【九州北部大雨被災者支援】フリータンク引き出し機能の開放と被害地域のユーザーにパケット付与
![名称未設定2.png](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/116/144/L_image.jpg?1499659201)
皆さま、スイーツ王子@運営事務局でございます。
まず、2017年7月5日(水)からの大雨による被害を受けられた皆さまや、被災地にご家族や友人のおられる皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
遅ればせながら、被災に遭われた皆さまにmineoとしてできる支援として、以下を実施いたします。
〜 本文は省略されました 〜
wzjmさんのコメント
>スイーツ王子様
>>現状はフリータンクの早期開放により、被災地域以外のユーザーさんもパケットを引き出せるようになっていますが、本来の目的には反しますので、被災地域の方のみ早期引き出しができるようにするなど、システム対応を検討していきたいと考えています。
フリータンク予想レースの兼ね合いで、私もこの部分は「何でやねん?!」っていう気持ちがあります。
実際、調べてみると、7/10~7/20で5,649,398MB引き出されていますね...σ(^_^;)
本来はアイデアファームかな...と思いますが、「フリータンク残容量の半分」または「今月末消失のパケット(希望者のみ)」を原資として、FreeTankならぬEmergencyTank(エマージェンシータンク)を設けて、これを災害時限定で開放する...って、どうでしょう?
>>現状はフリータンクの早期開放により、被災地域以外のユーザーさんもパケットを引き出せるようになっていますが、本来の目的には反しますので、被災地域の方のみ早期引き出しができるようにするなど、システム対応を検討していきたいと考えています。
フリータンク予想レースの兼ね合いで、私もこの部分は「何でやねん?!」っていう気持ちがあります。
実際、調べてみると、7/10~7/20で5,649,398MB引き出されていますね...σ(^_^;)
本来はアイデアファームかな...と思いますが、「フリータンク残容量の半分」または「今月末消失のパケット(希望者のみ)」を原資として、FreeTankならぬEmergencyTank(エマージェンシータンク)を設けて、これを災害時限定で開放する...って、どうでしょう?