
- おもしろネタ
- 84
- 3
- 72
トラ○スフォー○!ギゴガゴギコ……
いやいやどうもどうも、突然の変形失礼いたしました。なにわの珍発明家・アストロ温泉です。
前回の「珍発明みんなも考えてくれ!助けてくれ!」という呼びかけにはたくさんのコメントをいただき、本当にありがとうございました。
いまマイネ王のスタッフの方たちと一緒にどのアイデアなら実現できるか必死に考えておりますので、一体どんなモノが出来上がるかお楽しみに!(珍発明のアイデアは引き続き募集しております。「こんなの作って!」というモノがあったらぜひ下↓のコメント欄へご投稿を!)
さて……。
変形ですよ変形!変形するロボってロマンですよね~。
アストロ温泉は、以前マイネ王の企画でロボスマホ(リンク)を作りましたが、今回はアレの変形するバージョンに挑戦してみようと思います。車からロボットに変形するおもちゃは男の子のロマンです。
スマホを荷台に載せたマイネオのトラックが、ギコガゴッ!と変形してロボットになったらかっこいいんじゃないでしょうか?もうじきそういう新作映画も公開されますし……。
※
実は、「こんなの作りたいんです」というアイデアをマイネ王のスタッフの方に相談した直後、某大手おもちゃメーカーと某携帯電話会社がコラボして、クラウドファンディングを利用して携帯電話型に変形するロボットのフィギュアを発売することを発表したのです。
ヤバい!先こされる!珍発明は鮮度が命!発売前にとっととこさえて本家にリードするぞ!
よいこのみんな!今回も僕が作り方を教えるから、夏休みの工作の宿題で制作して、本家の変形ロボ携帯を注文してのんきに夏休みを過ごしてるクラスメイトたちをうらやましがらせちゃおう!
材料はこんな感じ。100円ショップで買ったおもちゃの車やプラモデルの部品を蝶番で合体させて、アルミ板でボディーを作ろうといったこんたんです。
まずはアイデアスケッチ。……ですが、変形する立体物のアイデアを紙の上に描くってなかなか大変です。
「あれ?ここは重なるのか?折り曲げる方向はあってるのか?うわ!もしかしたらここハマらないかも……」
知恵熱が出そうになりました。
だいたいの方向性が定まったので、工作にとりかかることにしました。紙に絵で描いてるだけだと混乱が深まるばかりなので、実際に手を動かすことにしたのです。最初はプラモデルの部品を組んだり……、
車のおもちゃをぶったぎったり。
こうして、使う部品の中でもうすでにサイズが決まっているもののボリュームを把握します。
それに基づいてアルミ板に折ったり切ったりするためのラインを描き……、
切断します。アルミ板は、カッターで深く傷をつけて、その部分を何度も曲げ伸ばしすると板チョコのようにぱきっと折れます。
かっちり曲げたいところには物差しを当てて、ゆるく曲げたいところには丸棒を当てます。
アルミ板はドリルでわりと簡単に穴が開きます。いまはドリルも100円ショップで売られている時代です。
そうして作ったパーツを、組み立て、組み立て……。
ロボっぽさを意識しながら、さらに組み立て……。
車のパーツもくっつけて……。
スマホも、設置!
できた!!
今回は本当に苦戦しました。もう、まじで、これは完成しないんじゃないかとすら思いました。(締め切り、かなりオーバーしてしまいました。本当にソーリーにつぐソーリーでございます……。)
変形する立体物つくるのって、ほんと~に難しい!!
車モードを後ろからみたところ。
いや~、どっからどうみても、ただのマイネオの社用車にしか見えないですよね!(見えない見えないー!)
それではいよいよ、変形の儀に移りたいと思います。動画でどうぞ。
いや~、超変形スマホロボ『マイネキング』、めちゃくちゃかっこいいですね!かっこいいとしか言いようがない!
変形をダイジェストでどうぞ!
りりしいお顔は手頃な部品がなかったので粘土で作りました。う~んプリミティブ。頭上のツノには、mineoの若葉マークが!
後ろ姿はあんまり見ないであげてください……。
……さあ、いかがでしたでしょうか?
実は私は某大手おもちゃメーカーの某ンス某ォーマーの大ファンでして……。
「大ファンだから出来るだろ!」なんて軽いノリでこの作品に取りかかったのです。
……しかし、みるのとやるのとでは大違いでした!
『マイネキング』は某ンス某ォーマーファンたちの間では(変形がイージーだから)あまりよしとされない「ガワ変形(外殻の中に変形後のロボットパーツを隠し込む変形方法)」と呼ばれる手法で作ったんですが、それでもめちゃくちゃ難しかったです。
いままで作ったこともないのに「新発売のこの某ンス某ォーマーの変形はイマイチだな~」とかナメた口を聞いて、ほんとにソーリーにつぐソーリーでした!これからはもっと大事に遊びます!
実感しました。作らずに文句ばっかり言うやつよりも、どんなにへたくそでも、作る人のほうが10万倍エライ!
よい子のみんな!夏休みには工作をしよう!
マイネキングとの約束だ!
マイネ王にメンバー登録のうえ、こちらの記事のコメント欄に「マイネキング」を欲しい理由をコメントしてください。
応募締め切りは2017年8月16日(水)までです。
※応募終了しました。
当選者には8月下旬頃に、マイネ王にご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
メールアドレスのご登録がまだの方はログイン後にサイト右上のボタンからマイページに入り、設定でメールアドレスのご登録をお願いします。
免責事項
【当選者発表について】
当選のご案内は8月下旬頃、ご応募時に登録していただいたメールアドレスへご連絡させていただきます。
※予め「@mail.king.mineo.jp」「@k-opti.com」からのメールが受信できるようご設定ください。
【注意事項】
・コメント未投稿の方は当選対象とはなりません。
・eoID連携済みの方が当選された場合、eoID連携しているお名前、ご住所宛に賞品を送付させていただきます。
・ご応募は賞品発送時点で日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・賞品にスマホ本体やSIMカードは含まれません。
・当選に関するお問い合わせはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・当選者の権利を他者へ譲渡、換金はできません。
・当選者のご連絡に対し1週間以内にご返信いただけない場合や、当選者の住所が不明確な場合、また転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合は、当選資格を無効とさせていただく場合があります。
・賞品の発送は8月下旬~9月上旬を予定しておりますが、諸事情により多少前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
・賞品ご使用開始後の返品・交換・修理、およびこれに関するお問い合わせはお受けできません。
次回作は合体ロボ編ですね♪
スマホが付いていないと、マイネキングじゃない!!
これは見事な大作ですね(*´ω`*)
スマホケースは持ってるので残念ながら要らないです♡
今使っているスマホがもう4年目なので…
ロボへの愛を感じましたよ(o^-')b
あ、でも、私はロボは要らないです。すみませーん。
今年は特に暑いです。電話しながら、人間とスマホを涼めるユニット(ただの扇風機では芸が無いですが)を作って貰えないでしょうか?突然の夕立にも大丈夫とか。
特に気に入ったのは変形途中で足がぷらんぷらんしているところです。
すごく味があっていいと思います。
ぜひロボを装着したままスマホを使いたいです。
めちゃほし!
欲しいです!!
欲しいです
欲しいです。当たって❤

こっちとどっちがいいんでしょう?マイネキング、当たりますように!
子供が喜ぶので応募します。
当たりますよーにm(_ _)m
変形ロボ、欲しいです。
男のロマンです。小1のころ変形ロボになりたくて、授業中に教科書を腕に巻いていたら先生に怒られました。
思い出をもう一度。お願いします。
フツウ、フツウーと連呼されて
いたのでアストロさんの
シャツのデザインが
縦書きの
フツウに見えて来ました。
フツウを、体感するために
応募します^_^
子供以上に私が喜ぶから欲しいです!!
まさに男のロマン!
自立できている姿をみて感涙しました((* ´艸`))笑
もし当たったら某ンス某ォーマーファンの息子にプレゼントしたいと思います
進路はまだ決まっていませんが、春には家を出ることが決まっているので
立派に自立できるマイネキングのようになれますようにと願って…
横から見た様子がシュールで気に入りました。どうか当たりますように!
※もちろんスマホも付いてくるのですよね?٩( ᐛ )و
マイネキングがあれば、いつでも少年の心とマイネオへの感謝を忘れずにいられます…
というか、甥っ子に自慢して叔父さんの株をあげたい!!
とにかく欲しいですm(_ _)m
手作り感満載なのも非常に味があって素晴らしいです!
この上で充電したいっす。よろしくっす。
『携帯捜査官7』
なんか懐かしい感じがします。
いやいや、欲しいです(笑)
mineoさんはこういうゆるさが魅力ですね。
すっかりず〜っとmineoだったりするので。
これからも楽しませてください!
会社に持って行って自慢したいのでくださ~い!!