スタッフブログ

【平成30年北海道胆振地方中東部地震被災者支援】災害支援タンクを開放します

サムネイル.png

こんにちは、湯王子@運営事務局です。
まず、2018年9月6日(木)発生しました北海道胆振地方中東部地震にて被災された皆さまや、被災地にご家族や友人のおられる皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

〜 本文は省略されました 〜

Kanon好きさんのコメント
>湯王子@運営事務局さん

災害支援タンクはmineoやマイネ王のサービスとう位置付けで最終的に
運営スタッフの方が決めることではあるとは思いますが、今回私なりの
意見の書かせて頂きたいと思います。

台風21号による被害で長期間停電になった方が多く居られる事を考えると、
今の災害支援タンクの運用がベストなのだろうかと思う所があります。

以前、災害救助法適用にならない場合でも事務局側が大きな災害だと判断
出来る場合は、熊本地震の際に行われた様に通常のフリータンク引き出し
期間の前倒しという運用も柔軟に行えると良いのではないかと思いました。

それと、ドコモやauが災害救助法適用地域に居る利用者速度制限を撤廃
したり、IIJmioさんがパケットを一律付与したりしている状況を考えると、
mineoさんの災害支援タンクは、自分で引き出す手続きが必要となり一手間
掛かる事になります。

IIJmioさんの様にパケット一律付与で0.5~1GB程度一律配布した方が良い
かもしれません。

そして、災害支援タンクの複雑さが、災害タンク・チップの未反映事象
として起きてしまった様に思いました。
災害タンクの未反映事象というのは絶対に避けなければなりません。
そうした事が起こらない様、出来る限りシンプルな運用にすべきです。

また、災害に遭われた為というよりかは、フリータンクというサービスを
アピールする手段として災害支援タンクがある様にも感じられました。

先週の台風と地震で思ったのですが、災害支援タンクの仕組みが他社の
災害時の対応に比べて分かりやすく利用しやすいものになっているか
根本的な所から見直した方が良い様に思います。