【平成30年北海道胆振地方中東部地震被災者支援】災害支援タンクを開放します
![サムネイル.png](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/267/236/L_image.jpg?1536219545)
こんにちは、湯王子@運営事務局です。
まず、2018年9月6日(木)発生しました北海道胆振地方中東部地震にて被災された皆さまや、被災地にご家族や友人のおられる皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
〜 本文は省略されました 〜
おやまだももさんのコメント
kanon好きさんのコメントにある災害フリータンク運用、引き出しなど簡略化はその通りだと思います。マイネオユーザーがタンクインしたパケット運用は事務局にお任せして、ユーザー支援、被災者支援を積極的にお願いします。ただ被災者支援について10GB迄引き出されるわけですが、有効に使われていると信じたいのですが、そのチェックが難しいところが気になるところです。必要なパケットは惜しみなく使ってもらい、余りパケットは無いのが一番なので、1GB以下となっている状態でmineoスイッチオン、速度を500KB(UQが無制限プランで採用)に制限したフリーパケット運用はどうでしょう。キャリアに劣らない被災者支援が出来ます。どのくらいパケットが消費されるかが予想がつかないのが難点ですが。