持ちも流して明日からまた新しい気持ちで年の後半スタートですね。

楽しいダンジョンと沢山のパケットをどうもありがとうございました。
実は当方に、「茅の輪くぐり」と名付けるのがはばかられて結局未公開の作り置きダンジョンがあります。
ワープ系から脱せなかったので(^^;)
なるほど、こういう作りにすれば良かったのですね。
参考になります。
しっかり回ってワープも楽しめました。
良いお祓いダンジョンをありがとうございました。

私のダンジョンはもう少しテストプレイしてから公開したく思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
1年の半分が過ぎたんですね🙂
年々加速度がついてます😅

優しいダンジョン
ありがとうございました😺
ありがとうございました。
茅の輪をくぐってきました♬
半年分の穢れを落とし、心身を清め、また今年の後半戦も元気に過ごせそうです。
いい事もそうでないこともありました。
夏越の祓ありがとうございます⛩️
 
最後のワープは2回飛びました🐸🐸
本当に有難いダンジョンに出会えた気持ちがしました。
ありがとうございました💚🌸💚

IMG_9243.jpeg

hiroro_02@🐸💚さん🎶
こんばんは、hiroro_02@🐸💚さんのお陰で今年の茅の輪くぐりが出来ました🙏


今年の前半はマイネ王でいろんなこともありましたが、なんとか無事に半年を過ごせました😄

明日からの半年間も、どうぞよろしくお願いいたします💚

ダンジョンは優しくて
左回り、右回り、左回りと3回くぐり、本殿に進んでお参りしました🙏
何故かワープ、ワープ、ワープ😅誘惑に負けないで歩いて本殿へ進みました🙏

お参りして沢山のお宝もいただきましてありがとうございます💝

>> ciehjd さん

実は私もワープでの茅の輪くぐりを考えていました……(^^;)
地元の神社の茅の輪くぐりは、毎年8月1日に行われています。
今までは特に何も思わなかったのですが、6月30日に行われる
のが一般的みたいですね。

ダンジョンの方は、最後の本殿に向かうところでつい飛んで
しまったので、いけなかったのかな?と思い、やり直し参拝しました。

ありがとうございました。
juha
juhaさん
レギュラー
ありがとうございます!
ありがとうございました。
最後は飛んだらスタートに戻され、再び飛んだら王冠に直撃し、飛ばした所を確認しに戻り、また飛んだらスタートと宝箱にばかり飛ばされ…、なかなか王冠にたどり着けなくなりました…。

「茅の輪くぐり」は毎年のようにニュースで見ますが、興味はあるものの実物は見たことがなかったので、「エア茅の輪くぐり」ができて良かったです。
なるほど、ダンジョンでこのように再現するのですね…すごいと思いました。
後半も元気に過ごします!
ありがとうございました。
師匠のダンジョンを探索しようと思いましたら、こちらも公開されてる! 急いで取掛かりました。
社務所を素通りしてしまったので「後々ヤバいのでは?」と思いましたが、大丈夫でした(本殿前はちょっと焦りましたがw)
茅の輪くぐりが見事に再現されてますね!
感心しながら参拝させていただきました。御利益あります!
前chanさんが言われる様に近くの神社では8月のお盆の頃に設置されているので、そういうものだと思ってましたが、半年が過ぎた6月30日に行うものだったのですね。勉強になりました。
パケットありがとうございました!
優しいダンジョンでたくさんお宝までいただけて嬉しいです♪ありがとうございました(*^▽^*)💜

>> えりゅしおん さん

前chanさんも書かれていますが、「夏越」はもともと盛夏の行事で、今でも地域によっては旧暦の6月晦日(今の8月10日頃)に行なわれている所があるようです(^^)
お盆も新暦の7月に行なわれる地域と旧暦8月の所がありますよね✨
ひろろさん🐸こんばんは💚
今まで一度も茅の輪くぐりをした事がないのですが、まさかダンジョンで体験させて頂けるとは😆
エア茅の輪くぐり、
無病息災を願って参拝して来ました🙏

今年の前半は多忙すぎて💦
もしかしたら倒れるかも?と思ってましたが…特に風邪もひくこともなく😑元気に過ごせました😁💪
後半も健康で笑顔の毎日が過ごせますように✨
楽しいダンジョンと幸せのお宝もありがとうございました♪(❛ᴗ❛人)🍀
🐸💚🐸💚🐸💫🐸💚🐸💚🐸

IMG_3897.jpeg

くるりくるりとループしながら楽しく散策させていただきました🐾
ありがとうございました✨
茅の輪くぐりしたかったんです😄
わーい、エアでできました!!
いきなりのショップに身構えてしまいましたが優しくてホッとしました。
ありがとうございました🌟
「茅の輪くぐり」やりましたねー。
幼いころは毎年行ってくぐっていました。
最近はコロナもあったし。。やっていなかったですね。
久しぶりの「茅の輪くぐり」
ダンジョンでできるとは思いませんでした(^_^)v
どうもありがとうございました。

たくさんのパケットと楽しいダンジョンをどうもありがとうございました! m(_ _)m☆☆☆
茅の輪をくぐって半年分の穢れを
落として参りました。
お作法通りに6月30日の大祓えの「夏越」にダンジョンで参拝できるとは嬉しい限り
です。

フロア4階となっていたので
ドキドキのスタートでしたが
優しいダンジョンのおかげで🆑
することができて嬉しいです。
ありがとうございました🤗✨
無事「茅の輪くぐり」が出来ました。
お宝🌈ありがとうございました😃
エア茅の輪くぐり。のんびり参拝してきました、テクテク楽しかったです♪
沢山のお宝もありがとうございました🤗
ありがとうございました。🥩
ありがとうございます。
ありがとうございました
先月三重の夫婦岩のがある⛩️で
茅の輪ありましたがスルーしてしまい
ました🤣
ダンジョンで茅の輪くぐりできて感謝☺️
ありがたや~🤱
ダンジョン公開とたくさんのパケット
ありがとうございました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
ありがとうございます。 ^_^
クリアしてませんが、回らせていただきました☺️
ありがとうございます😉

今日、県内の大きめの神社で
茅ノ輪くぐりして来ました☺️
ダンジョンでエア茅の輪くぐりが出来るなんて!!
ありがとうございましたー♪
ありがとうございました。
参拝してくださった皆様、ありがとうございましたヾ(≧∇≦)ノ
皆様に健康と幸あれー!!
これからもよろしくお願いします。

ここで一つ、私のお気に入りのネギの禰宜(ねぎ)さんの茅の輪くぐりの動画を。(1分27秒)

1度しかくぐり抜けないのは
>有鹿神社の茅の輪は小さいので一回でケガレをおとせるものと、一回くぐりを推奨しております。
との理由だそうですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
ここで笑っては駄目??
有鹿神社のネギ禰宜様
特大ネギを頭に載せて茅の輪くぐり、一緒になって身を細めてくぐらせていただきました🙏
残りの半年間も無事に過ごせそうです⛩💖

ありがとうございます💚🙏

>> ひろちゃんよ さん

笑いましょうー!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
笑って楽しく過ごすも吉💗
ネギ禰宜様の特大ネギヘッドはインパクトがありすぎました✨
こちらこそ、いつもありがとうございます(^^)/🐸💚
ネギを頭に禰宜様!
これだけの長さなのに垂まないし、小さい茅の輪にぶつかっても平気だし、強度も結構ありそうですね。
お好きな魔改造w
それを被る禰宜様も首がおかしくなりそう。御苦労様です。

>> えりゅしおん さん

あっ!Σ(´⊙ω⊙`)
このネギになった禰宜様、確かに禰宜様の魔改造!!🤣🤣🤣

こちらのネギ、
>紙でできているので軽く、首に負担はありませんが、鼻がつぶれます。
との事ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
また何という身体を張った動画!

出雲大社の茅の輪くぐりをググったらちょっと違った感じの神事の画像が出てきました。
調べればそれぞれの神社独自の茅の輪くぐりがあるのかもしれませんね。
でも出雲大社のはネギ頭を付けては(後の神職の身長が足りなすぎて)無理そうです。

>> noel さん

出雲大社、私もググッて来ました。このパターンは知りませんでした。…こ、これはネギさんにはハードルが(というかネギが)高すぎるꉂ🤣𐤔
京都の北野天満宮には有鹿神社とは逆に巨大茅の輪があります。神社、地域によって茅の輪も様々ですね(^^)

>> hiroro_02 さん

動画を観る前に、こちらのコメント欄を全部読みました。
ふふっと笑える動画なのかな?と思って、何の覚悟もせずに観たら…、
大爆笑で、涙が拭いても拭いても止まらない…。
小ささが想像以上でした。
ありがとうございました。

>> hiroro_02 さん

URLを貼るつもりで用意していたのに貼り忘れていました💦
ごめんなさい🙏

http://www.izumooyashirokyo.or.jp/400_07_wakuguri-shinji.html

さあどうやったらネギさんがこの神事が出来るのか考えて見ましょうw

>> noel さん

探したけどわからなかったので、良かったです。
ネギさんが後ろに反ればいけますね?

>> 弥哉 さん

弥哉さんを涙させてしまった…!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
笑って頂けて何より✨私イチオシのネギさんです(,,ΦωΦ,,)✧
ツイートを読んでいると、ミニマム茅の輪、実はキャスター付き🤣でお手軽移動が可能という所も笑ってしまいました。色々ツッコミどころの多い神社!

>> noel さん

URLありがとうございます(^^)/
ネギの禰宜さん、プロフィールに
>昇殿不可能につき境内の草刈り及び清掃担当。
と書かれているので、巨大ネギをどうやって本殿に入れるのかが第一のハードルですね🤣

>>弥哉さん
>ネギさんが後ろに反れば
ネギだけどエビ反り!Σ(´⊙ω⊙`)

>> hiroro_02 さん

>実はキャスター付き🤣
あ、よく見たら…。
だからちょっとぶつかっても輪自体がコケないのでしょうね。
なるほど、よくできていますね。

>> 弥哉 さん

7月の例祭の準備が6月末から境内で始まるので移動&収納が出来るこの形になったそうです。成程です(≧∇≦)ノ
神社も効率が大事

先月伊勢神宮に参拝して気付いたのか幣が紙ではなく不織布で出来ていました。
確かに紙だと雨が降ったら一発でだめになるものね~

>> noel さん

わー!伊勢神宮に行かれたのですね。赤福…(❁´ω`❁)💗(すみません)
宇治橋を渡ると空気が変わりますよね。やはり内宮は別格です。歴史ある神宮でも使われる素材は時代に即したものに変わっていくのですね。不織布も成程ー!です✨

>> hiroro_02 さん

赤福、黒餅、白餅、制覇しました~🧉
8月には出雲大社に行くのであちらでも紙垂(しで は幣よりこちらの方が正しいですよね💦ごめんなさい)の材質チェックをしてきます。
(お前は何をしに出雲まで行くのじゃ💢と怒られそう)

伊勢神宮は出雲大社とは比較にならない程規模が大きい(紙垂の数も桁違いのはず)ので出雲大社なら紙を使用しているのかも?

>> noel さん

次は出雲へ✨私は未踏の地です、羨ましいー!
出雲大社の社殿なら(勝手に大きそう、と思っています)ネギの禰宜さんも入れるでしょうか(,,ΦωΦ,,)✧
山陰の旅、楽しんできてくださいね(*゚▽゚)ノ

>> hiroro_02 さん

60年に1度の屋根の葺き替えの時に中を見学しましたが階段を上って行くのでネギの禰宜さんは大丈夫かなぁ?

それでも出雲大社は低くなったそうです。
昔は50m位あったけれど(隣の博物館に想像復元模型が2種類ありました)あまりにも台風等で倒れるから(^^;)徐々に小さくされていったのだとか。

お土産のお菓子で「島根か鳥取分からないけれどそこら辺に行きました」という自虐的名前の物がありましたよ(^^;)
でも色々と見所も多い場所なので機会がありましたら是非どうぞ♪

>> noel さん

>「島根か鳥取分からないけれどそこら辺に行きました」
私も松江市で見ましたー🤣境港にはあったかな?
鳥取に限りなく近い島根と島根に限りなく近い鳥取は何度か訪れているのですが、島根県横に広い!
まだまだ行きたい場所が沢山です。出雲大社の博物館も気になります✨

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。