公開終了
谷川岳
-
秋も深まり、寒暖の差が激しくなってきました。
毎日着る服に悩むこの頃です。
秋と言えば登山
富士山から天保山まで高い山もあれば低い山もございます。
この山は谷川岳程度の中クラスのダンジョンです。
でも、遭難者の多さでは世界一です。
間違っても、「一ノ倉沢・マチガ沢・幽ノ沢」は選ばないようにしてください。
ロープウェイを利用すれば平坦な道が続きますが、所々岩場もありますから十分に安全を確認してお進みください。
頂上の眺めは、きっと満足して頂けると信じています。
難易度 | パケット獲得 | 1回 | |
---|---|---|---|
フロア | 3階 | 挑戦者数 | 630人 |
クリア人数(率) | 14人(2.2%) |
---|---|
平均クリア時間 | 00:12:08 |
公開日時 | 2022年10月13日(木) 20:00 |
---|---|
ランキング終了日時 | - |
公開終了日時 | 2022年10月30日(日) 13:00 |
クリア時の獲得パケット
初期設定 | 8,880 MB |
---|---|
残りのパケット |
|
ランキング上位者の獲得パケット
1位 |
2位 |
3位 |
---|---|---|
-- | -- | -- |
ダンジョンを探索する
※ ご利用環境によっては、ゲームプレイ(Loading)に時間を要する可能性がございます。
ランキング
2025/02/18 現在
順位 | メンバー | ターン数 | パケット数 |
---|---|---|---|
1位 |
145ターン
(2022/10/16 02:02) |
- | |
2位 |
163ターン
(2022/10/13 21:31) |
- | |
3位 |
@つじやんさん |
165ターン
(2022/10/20 05:53) |
- |
4位 |
168ターン
(2022/10/14 22:18) |
- | |
5位 |
169ターン
(2022/10/13 22:12) |
- | |
6位 |
前chanさん |
169ターン
(2022/10/13 23:28) |
- |
7位 |
169ターン
(2022/10/14 17:14) |
- | |
8位 |
keitt72さん |
169ターン
(2022/10/15 00:06) |
- |
9位 |
えりゅしおんさん |
169ターン
(2022/10/15 04:00) |
- |
10位 |
まっきんどさん |
169ターン
(2022/10/15 13:10) |
- |
11位 |
てつやさまさん |
170ターン
(2022/10/15 17:21) |
- |
12位 |
ルート66さん |
171ターン
(2022/10/13 21:34) |
- |
13位 |
noelさん |
171ターン
(2022/10/13 22:21) |
- |
14位 |
ラベンダー紫さん |
171ターン
(2022/10/14 20:43) |
- |
20件のコメント
1 - 20 / 20
ワープを使えばMAXクリア出来ると思い、一回だけ挑戦しましたがだめでした。
しかたなく歩いて頂上まで登り、満喫できました。
たくさんのパケットありがとうございました。
しかたなく歩いて頂上まで登り、満喫できました。
たくさんのパケットありがとうございました。
コスちゃんは山登りした事が無いニャ〜😹
酸素不足で呼吸器困難に陥って🙀
やっとルートさんの🐰Aダンジョン
出来たばかりなのに🤣
死にそうになったニャリ🙀
でも👑したら生き返って来たニャ〜😹
今も動悸が止まらニャ〜🙀🙀
今でも何が何だか分からないニャン😹
もうこのままネンネします😸
本当に有難うございました🌈
ニャン、生き返ったコス参加㊞🐾🐾
酸素不足で呼吸器困難に陥って🙀
やっとルートさんの🐰Aダンジョン
出来たばかりなのに🤣
死にそうになったニャリ🙀
でも👑したら生き返って来たニャ〜😹
今も動悸が止まらニャ〜🙀🙀
今でも何が何だか分からないニャン😹
もうこのままネンネします😸
本当に有難うございました🌈
ニャン、生き返ったコス参加㊞🐾🐾
3年前に谷川岳に行きました。
ロープウェイとリフトを使って登った上からは重装備で山に登る方々が見えてちょっと不思議な気分になったことを覚えています。
ダンジョンではワープを使わず(正確には安全な場所に着地出来ず)テクテク歩いて頂上まで。
タッチミスを繰り返して登頂は明日にしようかな~と思いつつ無事本日中に景色の良い場所に辿り着けて嬉しいです。
頂上の眺めはとても美しく充足感が味わえました😊
面白いダンジョンと沢山のパケットをどうもありがとうございました。
ロープウェイとリフトを使って登った上からは重装備で山に登る方々が見えてちょっと不思議な気分になったことを覚えています。
ダンジョンではワープを使わず(正確には安全な場所に着地出来ず)テクテク歩いて頂上まで。
タッチミスを繰り返して登頂は明日にしようかな~と思いつつ無事本日中に景色の良い場所に辿り着けて嬉しいです。
頂上の眺めはとても美しく充足感が味わえました😊
面白いダンジョンと沢山のパケットをどうもありがとうございました。
谷川岳
行かれたことがあるのですね。
私はいまだに行ったことがありません。
山はロープウェイで上るか、車で上るかです。
テクシーは頂上に着く前にリタイアしそうです。
昔、樹海を少し散策したことがあります。
そんなに奥までは入りませんでしたが。
後で友達に話すと、よくそんな危険なことするなと言われました。
樹海と言う言葉を知ったのはその時です。
それまでは言葉すら知りませんでした。
このダンジョン、案外単純だと思います。
どのコースを進んでも、クリアだけなら可能です。
パケットの差がでるかもしれませんが、クリアはできます。
3時間以上かかって作成しましたが、皆さん簡単にクリアされます。
4Fにするか迷いましたが、あまり複雑すぎるとお叱りを受けそうなので、挑戦意欲の湧く3Fにしました。
プレーして頂き、ありがとうございました。
行かれたことがあるのですね。
私はいまだに行ったことがありません。
山はロープウェイで上るか、車で上るかです。
テクシーは頂上に着く前にリタイアしそうです。
昔、樹海を少し散策したことがあります。
そんなに奥までは入りませんでしたが。
後で友達に話すと、よくそんな危険なことするなと言われました。
樹海と言う言葉を知ったのはその時です。
それまでは言葉すら知りませんでした。
このダンジョン、案外単純だと思います。
どのコースを進んでも、クリアだけなら可能です。
パケットの差がでるかもしれませんが、クリアはできます。
3時間以上かかって作成しましたが、皆さん簡単にクリアされます。
4Fにするか迷いましたが、あまり複雑すぎるとお叱りを受けそうなので、挑戦意欲の湧く3Fにしました。
プレーして頂き、ありがとうございました。
>> licky さん
今は青木ヶ原樹海散策コースが設定されているようです。標識がある部分でロープ等で立ち入り禁止にされていない部分に入らなければ割と安全に歩くことが出来のだとか。
ただ標識と一緒に『親から貰った命を大切にしよう」や「借金は返せる」といった看板が立っているようですが💦
山は様々なルートがあるので同じ山に登るのでもルートを変えるとまた景色が違ってくるのでしょう。
このダンジョンもどの道を行くのかルートを考えるのが楽しかったです。
そして秋のコスモスさんが2ターン少なく歩かれているのでどのルートで行かれたのか復習してみます。
何度でも(それこそクリアしてからも)楽しめるダンジョンの公開をどうもありがとうございます。
「激ムズ🦆」に続き 今夜の「谷川岳」も
最高に面白いダンジョンでした。
途中で登山道を間違い遭難しかけましたが、
尾根伝いに戻って何とか事なきを得ました。
谷川岳の山頂から見える景色は最高でした。
「肩の小屋」で一泊し、明日の早朝から下山します。
沢山のパケットありがとうございました。
最高に面白いダンジョンでした。
途中で登山道を間違い遭難しかけましたが、
尾根伝いに戻って何とか事なきを得ました。
谷川岳の山頂から見える景色は最高でした。
「肩の小屋」で一泊し、明日の早朝から下山します。
沢山のパケットありがとうございました。
谷川岳⛰〜いつまでも飛んていたいダンジョンでした。
惜しいところまで飛びましたが…
登山道を一歩一歩🥾テクテクに切り替えての登頂です。
ススキ🌾が揺れて紅葉🍁も今からでしょうか?
良い季節になりますね。
素晴らしいダンジョン登山にたくさんのパケットありがとうございました(o^^o)/💗
惜しいところまで飛びましたが…
登山道を一歩一歩🥾テクテクに切り替えての登頂です。
ススキ🌾が揺れて紅葉🍁も今からでしょうか?
良い季節になりますね。
素晴らしいダンジョン登山にたくさんのパケットありがとうございました(o^^o)/💗
なかなかにどのルートを行くか考えました…😁何度も遭難しました🏃ウロウロ
ようやく👑までつきました🎵
ありがとうございました(ノ^^)ノ🍇🍇
紅葉が見頃になってきましたね🍁✨
ようやく👑までつきました🎵
ありがとうございました(ノ^^)ノ🍇🍇
紅葉が見頃になってきましたね🍁✨
スタッ!
全容がわかると、最初は歩きクリアしようと思いました
でもlickyさんのコメントで「3時間以上かかって作成しました」とあったので、少なくとも3時間はかけて、できるだけフルクリアしようと思いました、、、可能性も感じましたし
時々lickyさんの以前のダンジョンも勉強にプレイさせていただいていますが、昨日の「激ムズ」に続いてスゴイ、マニア向けな?(笑)ダンジョンが最近また復活してきて私としては嬉しくもあり楽しくもあり他の方のダンジョンに行く暇がありません!☻
本当にコンスタントな上質ダンジョンの公開に感謝です!!いつもありがとうございます!!
全容がわかると、最初は歩きクリアしようと思いました
でもlickyさんのコメントで「3時間以上かかって作成しました」とあったので、少なくとも3時間はかけて、できるだけフルクリアしようと思いました、、、可能性も感じましたし
時々lickyさんの以前のダンジョンも勉強にプレイさせていただいていますが、昨日の「激ムズ」に続いてスゴイ、マニア向けな?(笑)ダンジョンが最近また復活してきて私としては嬉しくもあり楽しくもあり他の方のダンジョンに行く暇がありません!☻
本当にコンスタントな上質ダンジョンの公開に感謝です!!いつもありがとうございます!!
>> kurowa さん
これはすごい。たった2ヶ所しかない、フルクリア出来る場所にワープできたのですね。
ワープはフルクリア様に設置しているのではなく、歩数を間違えてもワープでクリア可能なように設置しているいわば保険です。
それに挑戦なさるとは、勇気があると言うか怖いもの知らずですね。
まあ、お一人くらいフルクリアして頂けたのは嬉しいです。
一番の難所『一ノ倉沢』無事登頂できましたね。
おめでとうございました。
>> licky さん
いえ、確率はその倍以上ありましたよ☻20回飛べば着地できると思っていましたし、10分程度で一度チャレンジできましたから、、、実際は5回も飛ばずにラッキー着地したんですが笑
沢山ありがとうございました🌈😊
MAXワープはどうにも成功ならずでした…
谷川岳は昔11月に、スキーの初滑りで、よく訪れていた大好きな場所です⛷
MAXワープはどうにも成功ならずでした…
谷川岳は昔11月に、スキーの初滑りで、よく訪れていた大好きな場所です⛷
昨日は8合目までしか行けず、無念の思いでした。
土合駅で仮眠して早朝から再アタック!
無事頂上まで到達しました。
御来光を拝めそうです\(^^)/
久々の中級多層ダンジョン、楽しかったです。
大変多くのパケットをありがとうございました!
土合駅で仮眠して早朝から再アタック!
無事頂上まで到達しました。
御来光を拝めそうです\(^^)/
久々の中級多層ダンジョン、楽しかったです。
大変多くのパケットをありがとうございました!
最奥の確認だけでも手間取りました💦
さらに、入り口付近で迷子になっていたみたいで、みなさんの成績と自分の取る予定が違ってました💦
ワープ成功はすごいですね〜
谷川岳はリフトにのっただけだったので、今回は登山を楽しませていただきました。
ありがとうございました😊
さらに、入り口付近で迷子になっていたみたいで、みなさんの成績と自分の取る予定が違ってました💦
ワープ成功はすごいですね〜
谷川岳はリフトにのっただけだったので、今回は登山を楽しませていただきました。
ありがとうございました😊
谷川岳頂上!!!
公開初日、深夜1時頃まで飛んで失敗。
翌日(昨日)仕事中にもw……がんばって失敗。
帰宅後また午前2時ころまで飛んで失敗。
今日は9時ころから飛んでいました。
先着に kurowassandaisukiさんがいましたがそれに続きたいと思いました。ホントはセンチャクシタカッタ(笑)
300回!!!は飛んだでしょうか?w(ホントwわかりませんw)
ナン百回目の挑戦で「一ノ倉沢コース」登頂成功ですw
たくさんのパケットと楽しいダンジョンどうもありがとうございました\(^_^)/☆☆☆
公開初日、深夜1時頃まで飛んで失敗。
翌日(昨日)仕事中にもw……がんばって失敗。
帰宅後また午前2時ころまで飛んで失敗。
今日は9時ころから飛んでいました。
先着に kurowassandaisukiさんがいましたがそれに続きたいと思いました。ホントはセンチャクシタカッタ(笑)
300回!!!は飛んだでしょうか?w(ホントwわかりませんw)
ナン百回目の挑戦で「一ノ倉沢コース」登頂成功ですw
たくさんのパケットと楽しいダンジョンどうもありがとうございました\(^_^)/☆☆☆
>> てつやさま さん
頑張り屋のてっちゃんには厳しかったようですね。今晩のダンジョンは肩の力を抜いて、上に進むか下に進むかだけですから、マッピングも必要ないですし優しいダンジョンです。
左手にジョッキー右手にマウスで、5分で終了します。
目に良くないので、画面を見ないでクリアして下さい。
どちらも一本道ですから迷うところがございません。
目に優しいダンジョンです。
何とかクリアできました・・・。
難しかったです。
歩いてクリアできるのでしょうか?
歩いてクリアする方法がわからなかったです。
どこかの階の歩き方、スイッチの使い方でしょうね?
僕のやり方では1個目のワープで体力1%なので、ワープの先にお店があることを期待したのですが、どちらのルートにもないことを確認して、クリアするにはワープするしかないことになりました。
仕方ないので、ワープを試したら運よく1度で王冠直撃でした。
ありがとうございました。
難しかったです。
歩いてクリアできるのでしょうか?
歩いてクリアする方法がわからなかったです。
どこかの階の歩き方、スイッチの使い方でしょうね?
僕のやり方では1個目のワープで体力1%なので、ワープの先にお店があることを期待したのですが、どちらのルートにもないことを確認して、クリアするにはワープするしかないことになりました。
仕方ないので、ワープを試したら運よく1度で王冠直撃でした。
ありがとうございました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。