スタッフブログ

マイネ王利用規約の見直しについて

サムネイル.png

皆さん、こんにちは。マイネム@運営事務局です。

前回の規約改訂から約1年が経ち、その当時、問題となっていた『荒らし』に関する投稿は、皆さんのご理解・ご協力のもと、今では大幅に減少しました。

一方、この1年間でユーザーさんの数も、およそ16万人から32万人ほどに増加し(約2倍!)、mineo・マイネ王歴やMVNOまたはインターネットに関する知識の異なる多様なユーザーさんがマイネ王に参加いただくことで、考え方の違いなどから新たな問題も発生してきています。

そこで、今回は改めて現状の利用規約を見直し、現状発生している問題を解消すべく、利用規約を改定することといたしましたので、その内容と事務局のスタンスについてご説明します。

〜 本文は省略されました 〜

マイネム@運営事務局さんのコメント
To 皆さん

多数のご意見及びご要望をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

また、回答までお待たせし、大変申し訳ございません。

いただいたコメントに回答させていただきます。

① 削除権限のユーザーさんへの付与について
削除権限に付与については、先のコメントでも我々の考えをお伝えしましたが、我々が権限を付与するに当たり検討した内容をもう少し詳しくご説明させていただきます。

まず、「削除権限を付与するデメリット」については大きくは以下2点かと思います。
・スレ主さんがコメントを消すことでユーザーさん間でのトラブルが発生すること
・有益な情報が消されること
⇒こちらは皆さんからコメントいただいているとおりです。

次に、「削除権限を皆さんへ付与しないデメリット」については大きくは以下3点かと思います。
・ユーザーさん間での言い合いが発展し、他ユーザーさんも巻き込んだトラブルになること
・一定の期間、当該者以外のユーザーさんの目に留まってしまうこと。
・スレッドごと削除になってしまうこと
⇒以前の規約では、言い合いが発生している際に、当該コメントを削除しようとしても、言い合いをされているユーザーさんに同意を得られないために削除できず、運営事務局の対応を待つしかなく、結局、大きな言い合いになりスレッドごと削除される形になってしまう事象が発生していました。

もちろん、どちらの場合にもトラブルに発展しない場合もあり、また2次被害に発展することもありますが、機能を使う/使わない、トラブルに発展する/しないはマイネ王をご利用いただいている皆さんに依存する部分が大きくあります。

ただしがありまして!

既ユーザーさんの中でも言い合いを見ることで気分を害されマイネ王から距離を置かれたり、新規ユーザーさんも日々増えている中で、言い合いの投稿が頻繁に目に付くと、そもそもこれから仲間になろうとしているユーザーさんの、活動控えにつながってしまうという懸念点に加え、コメントを削除されることに関しては、スレ主さんの人柄を見た上でコメントする/しないをご自身で選択することができますので、お気に召さないユーザーさんの投稿にはコメントしないなど、自衛も図れるという観点から、削除機能を付与することといたしました。

(つづきます)