6~7月のmineoネットワーク状況について
![サムネイル.png](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/120/435/L_image.jpg?1500869976)
お久しぶりです。気まぐれトラベラー@運営事務局です。
定例となりました6~7月のネットワーク状況についてお伝えします。
〜 本文は省略されました 〜
超正義まーくんさんのコメント
docomo/au様との契約を帯域課金にするのではなく、転送量課金にできないのでしょうか?
対ユーザーでは3GBで何円と定義しているのですから、仕入れもそれに準じたものになれば、差異が減らせると思うのです。
いまの仕組みからは離れるので困難なのは分かりますが、このまま放置していて良い問題ではないでしょう。
専用線の伝送費用+実際に使った伝送パケット数でMNOに支払うのが筋ではないでしょうか。
いまのMVNOの仕組みとは別に、MNOのシステムそのままでリセラーとして対応する方法でも良いかもしれません。
ソフトバンク系の格安モバイルWi-Fiはリセラー扱いで速度が速いですので、そういうことは不可能ではないはずです。
対ユーザーでは3GBで何円と定義しているのですから、仕入れもそれに準じたものになれば、差異が減らせると思うのです。
いまの仕組みからは離れるので困難なのは分かりますが、このまま放置していて良い問題ではないでしょう。
専用線の伝送費用+実際に使った伝送パケット数でMNOに支払うのが筋ではないでしょうか。
いまのMVNOの仕組みとは別に、MNOのシステムそのままでリセラーとして対応する方法でも良いかもしれません。
ソフトバンク系の格安モバイルWi-Fiはリセラー扱いで速度が速いですので、そういうことは不可能ではないはずです。